ベルナルデスキ、ユベントスに言及「監督の交代が僕を不利な状況にした。ピルロとは…」 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ベルナルデスキ、ユベントスに言及「監督の交代が僕を不利な状況にした。ピルロとは…」

2022/08/01

image@torontoreds

「悔いは何もない」

昨シーズン限りでユベントスとの契約を満了し、今夏よりメジャーリーグサッカー(MLS)のトロントFCにフリーで加入したMFフェデリコ・ベルナルデスキ。

すると、背番号「10」を託されたこのイタリア人MFは、デビュー戦で1ゴール1アシストをマークして勝利に貢献し、新天地で幸先の良いスタートを切ることに成功している。

そんな中、この28歳MFがイギリスメディア『Sky Sport』のマイクの前に登場。そこで、退団後初めてユベントスについて口を開いた。

イタリアメディア『Juventusnews24』など複数メディアが28日、ベルナルデスキのコメントを伝えている。

セリエAを含む様々なクラブからの関心が噂されていたものの、MLSに初参戦することを決断したベルナルデスキ。

そのアッズーリ(イタリア代表の意)のMFは、ヨーロッパから出て行くチョイスをした理由について「世界の別の場所で新たな刺激を必要としていた」と説明した。

「ヨーロッパに残る可能性もあったよ。いくつかのクラブからオファーを受け取っていたし、そういう意味では幸運だったと感じている」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年8月2日 02:56

    ベルナルデスキもディバラも自責はあれどユーヴェに思うところはあるだろうけど、公にごちゃごちゃ言わないし退団してもユヴェントスへのリスペクトを感じるよね。ディバラのインタビューも敬意があって本当にユーヴェが好きなんだなって嬉しかった。ペラペラうるさい某クラブの90番とは違うぜ。
    2人とも現所属クラブでの活躍を願ってますよ。

    22+
    返信
  • Anonymous より:
    2022年8月1日 22:37

    僕は初めから10番を背負ったりファンタジーアを発揮したりする選手ではないと思ってたな。スーパーサブとしては超便利なタイプかなと最初から最後まで感じてたね。特にスーパープレイを出したこともないしな。1番の活躍はアトレティコ戦でPKもらってくれたところかな

    2+
    返信
  • Anonymous より:
    2022年8月1日 22:01

    プレースタイルを変えさせず、自由を与えてたらと本当に思う。
    彼がUの大会で見せたペナルティエリア左手前からの
    左アウトサイドからオルソーリオ?(名前忘れたw)への
    センタリングのセンスが忘れられない。
    監督がアンチェロッティならまた違った結果になっていたかも。

    6+
    返信
  • Anonymous より:
    2022年8月1日 21:11

    かつて10番を選んでいればヴィオラ時代にあったファンタジアを削る必要はなかったんだろうかねぇ。
    まあそれはそれでアレ以来のイタリア人10番の重圧と戦うことにはなっただろうけど。
    スタイルを変えながらもよく頑張ってくれたよホント。

    26+
    返信
  • Anonymous より:
    2022年8月1日 18:36

    ありがとう。
    個人的には昨季のベルナルデスキはチームの中でも数少ない闘える選手だったと感じてました。

    本当はベテランとなるまでユーベに居て魂を引き継いでいってほしかった選手です。

    その才能をフルに活かしきれなかったのが残念でした。

    トロントでは思う存分テクニックを活かして楽しんでほしいです。

    35+
    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 元ユベントスGMモッジ氏、今夏のメルカートに言及「前線の補強の本命は…」
    • ユベントス指揮官アッレグリ「チームを完成させる必要がある。パレデスのような選手は…」
    • 元ユベントスGMモッジ「ポグバ? 手術が必要ならすぐに受けるべき。私なら…」
    • 新シーズン開幕が目前に迫るユベントス、モラタのトリプレッタでアトレティコに完敗
    • ブッフォン「デ・リフトがユベントスから去ったのは残念。ディバラはローマかナポリ…」

     新着コメント

    ユベントス指揮官「開幕戦にはテストマッチとは異なる姿勢で挑む必要がある。モラタは…」
     おそすぎるんじゃなくて、早過ぎるんでしょう。 まだ開幕前ですよ。 (08/09)
    ユベントス指揮官「開幕戦にはテストマッチとは異なる姿勢で挑む必要がある。モラタは…」
     解任解任言ってるけど、開幕前のPSMの結果で監督変える訳ないでしょう。 今季もアッレ... (08/09)
    パレデスに熱視線をおくるユベントス、フラッテージの動向も注視か
     ロカテッリをより活かしたいならパレデス でもマルキージオぽいからフラッテージに夢を見たく... (08/09)
    ユベントス指揮官「開幕戦にはテストマッチとは異なる姿勢で挑む必要がある。モラタは…」
     過去の事かもしれないがアッレグリは言い訳じゃなく喝を入れるタイプのはず。 (08/09)
    ラビオ、ユベントスとの別れを決断か「マンチェスター・ユナイテッドと合意」
     おいくらですの? (08/09)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2021 All Rights Reserved.