コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの

2025/07/06

image@Calciomercato.com

 「一方、ティアゴ・モッタとイゴール・トゥドールのコンビで約950万ユーロ」

 「勝ち点『1』獲得に要したコストは約14万ユーロとなり、大きな経済的利益を生んでいる」

 「今シーズンはトロフィーの獲得には至らなかったが、決算には明るい兆しが感じられたことは明らかだ」

 「過去と比較して、大幅な経済的改善を達成した」

 「経費削減をおこない半期のみで、収益は53%の増加に成功している」

 「加えて、メインスポンサーなしで総額約2億5000万ユーロの節約を実現しているのだ」

 「ヴェッキア・シニョーラは収支の面で改善し、スポーツ面での結果を待つ状態が整った」

 「今シーズンは勝利こそ逃したが、ビアンコネーリは慎重ながらも楽観的な見通しを持って未来を見据えることができる」

image@Sportal.eu

 「2024/2025シーズンは、成績面では決してティフォージの記憶に残るシーズンではなかった」

 「だが、財政面での進歩は再出発に向けた確固たる基盤を示している」

 「今後の課題は、経済の持続可能性とスポーツ面での成績を両立させ、ユベントスを本来あるべき姿に戻すことだろう」と分析している。

 そのジュントリ元FDは、解任が発表されるとその数日後にビアンコネーリに所属する全ジョカトーレに電話で挨拶をおこなったようだ。

 人情味のある話だが、このFDの評価は今後も人によって異なるだろう。

 もし、ユベントスが勝利至上主義のクラブでなければ、来シーズンもFDとして残留できた可能性もある。

 だが、このジュントリ元FDの手腕を手放しで歓迎できるか、と問われれば甚(はなは)だ疑問ではある。

 そもそも、FWアルカディウシュ・ミリクの“負傷ぐせ”は、分かっていたはずだ。

1 2 3 4
Share Button
category: コラム

コメント

  • Anonymous より:
    2025年7月6日 23:23

    コラムと全然関係ないコメントを残すことは申し訳ないのですが、初見のニュースページを開いてコメントを見た時にすでにいくつかのコメントにいいねが押されていることが多くあります。
    中には賛同しかねるコメントのいいねアイコンが既に赤くなっていたりと特段不利益はなくても釈然としない気持ちになります。
    私の設定なら申し訳ないですがどうにかならないですかね?

    2+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年7月6日 23:37

      わかるー!
      コラム:Juventus journalが「まず」解決すべきもの

      1+
      返信
  • Anonymous より:
    2025年7月6日 22:33

    「メインスポンサーなしで総額約2億5000万ユーロの節約を実現している」
    なお節約分は移籍金や高額レンタル料に全ツッパされました

    6+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年7月6日 22:42

      税金対策としては優秀じゃないかAmazonが決して黒字を出さないと同じ

      0
      返信
  • Anonymous より:
    2025年7月6日 21:49

    その「取り戻すため」に必要なピースが、ユベントスが血眼になって獲得しようとしているサンチョなのか?どう考えても違うと思うのだが・・・もしそう考えてるなら、いよいよユベントスも終わりの始まりだな。マンチェスターの赤い方と同じ末路を辿りそう。

    6+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年7月6日 18:14

    少なくともジュントリは去年の9月に入った時点では10人中8〜9人が絶賛したスカッドを組んだはず。
    日伊関わらず多数のYouTuberがそんな評価をしていてコメント欄もそれに追従する流れだった。
    今は10人中8〜9人が去年のメルカートを批判してる。
    カルチョの世界って面白い。
    コモリが仮にブラホの売却に失敗したら猛バッシングを受けるだろうが、しゃあなしでトゥドールがコスティッチにクロスを上げさせブラホがヘッドで決めるパターンを確立してスクデットを取ろうもんなら来年の今頃はコモリが絶賛される流れになるんだろう。
    サッカーの世界はまさしく「正解は一年後」だな

    3+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年7月6日 21:03

      そんな絶賛されてたか?人が足りなすぎるやら中盤に金使いすぎやら言われてたと思うけど
      モッタがまだ未知数だったから評価を保留されてただけで

      19+
      返信
    • Anonymous より:
      2025年7月6日 21:53

      絶賛した記憶もないから残りの1.2人だったのか
      金は使ったから期待していたのは間違いないが

      11+
      返信
    • Anonymous より:
      2025年7月7日 06:33

      モッタ就任までは盛り上がったよ。
      その後のモッタ戦術軸のカラフィオーリとザークツィー取らないと機能しない。
      中盤過多なのに売って中盤のコープとルイス取るなら前者の選手取れただろ。
      歪なスカッドと層の薄さで4つのコンペ戦えるのかよって相当数の意見があったと思うが…

      12+
      返信
    • Anonymous より:
      2025年7月7日 08:43

      人気銘柄の選手個々に対しての絶賛はあったかもしれないが、このスカッドはどうなるんだろう、どうするんだろうとは言われ続けていたと思う

      7+
      返信
    • Anonymous より:
      2025年7月7日 21:09

      そら期待と結果ではそうでしょう
      モッタもコープもルイスも人気銘柄で期待されてたから当然来た時は喜ばれる
      まあジュントーリに関しては主に冬がひどすぎたから言われてるだけで夏はそれなりの働きはしてたよ
      冬が終わってただけで

      1+
      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。



     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントス、サンチョへオファーを提示か 「年俸500万ユーロ+ボーナスの…」

     新着コメント

    ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
     昨季のサンチョはチェルシーで素行不良もなく献身的に守備もしてたみたいだからユナイテッドサン... (07/08)
    ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
     ここまでのビッグネームがうちに来てくれるなんて。 (07/07)
    ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
     第二のルイスって表現の方が適切だね 高額の移籍金&年俸で移籍してきたのに全く結果を残せず... (07/07)
    ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
     フロントが異常に固執してる感があるので、フラグが立ちまくってる… (07/07)
    ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
     交渉最終段階であのモウリーニョが介入してまでノーセンキューした選手だからなあ… 第2のヴ... (07/07)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.