ユベントスの「伝説」ブッフォンがドイツW杯の秘話を吐露「W杯を台無しに…」 | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスの「伝説」ブッフォンがドイツW杯の秘話を吐露「W杯を台無しに…」

2020/07/20

NewsBeezer

「それを思い切り蹴飛ばしたんだ。粉々になったよ。正気に戻ったとき、バラバラに割れたガラスの中に僕の足が突き刺さってたんだ」

「いくつかの破片が靴の中に入り込んで、しばらくの間、それを見降ろす勇気はなかったよ」

「骨が折れたんじゃないか、とか、もうピッチに出れないほど深い傷を負ったんじゃないか、って恐怖に襲われてね」

「でも、僕だけじゃなく、みんなが僕の足をじっと見ていたし、そのときに僕を取り巻いていた沈黙から何かおかしいなって気づいたんだ」

「本能的に足を動かしてみると、まだ動いたんだ。少し痛むけど動いた。大事だったのはそれだったんだ」

「じゃないと、理論的には僕のW杯はそこで終わっていたはずだったからね」

「幸い何もなくて済んだよ。ステンドグラスの修理代はイタリアフットボール連盟がもつことになったのは申し訳なかったと思っている」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年7月20日 08:22

    今では人格者の代表のようなジジにも、血気盛んな頃があったのは知っていましたが
    このエピソードは初めて聞いた笑
    こういう時のリッピはめっちゃ怖そう。

    4+


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     まさかコープが試合にちゃんと入れて期待できる側の選手になるとは(´・ω・`) この試合で... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     未勝利が好きなチームだこと (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     もう来年はレヴァンドフスキ獲ろう (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     カンビアーゾも右のがやりやすいって言ってたよね 正直暫定監督のメンバー、配置が一番良かっ... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     今はコープが後ろにいるからロカテッリ下がってくんのマジで意味わからん 今日に限らずロカテ... (11/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.