アッレグリ、ユベントスへの感謝述べる 「この5年間は愛情に溢れたものだった」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ、ユベントスへの感謝述べる 「この5年間は愛情に溢れたものだった」

2019/05/18
www.standard.co.uk

一時代を築いた長期政権にピリオド

ティフォージはシーズンを終える時、酷ではあるが常に“惜別”という宿命を受け入れなければならない。

そして彼らは新たな“冒険”に向けて顔を上げなければならない瞬間(とき)を迎えることとなる。

ユベントスは現地時間17日、マッシミリアーノ・アッレグリ監督と今季終了後に袂を分かつ決断を下している。

この敏腕指揮官はかねてからアンドレア・アニェッリ会長と会談を行っていた。

ただ今後クラブの目指す方向性に対する考えに相違が見られたことが今回の公式発表に至った主な背景であると推測できるだろう。

その中、アッレグリは去就決定直後にイタリアのテレビ番組『Striscia la Notizia』を通じてビアンコネーロでの長期政権の終焉を振り返っている。

「今のユベントスをを築き上げるのに5年かかった。だがそれで終わりだ。“物語”にははじまりと終わりがあるものだし、そしてまた別の物語がはじまる」

「(クラブを離れた後は)家に戻る。そして少しの間、バカンスで海に行くよ」

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2019年5月18日 17:54

    スマートな雰囲気に似合わず、
    熱く、誰よりも負けず嫌いで、圧勝でも単純なミスには激怒する。
    100分の1の勝ち筋を掴み、采配で引き寄せる姿には何度も震えました。
    クラブレジェンドではないですが、そこにはビアンコネロの魂が宿っていたと思います。

    もっと見ていたかったのはありますが、一般的に3年程度がサイクルと言われてる監督人事で5年間はそろそろ限界だったとも思います。
    そんななか結果を出し続けたことには感服です。

    次はまたどこかで監督をするのでしょう。上がった格からしてしばらくはセリエではないでしょうか。

    どこでするにも応援しています。Fino alla fine.

    20+
  • Anonymous より:
    2019年5月18日 15:07

    アッレグリには感謝しかない。
    アッレグリの求める4.8.10を揃えた完成された戦術のサッカーを見たかったね。

    28+
  • Anonymous より:
    2019年5月18日 15:02

    コンテの直前の辞任からのマックス…
    ミランから来たし凄く最初は嫌だったけど、本当に素晴らしい結果でほとんどのユベンティーニを虜にしたのではないでしょうか?今では悲しいです…
    でも、ここ最近の結果だけをみるとたるんだ雰囲気も感じて結果もなかったのでしょうがないかもですね。
    次が誰であろうと永遠にユベンティーニです‼️
    Fino alla fine‼️

    14+
  • ピート より:
    2019年5月18日 13:47

    個人的には素晴らしい監督だったとおもいます。またいつかユヴェントスを率いてもらえたらうれしいです。
    5年間お疲れ様でした。

    20+
  • れす より:
    2019年5月18日 13:41

    引く手あまただろうな。
    それだけの功績がある。
    プレミアって話も
    これまで何度もあったし。
    アーセナルやユナイテッドも
    動き出すんじゃないかな。
    スールシャールも
    終わってみれば
    微妙だったもんな。
    終わりがあれば始まりもある。
    ・・・っていうか
    ファーガソンってすごかったんだな(笑)

    16+
  • コンテ より:
    2019年5月18日 13:41

    お疲れ様でした!!
    トッテナム戦の名采配、忘れませんよ。
    ゆっくり休んで次はフィオあたりを率いてセリエを盛り上げましょう!!

    12+
  • Anonymous より:
    2019年5月18日 12:52

    色々言われて最近はしょっぱい試合が多かったけど、
    コンテが突然辞めたのをすぐに引き受けてくれたのは感謝しかない。
    ユヴェントス応援してて良かったって時が沢山あった。
    そしてそれはこれからも続く事を願ってる。

    46+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス期待の逸材バリド「非売品として扱う、ユルディズと同じ成長を…」
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • カペッロ氏、ユベントスの補強に「デイヴィッド獲得は重要なサイン。ヴラホヴィッチが残留すれば…」
    • ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」
    • 中盤強化を目論むユベントス、英2部降格のレスターのエンディディを注視か

     新着コメント

    構想外となったD・ルイス、ユベントスは後釜にウルヴスの守備的MFの獲得を検討か
     賭けだけど、あと1年様子を見ても良いのではと思う。 今売却しても大した額にならないし、リ... (07/13)
    構想外となったD・ルイス、ユベントスは後釜にウルヴスの守備的MFの獲得を検討か
     ルイスって一体何の役割を期待されてたんだろう? 後釜に探してるのが守備的MFて… (07/13)
    ユベントス期待の逸材バリド「非売品として扱う、ユルディズと同じ成長を…」
     ネガキャン以外コメントしない人種っているもんよね (07/13)
    構想外となったD・ルイス、ユベントスは後釜にウルヴスの守備的MFの獲得を検討か
     ルイスはプレースピードの高いプレミアで あの遅さがアクセントになってたんだと思うので ... (07/13)
    構想外となったD・ルイス、ユベントスは後釜にウルヴスの守備的MFの獲得を検討か
     実際ルイスどうなんだろ、セリエAにハマらなかっただけでプレミア帰ったらまた以前みたいに活躍... (07/13)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.