ディバラ「ユベントスの“10番”を背負うのは名誉あること。選手になっていなければ…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ディバラ「ユベントスの“10番”を背負うのは名誉あること。選手になっていなければ…」

2021/12/16
Pinterest

「インテル戦のゴールはベストゴールの1つ」

ユベントスは15日、幼いメンバー会員(ジュニアメンバーシップ)がジョカトーレにインタビューを行う「ジュニアレポーター」というクラブ恒例イベントをアリアンツ・スタジアムで開催。

そこで、同スタジアムの記者会見場に姿を現したパウロ・ディバラが、イタリア各地からやって来た25人の幼きファンから受けた様々な質問に応じた。

その模様を同日、イタリアメディア『Tuttojuve』など複数メディアが伝えている。

――ユベントスのユニフォームに初めて袖を通した時に、どんな気持ちになりましたか?

「初めてこのユニフォームを着て試合に出場したのは、上海で行われたスーペルコッパじゃなかったかな。だから、その時すぐにこのシャツに袖を通す意味を理解したよ」

「幸いにも当時のチームには、すぐに僕を馴染ませようとしてくれた経験が豊富な信じられないチームメートやプロがいた」

「このクラブの歴史が示すもの、そしてここで偉大なカンピオーネたちがプレーしてきたことからも、このシャツを着ることは簡単なことじゃないんだ」

「ここでは常に勝利するために試合をするから大きなプレッシャーが圧し掛かる一方で、このクラブでしか味わえない感情を感じることができる」

「あの時は、幸い最初のトロフィーを手にすることもできたね。まさに最高な形でスタートを切ることができたよ」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     カバルのところ、KになってますがMでは? (09/17)
    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     文章内、訂正いたしました。 ご指摘ありがとうございます。 (09/16)
    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     ロカテッリ(73分までプレー) 【6.5】 カピターノとして闘志を燃やし、攻守において... (09/16)
    【JJパジェッレ】セリエA第3節 ユベントス対インテル
     前回に引き続き打ち合いとなり今回はアジッチのスーパーミドルで勝利。インテルも監督変わって昨... (09/16)
    ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
     ヴラホって昨季も途中まではプレスしまくってたんだけどね モッタの指示か知らんが前線で孤立... (09/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.