元ユベントスのリヒトシュタイナー「夢はサッカー選手になることだった」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

元ユベントスのリヒトシュタイナー「夢はサッカー選手になることだった」

2020/08/22

Fox News

――サポーターの間で、おそらくあなた方選手たちの間でも繰り返されている質問ですが、なぜ歴史の中で、ユベントばかりタイトルを獲るのでしょうか? ユベントスとその他のクラブとの違いは何ですか?

「それは、タイトルを獲ることがこのクラブのDNAだからさ。ここユベントスでは、タイトルを勝ち獲らなきゃいけないし、そうし続けなければいけないんだ」

「それらのタイトルは、一度だってプレゼントされたわけじゃない。このユニフォームに袖を通した瞬間から1分さえも欠かさず、他の選手よりももっと走り、汗をかかなきゃいけないってことが頭で分かってなきゃいけないんだ」

「このクラブの一員ならば、誰もがそうすることを望んでいるんだよ。これが、プレッシャーを受けていたり疲れていたりする辛くて苦しい時に役立つ刺激や大きなエネルギー噴射となるんだ」

「それに、ドレッシングルームでも、いつでもサポートができるようクラブ幹部らが常に傍にいてくれる。ユーベの秘密は、そういったタイトルへの強い意欲なんだ。そしてそれは、ライバルの意欲よりももっと強いものなんだよ」

――おそらく、ドレッシングルームにいる『神聖なモンスター』たちにも依るのかもしれませんね。あなたがここに来た時にはアレックス・デル・ピエロがいましたし、カルロス・テベス、そして今はクリスティアーノ・ロナウドがいます。

勿論、ジジ・ブッフォンやレオ・ボヌッチやジョルジョ・キエッリーニも忘れてはいけませんね。

「そうだね。偉大なカンピオーネたちが去って行っても彼らの強いメンタリティが残らなきゃいけないんだ。ユベントスがほぼタイトルを独占しているって歴史は語っているけれど、ここにやって来た瞬間に他とは異なる空気が漂っていることに気付くはずさ」

「それに、最高の仕事をするためには必要なスタジアムやトレーニングセンターなどの施設も揃ってるからね」

――ユベントスとの愛に問題が全く生じなかったわけではありませんでしたね。たしか、あなたはインテルに行く可能性があったと記憶しています。でも結局、あなたはそうしませんでした。

あれから長い年月が経った今、どのようにしてビアンコネーリとよりを戻すことができたのか話してくれませんか?

「報道機関に『ユベントスを裏切ってインテルに行く』みたいなことを書かれたり、報道されたことに対してかなり批判を受けたけど、それらは全てデタラメだったんだ」

「それに、誰も僕の言い分を信じてくれなかったね。つまり、僕はビアンコネーリに残った。それが真実であり、事実なんだ。僕に言えることと言えば…。ダニ(・アウヴェス)が加入した時から、ビッグマッチでプレーすることはさらに難しくなるだろうなとは分かっていたんだよ」

「その時、イタリアの国外のクラブから2つのオファーを受け取っていてね。だけど、それらのオファーを断って7連覇するまでチームに残った、ってことくらいかな」

――あなたはアンドレア・ピルロのことをよくご存知ですね。ビアンコネーリのチームメートとして本当に多くのタイトルを獲りました。

あなたは、偉大なカンピオーネたちがいるこのグループを彼はすぐにコントロールすることができると思いますか?

「アンドレアにとってのアドバンテージが、その信頼性にあるのは間違いないと思っているよ。だって、彼ほど選手として知られ、どんなことができる人物だったかを知られている選手は世界でもあまりいないからね」

「彼はイタリアでもヨーロッパでも勝者だったし、1人の人間としては、とても好感が持てる落ち着いた人だったよ」

「僕としては、彼はきっと上手くやるだろうと思ってるし、それに疑いの余地は全くないね。このチームを巧く掌握することができるってことに賭けてもいいよ」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年8月22日 19:23

    凶暴真面目で大好きでしたわー

    7+
  • Anonymous より:
    2020年8月22日 18:31

    Tutto juve めっちゃ質問するやん笑

    「偉大なカンピオーネたちが去って行っても彼らの強いメンタリティが残らなきゃいけないんだ」
    本当にこれ。
    そして願わくばその魂が下部組織の選手たちにも強く根付いてほしい。最近は入れ替わりが激しいからなかなか難しいけど。

    16+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     PKについては確かに疑問符がつきますね ケリーのを取るなら、前半のドルトムントのハンドも... (09/17)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     活躍してるから不満因子じゃないと言われるだけで、活躍しなかったら不満因子っていう人が多いと... (09/17)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     セービングも一応悪くない方だと思うけど、一番の特徴が足元のキーパーだからね……。 セービ... (09/17)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     ケーンもそうだったよな最終年キレキレだと (09/17)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     1失点目は明確に守備の悪さが出た形だけど、3失点目もケリーの責任かと言われると疑問。 コ... (09/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.