【JJパジェッレ】セリエA第28節 ユベントス対レッチェ | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第28節 ユベントス対レッチェ

2020/06/27

image@the42

著者:J-JOURNAL 編集部 オキナウェーゼ・宮城

後半にCR7の1G2A含む乱打、昇格組レッチェに4得点快勝!

ユベントスは現地時間26日、ホームのアリアンツ・スタジアムでセリエA第28節レッチェ戦に臨んだ。

前半こそは南イタリアからやってきた古豪の組織された守備に苦しんだが、31分にレッチェに退場者が出ると、ユベントスが完全にペースを握る。

自陣ゴール前でコンパクトに守るレッチェをビアンコネーリが攻め立て、52分のアドリアン・ラビオとドウグラス・コスタの交代で勢いが加速した。

前線に人数をかけ、幅を使って攻撃を繰り返すユベントスは53分、最前線で奮闘していたパウロ・ディバラの鮮やかなゴールで先制すると、そこから一気に崩しにかかる。

その後、62分にクリスティアーノ・ロナウドがPKで加点すると、83分と85分にはゴンサロ・イグアインとマタイス・デ・リフトが得点を追加。

時より繰り出すレッチェのカウンターにも守備陣がしっかりとした対応し、最終的にユベントスが4-0で勝利を上げた。

ここからは、J-JOURNAL独自の視点によるパジェッレ(採点&寸評)を公開。ティフォージの皆さんは、この試合をどう見ましたか?

※平均点は6。15分以上のプレーで採点。

次ページ【レッチェ戦出場選手・監督の採点&寸評】

1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • @JJ編集部 より:
    2020年6月28日 11:09

    記事の一部を修正いたしました。
    ご指摘くださった方、ありがとうございました。

    0
  • Anonymous より:
    2020年6月28日 07:01

    しかしデリフトはマジで頼もしくなった
    初陣でナポリにズタズタにされた姿はもう忘れましたわw

    無理してまで取りに行った(というより結果的に取らないとヤバかった)甲斐があったというもの
    偉大すぎる功労者キエッリーニだがこのまま世代交代して来季はバルザーリみたいに若手の指南役+バックアッパーとしてどっしり構えてもらうかな

    5+
  • Anonymous より:
    2020年6月27日 23:09

    個人的にはコスタをMOMに推したいですね。相手が10人になって余裕が出たのもあるけど、彼自身本調子に戻ってきてるし、やっぱりこの人が後半から入ると試合変わりますね。
    逆にロナウドはもっとやれたはずって思います。1ゴール2アシスト、勝敗を決めるPKも難なく沈めたことは評価に値しますが、何度か決定機を逸したこと、あれロナウドだったら決めてほしいって思いますね。厳しいようですが、かかってるお金と彼の残してきた実績を考えるとそう思います。

    後、ムラトーレはやっぱりチームには残らないんですね。。ユース出身がトップチームで活躍する姿が見たいんだけどなあ。財政的に仕方ないのか。。

    5+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     数年後チコが一皮剥けて手の届かない選手に成長する姿が目に浮かびますね・・・。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     今年のセリエだとほぼCL争い=EL争いになってるけどね (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     いや1000万以上の活躍はしたでしょ 時が過ぎたらすぐ忘れる人が多すぎる 彼がいなかっ... (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.