ユベントス期待の逸材バリド「非売品として扱う、ユルディズと同じ成長を…」
2025/07/11
2028年まで契約更新へ
ビアンコネーリは昨年の1月、ボカ・ジュニアーズからMFフランシスコ・バリドを獲得した。
昨シーズンはU-17ユベントスで19試合に出場し、8ゴール9アシストを記録するなどチームの主力に成長している。
来年6月末に契約満了を迎えるバリドには、多数のビッグクラブからオファーが舞い込んでいたようだ。
イタリア人ジャーナリスト『Nicolò Schira』氏は10日、ヴェッキア・シニョーラ(ユベントスの愛称)がバリドの「今後の扱い」そして、「期待」について伝えている。
同ジャーナリストは伊紙『TUTTO SPORT』に「ビアンコネーリはこれまで、バリドに届いたオファーをすべて門前払いしてきた」
「クラブは彼を非売品として扱い、2026年6月末までの契約を2年間延長する作業を現在進めている」
コメント
とにもかくにもハイセン売却は大失敗
ユベントスが最も欲しかったタイプのCB
シエラやフェラーラやモンテッロやキエッリーニのようなレジェンドになるべき選手だった
現u17所属のnextハイセンと呼ばれているwout gielenもバリド同様に期待してる
左利きの長身CBで足元の技術も高くパスも上手い
それに何より顔が良いので華がある
他にもエリモガレやコリリアーノはバリドと同等かそれ以上のポテンシャルがあるし、彼らがトップチームに来る時が楽しみだな
育成も見切りも下手くそで選手とるのも使えんヤツばっかり。それで売るに売れなくて不良債権化して収支は毎年、真っ赤。赤字取り戻そうとして選手切りまくってチーム崩壊、フロントの迷走ばかり見させられているここ数年。
マロッタ去ってからもう無茶苦茶だよ
ユーベは選手を買うクラブなので実力でポジション奪える若手じゃないなら放出になるのはそういうもの
ユルディズは若いから大事にされてるわけじゃない
チームの中心だから大事にされる
年齢ではなくプレーで語られる
そういう選手がレジェンドになるんだよ
そしてそこそこいい選手くらいならユーベはいくらでも金出して買ってこれる
だから本当に特別な即戦力の若手は残すけどそうじゃなかったらどんどん売っちゃうのはそういうものなんだよ
若手って次から次へと出てくるので、いちいち残してたらチームが飽和するから零れるものもあるけどそれはしょうがないことなんだよ
それでHG枠が空きだらけ、怪我人が出ると選手不足になるのはやりすぎじゃない?
近年は売りすぎだし、目利きも失敗が多すぎ
即戦力じゃない若手を売るのは百歩譲っていいとして、問題はその若手より戦力にならない中堅選手を高値掴みしまくってること
ちゃんと戦力になる選手を獲ってきてたら、若手売却も仕方ないって論調が少しはあったと思う
つまり目利きを外しまくった奴が一番の悪
若手は大事にしてくれ。放出先で活躍してる若手も多いし、育成や見切りが下手にしか思えない。
オルソリーニとかも今のレベルならユーベでもウインガーとしてやれただろうし、ロヴェッラも代表での序列は現在ロカテッリより上だし、ニコルッシもアンカーとしてもう少しチャンス与えられなかったのかと思ってしまう(ファジョーリ、ハイセン、スーレとかは言うに及ばず)
もちろん他のチームに行ったから成長した選手もいるけど、育成や評価を間違えなければこのうち何人かは今ユーベに居てもおかしくなかったはずなんだよなぁ……