ユベントス指揮官ピルロ「C・ロナウドがいなくても勝てなくてはいけない」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官ピルロ「C・ロナウドがいなくても勝てなくてはいけない」

2020/11/30
lastampa

「ロナウド? 彼は疲れていた」

現地時間28日、セリエA第9節ベネヴェント戦のスタディオ・チーロ・ヴィゴリートで開催され、アウェイに乗り込んだユベントスが1‐1でベネヴェントと引き分けた。

試合後に応じたイギリスメディア『Sky Sport』のインタビューで「我々にはパーソナリティが欠けている」と厳しさをのぞかせたアンドレア・ピルロ。

さらに同指揮官は、この試合を欠場したクリスティアーノ・ロナウドについて言及した。

イタリア紙『TUTTO SPORT』など複数紙が同日、ビアンコネーリ指揮官のコメントを伝えている。

今夜の試合で“パーソナリティ”を欠いた原因は、“パーソナリティの強い”ロナウドが不在だったからなのかもしれない。

ビアンコネーリは、今季のカンピオナートにおいて、このバロンドーラーを欠いた3試合全てで引き分けている。

そのことについてビアンコネーリの指揮官は、「彼がいなくても我々のゲームができなければいけない」と見解を述べた。

「火曜日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)の試合前にすでにちょっとした問題を抱えていたが、ロナウドはそれでも試合に出たがっていた」

「その後、代表チームも含め、これまで多くの試合に出場してきたから回復させることに決めたんだ」

「疲労が溜まった者を休ませるのは当たり前のことだし、今回はそれがロナウドの番だっただけで、別の試合ではその他の選手だ」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年11月30日 18:17

    前進もしてないし改革もまだ始まってないし何も作れてない
    ディバラ外していい加減433を煮詰めてくれ
    442でロナウド不在ならモラタの相方はクルゼフスキだ
    何時までディバラに引っ張られてるんだ非情になれ
    ユーヴェ率いるならカペッロやアッレグリのような現実的な判断が必要だ
    例え選手から恨まれても

    2+
    • Anonymous より:
      2020年11月30日 19:10

      結果に左右されて何も見えなくなってるんじゃない?
      確実に攻撃時の厚みはアッレグリやサッリの時より良くなってるしチームとしてハイプレスで高い位置でボール奪いたいっていう意図も見える。
      ただまだ未熟で掻い潜られることが多いから失点もする。ようはプレシーズンもなくましてや監督経験もない人に対しての批判が早すぎる
      この状況になることは監督決まる前からある程度予想できたことだし、批判するならハマるのに時間が必要かもしれなかったピルロを選んだフロントに文句を言うべき

      12+
  • Anonymous より:
    2020年11月30日 16:17

    ユベントスもピルロも迷走してるわけじゃなくて試行錯誤しながら前に進んでいる。旧体制で良かったこともあるけど、もう改革は走ってるわけで嘆いていても仕方ないんじゃ。
    駒を入れ替えて年齢若くしてCL優勝なんてそんなうまくいくわけもなく。

    ただ愚直に頑張れ。

    18+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、念願のストライカー獲得へ! J・デイヴィッドとついに合意

     新着コメント

    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     今思えばヴラホヴィッチって移籍してきた時かなり笑ってましたよね まるでユベントスに移籍する... (07/05)
    ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」
     ドルトムント帰還時は普通に違い作れてたからアリ何じゃないかと思ってくる ユーベは少し不良... (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     空港に着いてからメディカルチェックに至るまで笑顔を見せるシーンが少なくてよい。 戦える選... (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     あとは、背番号ですね (07/05)
    ユベントス、J・デイヴィッド獲得を公式発表! 「トリノへようこそ、ジョナサン!」
     あとフォワードはコロムアニの買取ローンともう一人かな。クルストビッチとかどうなんだろ (07/05)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.