【JJパジェッレ】セリエA第13節 ミラン対ユベントス | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第13節 ミラン対ユベントス

2024/11/26

image@Football italia

MOM:ロカテッリ 【6.5】
ユベントスのカピターノとしてサン・シーロのピッチに立ち、攻守において気の利いたプレーでチームを支えた。自陣でのリスクを取り除く守備や攻撃フェーズでのサポートと展開力は、後半ペースダウンしたとはいえアッズーリ復帰を納得させるものだった。

ディ・グレゴーリオ 【6】 
ミランのシュートは何本かあったものの、そのほとんどが枠外へ。キーパーグローブを使ったのは最終盤のテオのヘディングシュートぐらい。難なくキャッチして無失点で試合を終えている。

サヴォーナ(91分までプレー)【6.5】
サン・シーロの大舞台でミランを相手に、アッズーリとしての能力を示している。困難な任務であるレオンとマッチアップも落ち着いた守備で完遂。ロングボールやカウンターへの対応も安定していた。

 

image@blackwhitereadallover

カルル【6.5】
この試合では左をガッティが務め、彼が右CBに。サヴォーナと強力してレオンの突破を抑え、鋭い読みとタックルでミラン攻撃陣の進出を遮断した。クリーンかつパワフル。ロッソネーリは思い知っただろう、カルルのポテンシャルの高さを。

ガッティ 【6.5】
スタートから気合い十分。警告は余計だったが、ミランのアタッカー陣に激しくプレッシャーをかけて、あらゆる局面で相手を潰した。特にモラタとのデュエルは“柔道”でも見ているかのよう。存分に効果的だった。空中戦も強く、欲を言えば頭での得点も欲しかった。

カンビアーゾ 【6.5】
ユルディズと縦関係を築き、連動した動きで左サイドの深い位置を襲撃。しっかりと首を振ってピッチの状況を把握し、攻撃フェーズのキーマンとなっていた。後半早々には左ポケットに侵入してフィニッシュに持ち込むシーンも。惜しくもティアウのにブロックされている。

1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • 電光石火のユベントス、オペンダを獲得か「移籍金総額4000万ユーロ強…」
    • ユベントス、今季CLの登録メンバーを発表! ミリクは招集外に…
    • ユベントス新加入ジェグロヴァ「このユニフォームは誇りであり、光栄に思う」
    • ユベントス、オペンダのローン移籍での獲得を発表「完全移籍には4060万ユーロ…」
    • コロ・ムアニ獲得を目指すユベントス、PSGとの破談に備えオペンダを注視!

     新着コメント

    今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
     ルビー·ディターリア? (09/06)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     グロインペインを言い訳にするならアッレグリがもっとケーンを使ってローテーションしたら良かっ... (09/06)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     加入直後の半年はコロと同じくらい点獲ってたぞ。 翌年グロインペインでボロボロだった時にガ... (09/06)
    ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
     ヴラホヴィッチがダメになったのはメンタルが弱いからなんだが。乗ってる時は簡単に点を取るが、... (09/06)
    伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
     来年ワールドカップもあるし、CLある今期でミルクがいない以上実質3人でターンオーバーも含め... (09/06)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.