伊ダービーで敗北喫したコンテ「インテルはまだユベントスのレベルには到っていない」
2020/03/09
www.inter-news.it
「ユベントスが持つ経験、クオリティ、キャラクターのレベルに到達するには毎年、レンガを積み重ねるような慎重さが求められる」
「インテルと彼らの差はあまりにも大きい。それは我々だけではないと思うがね」と古巣のプロジェクトを称賛した。
選手としても、監督としてもデルビーの厳しさと注目度を知り尽くすコンテは、今回の無観客試合について問われると次のように語る。
「我々は皆家族を持っている。当然だが、懸念する必要がある。なにも起きていないふりをするのはむずかしい」
「声を上げることはできるが、すべての状況に対処することは困難だよ」
「私たちには愛する人たちがいる。ティフォージだって同じのはずだ。皆、同じ人間のはずだ」
「最終的に誰も区別せずに保護するための決定がなされることを願っている。我々は当局の決定を尊重する」と一日も早い収束を願った。
コメント
それは。。。
洋の東西を問わず
彼を知り己を知れば百戦殆からず
です。
ユベントスと絶対的に違うのは、今のインテルが強くなっても、上にはユベントスがいるということ。
どゆこと?
2011年の頃は絶対的な強さを持つチームがいなかったってことじゃない?
一応当時のミランはアッレグリが率いていてイブラにT・シウバなど今では遠い昔に思えるけどユーベより保有戦力では上だったかと思いますね。
あの時のコンテのサッカーは面白くて強くてストライカー補強したらCLの躍進も期待できるかなと感じましたが3年目頃には限界が見えてきてしまったかな。