特集:堅固なユベントスを取り戻しつつある理由は? そして前半戦のベストプレイヤーは… | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

特集:堅固なユベントスを取り戻しつつある理由は? そして前半戦のベストプレイヤーは…

2022/01/02

image@jmania.it

――最後に、みなさんが選ぶ前半戦のベストプレイヤーを教えてください。

アスプロ「1人なら、(マタイス・)デ・リフトですね。守備面だけでなく、すでにリーダーシップさえ発揮している彼には将来キャプテンマークを巻いてほしいところです。もう一人選んで良いなら(フェデリコ・)ベルナルデスキで」

山口「ダニーロ。彼がいなくなってから途端に弱くなった。チェルシー戦とか顕著でしたね…。攻撃って水ものだけど守備に偶然はない、強いときのユベントスっていつも守備が強い」

宮城「ベルナルデスキですね。(フェデリコ)キエーザが不在の間(11下旬あたりから)に、相当チームを助けてくれました。理由は、献身性と攻撃フェーズでの“違い”を生み出すプレーですかね」

「得点を取る最後の局面って、相手のミス以外だと個々のアイディアとか能力に懸かってくるので、そこで才能を示してくれたかな」

アスプロ「言われてみるとダニーロの離脱は痛いですね…」

山口「ダニーロって、守備範囲・読み・強度、そこからの展開ってちょっとレベルが違うっていうか、ブラジル代表の絶対的レギュラーってプレーが示している。あと、試合中に怒れるのって今、彼だけなんじゃないですかね?」

宮城「確かにダニーロも捨てがたいですね! 3バックも4バックも問題なくこなせる柔軟性があるので、彼のケガがなければ、(フアン・)クアドラードが一列前にいて、もっとフレッシュな状態で戦えていたでしょうね。何ならクアドラードが前半戦のベストになっていたかも(笑)」

山口「DFって、対人的な強さを求められがちっすけど、声掛けであったりする要素が求められると思うんですよね。ジジ(ジャンルイジ・ブッフォンの愛称)も大きな声をいつも出してたし、ダニーロも近いものがあると思う」

アスプロ「ここでちょっと質問がありますが、万一4位以内に入れなかった場合、デ・リフトは出て行くと思いますか?」

山口「本人は出ていきたくないと思う。でも財政的に出ていかざるを得ない気がしてます」

アスプロ「もしその場合、この2年間で(クリスティアン・)ロメロと(メリフ・)デミラルも放出したわけですから、クラブとしては大失態となりますね…」

――アスプロさんのゾッとする発言がありましたが、今回はここまでにしましょう(笑)。次回は「冬のメルカートで獲得するべき選手は?」と「シーズン後半戦のキープレイヤーは?」についてのトークをお届けいたします。

>>第一弾『ユベントスはなぜシーズン序盤に失速した? 今季の順位予想は?』へ

>>第三弾『今ユベントスが獲得すべき選手は? 後半戦のキープレイヤーは、やはりあの選手…』へ

1 2 3
Share Button
category: 特集


     週間人気記事TOP5

    • ポルト、ユベントスのコンセイサオ買取オファーを拒否 「他クラブからの…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • ユベントス、パルマの“逸材”レオーニ争奪戦で一歩リードか 「ローンでもう一年…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」

     新着コメント

    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     単純に左WB足りてないのに放出最優先はおかしい。 判断材料がシティ戦だけなのも無茶。 (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     そもそもコスティッチはドウグラスルイスと並んで真っ先に放出すべき選手でしょ。経験値といって... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     この様子じゃこのフロント陣も短期政権で終わりそうだな これが本当なら去年と同じ歪なスカッ... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     ハンツコは中東行き濃厚、エデルソンは中盤人員過多で優先度低、デイビッドはユルディズと相性悪... (06/30)
    伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
     ヴィオラ期と得点ペースは大差無いから、責めるべきは分不相応な年俸で契約した奴だと思うけどな... (06/30)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.