アッレグリ監督、チェルシーに惨敗したユベントスに「前半は良かったが後半に…」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ監督、チェルシーに惨敗したユベントスに「前半は良かったが後半に…」

2021/11/24

Rai Sport

「今夜は、前半は良かったが、残りの45分間に少し気が緩んでしまった。実際その通り、そういった細かいディティールの部分が甘くなり失点してしまった」

「とはいえ、チームは2節を残してGS突破を決めた。今からはとても重要な試合である土曜日のアタランタ戦について考える必要がある」と、週末の一戦に向けて頭を切り替えた。

また、「後半のパフォーマンスに対して、選手たちに腹を立てたか?」と問われると、「腹を立ててはいない。しかし、後半はもっと上手くプレーできたはずだった」と返答。

続けて、「これからすべきこととは、すぐにこの惨敗を忘れることか?」と質問を受けると、「そういうわけではない。選手たちには、GSを突破したことについて賛辞を送ったよ」

「我々は、先週の土曜日にローマでラツィオに勝ったことで欧州最強のチームになったわけではない。精神的なバランスや冷静さが必要なんだ」

「選手たちは、この敗北についていつまでも考えていてはいけない。3日後にはカンピオナートの重要な試合に臨まなければならないからね」

「CLでは首位通過しても、2位で通過しても大して変わらないし、その後の組み合わせ抽選の結果を見てみる必要がある」

「それから、最後の試合でも勝利を目指すつもりだが、その時にチェルシーがどのような結果を出すか見てみることにしよう」

「我々の強みや欠点についてはよく分かっている。隠しても無駄だから言うが、このチームには限界があるんだ。それを打破するよう取り組んでいく必要がある」

「したがって、こういった夜を経験することで必ず良くなっていくはずだ」と述べ、選手たちにもカンピオナートのアタランタ戦に向けて頭を切り替えるよう促した。

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年11月24日 19:21

    「このチームには限界があるんだ。それを打破するよう取り組んでいく必要がある」

    その通りですね。現時点でこのチームができることの限界があるのは確か。だからこそ、どうしようって過度に悲観するより、冷静に「これが現実だし、もっとチームとして成長する必要がある」ってポジティブ目に捉えるべき。

    むしろグループリーグ突破がかかってるわけじゃない試合でチェルシーレベルのチームと試合して現実を目の当たりにできたのはある意味よかったんじゃないかな。望ましい順位にいないカンピオナートだったり一発勝負なんかでこういう大敗になるよりはずっといいと思う。

    24+


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」
    • ユベントス、今夏獲得第2号はサンチョか「火曜日までに合意に達する可能性が高い」

     新着コメント

    ユベントス、今夏売却第1号はウェアか「マルセイユへの移籍を承諾した」
     現状は両WBの控えとしてウェアはアリだと思うんだけどなぁ……。 まあでも、もう25歳だし... (07/10)
    構想外のヴラホヴィッチ、ユベントスは契約解除を提案か「総額2400万ユーロ…」
     どうせセルビア代表はW杯出られないしもう無敵やな。 出て行かないならきっちり干し切って来... (07/10)
    構想外のヴラホヴィッチ、ユベントスは契約解除を提案か「総額2400万ユーロ…」
     中東とトルコからしかアプローチがないのが評価の全て (07/10)
    ユベントス、今夏売却第1号はウェアか「マルセイユへの移籍を承諾した」
     本当にそんな条件をつけられるのか怪しいもんだ 代わりのWBも獲ってこないといけないし、た... (07/10)
    ユベントス、中盤の“底上げ”にジャカの獲得を検討か「経験豊富であり、移籍金も…」
     アーセナル晩年からのジャカはすごく良い キャプテンシーがあり泥臭い潰しもテンポの良い配給... (07/10)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.