監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー

2025/11/23

image@tuttosport

コスティッチ弾で先制

ユベントスは現地時間21日、セリエA第12節でフィオレンティーナと対戦。

アウェイのスタディオ・アルテミオ・フランキで行われた試合に1-1と引き分け、公式戦3試合連続ドローとなった。

インターナショナルブレイク明けの難しいこの一戦では、DFロイド・ケリーが戦列に復帰。

また戦前出場が危ぶまれていたFWドゥシャン・ヴラホヴィッチも先発に名を連ねている。

試合は開始14分、ヴィオラ(フィオレンティーナの愛称)のペナルティエリア内でボールを持ったヴラホヴィッチがDFパブロ・マリに倒され、PKの笛が吹かれる。

しかしVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の結果、これが取り消し。先制のチャンスは判定によって不意にされてしまう。

対するフィオレンティーナも25分、カウンターからFWモイーズ・キーンがドリブルで一気に前進。

跨ぎフェイントを織り交ぜてシュートを放たれると、これがクロスバーを直撃し、肝を冷やす展開に。

WBアンドレア・カンビアーゾやWBフィリップ・コスティッチといった両ウイングバックのクロスを中心に、ヴィオラゴールに迫るビアンコネーリ。

すると35分、GKミケーレ・ディ・グレゴーリオからのロングボールを受けたヴラホヴィッチが相手を背負いながら上手く反転。

GKダビド・デ・ヘアをかわすところまで持ち込むが、時間をかけすぎてしまいシュートはサイドネットを直撃。先制には至らない。

それでも前半アディショナルタイム、ユベントスがヴィオラを敵陣内に押し込めると、ファンブルしたボールを拾ったコスティッチが持ち直して左足を一閃。

強烈なシュートをゴールに突き刺し1-0。ビアンコネーリが先制に成功する。

そしてその直後に前半終了のホイッスルが吹かれ、ユベントスが1点リードで試合を折り返す。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2025年11月23日 04:29

    枠内少なすぎ。効果的な攻めができてない。
    コスティッチをインサイド起用にして、もっとミドル撃たせてもいいかも。
    ロカに絶対入らないミドル撃たせても無意味だし。

    1+
    返信
  • Anonymous より:
    2025年11月23日 04:06

    失点の多さってGKの問題じゃ…

    1+
    返信
    • Anonymous より:
      2025年11月23日 04:15

      中盤とDFラインがガバガバすぎるやろ

      4+
      返信
      • Anonymous より:
        2025年11月23日 04:18

        ガバガバなのはそうやけど、あのミドルにほぼ反応出来ないってヤバくないか?ブラインドだった?

        2+
      • Anonymous より:
        2025年11月23日 04:36

        シュートコース、スピード考えたら、
        あの失点をGKのせいにすんのは酷なんじゃない?

        0
    • Anonymous より:
      2025年11月23日 04:15

      得点が取れないFW陣にも問題ありなんじゃ

      4+
      返信
      • Anonymous より:
        2025年11月23日 04:19

        そんなものは数カ月前から皆わかってるでしょ

        0
    • Anonymous より:
      2025年11月23日 04:27

      あの流れであのコース撃ち抜かれたら無理でしょ。
      さすがに失点の責任をディグレのせいは可哀想。
      それより中途半端なヘディングで無理に繋ごうとして失敗し、キーンへのパスにしてしまったテュラムの対応が一番の問題。
      ついでに最後マンドラゴラに付こうとしてたけど間に合ってなかったし。
      とはいえ、あの位置ならCBが出て潰す手もあったんだけどなぁ……。
      なんでズリズリ下がってバイタルからシュート撃たせるかね、ケリーは。

      0
      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。



     週間人気記事TOP5

    • スパレッティ監督、契約満了まで『J|Hotel』に滞在か「仕事への完全な没頭を…」
    • キエッリーニ、ユベントスの今冬のメルカートに「SDが就任すれば、コモリが理想と…」
    • ユベントス、近日中に新SDオットリーニ氏の就任を発表か「全カテゴリーの…」
    • ユベントスのスカウトチームが週末のヴェローナ対パルマを視察へ…注視する選手は
    • ユベントス、エルチェの“ネクスト・ペドリ”に関心か 「2000万ユーロの契約解除金が…」

     新着コメント

    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     シュートコース、スピード考えたら、 あの失点をGKのせいにすんのは酷なんじゃない? (11/23)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     枠内少なすぎ。効果的な攻めができてない。 コスティッチをインサイド起用にして、もっとミド... (11/23)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     あの流れであのコース撃ち抜かれたら無理でしょ。 さすがに失点の責任をディグレのせいは可哀... (11/23)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     そんなものは数カ月前から皆わかってるでしょ (11/23)
    監督交代後も勝ち切れず…ユベントス、フィオレンティーナと引き分け3戦連続ドロー
     ガバガバなのはそうやけど、あのミドルにほぼ反応出来ないってヤバくないか?ブラインドだった? (11/23)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.