劣勢のアタランタ戦をドローに持ち込んだユベントス、サッリは「後半から…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

劣勢のアタランタ戦をドローに持ち込んだユベントス、サッリは「後半から…」

2020/07/12
sport24.lefigaro.fr

ディフェンスラインを上げたことで試合が変わった

2位ラツィオがまたしても敗北を喫した中、スクデットに向けて大事な勝ち点1を手に入れたビアンコネーリ。

指揮官のマウリツィオ・サッリは、望んでいた3ポイントを手にすることはできなかったとはいえ、絶好調のアタランタから貴重な勝ち点1をもぎ取ったことに満足した様子を見せた。

イタリア紙『Gazzetta dello SPORT』など複数のメディアが11日、同監督のコメントを伝えている。

2度負ったビハインドを2回とも振り出しに戻すことに成功したビアンコネーリ。

この結果、3連敗したラツィオとの勝ち点差がさらに広がったことについて、サッリは「重い勝ち点1だ。これでリードが8に広がったね」と満足を示し、アタランタとの試合を分析した。

「アタランタは現在欧州で最もコンディションが良いチームの内の1チームだ。非常にアグレッシブでしっかりと組織されたチームだったからとても苦労させられた」

「我々の失敗はロングボールを多用したことだ。彼らのディフェンスの仕方を考慮すれば、それはとてもリスクの高い戦い方になってしまう」

「アグレッシブにプレーする彼らとの対戦では、ボールを奪われる度に危険な状況を生じさせてしまうんだ」

「実際、最初の失点はボールを奪われてからのものだった。2失点目もそうだと言えるが、1失点目とは少し状況が違った」

「アタランタと対戦することはとても難しい。前半は彼らの方が生き生きしていた」

「一方で後半は、前半とは異なる試合をすることができた。結果に相応しいパフォーマンスだったけど、ある時間帯から試合に勝てるかもしれないと思い始めていた」

「そして、我々の方が良いパフォーマンスをしていた時にアタランタに2点目を決められた。でも、非常にコンディションが良いチームとの対戦だったことを考えると、手に入れた勝ち点1はとても重要なものだ」

また、サッリは、後半になってからディフェンスラインを上げたことが功を奏したとも述べている。

「前半はゴールから30m付近での動きがとても消極的だったから、後半にはもっとエネルギッシュなプレーをさせるようにし、前半と比べて我々も彼らのようにラインの位置を高くした」

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年7月12日 21:25

    もちろんユーベが勝たなきゃなんだけどさ、個人的にはナポリやアタランタが強くなってきて、インテルやミランも復調してくる展開はセリエAファンとして嬉しいんだ。
    だからアタランタにはCLでもさらに躍進してほしい。

    ローマしっかり〜

    2+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」

     新着コメント

    来季CL出場権を懸け激突するユベントスとラツィオ「ボローニャ戦とは異なる試合」
     ミランがボローニャに勝ってくれたから後はローマ勢との争いだな! ラツィオに勝てばかなりC... (05/10)
    ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
     この記事に関係無いけど、ボローニャが ミランに負けた!よくやった!ユーベが勝たないと意味... (05/10)
    ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
     これは今夏になんとしても実現すべき このまま何もしなかったら不良債権ルートまっしぐら (05/09)
    ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
     ブラホアンチをユベンティーノで一括りにしないでもろて (05/09)
    ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
     あなたはユベントスのシャツを着ることは大きな幸せかもしれないが、ユベンティーノは幸せでは無... (05/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.