伊ダービーで敗北喫したコンテ「インテルはまだユベントスのレベルには到っていない」
2020/03/09
gazzettadelsud.it
「ユベントスと比べ、この教訓を生かさなければならない。それは我々の成長を助け、彼らとの『距離』を理解する必要があるんだ」
「この敗戦で我々は取り乱してはならない。彼らとの差があることは理解していた。インテルはまだユベントスのレベルに到っていないんだ」
「最高レベルで競いたいのであれば、メンタル面で成長しなければならない。たしかにメンタルが強い選手もいるが、そうではない選手もいる」
「その意味でいえば、我々は皆もっとうまくやる必要があるんだよ」と現在、率いるチームを評価した。
ユベントスとインテルとの違いを問われると「違い? 彼らにダブルを喫したこと。それがすべてだよ。ユベントスは8シーズンにわたって毎年強くなっている」
「おおくの経験を積み、トロフィーをたくさん獲得している。クオリティの高い選手も毎年獲得しているね」
「我々のプロジェクトは7か月前に始まったばかりだ。チームはベストを尽くそうとしているが、8年もの間カルチョを支配してきたチームと比較することはできない」
コメント
それは。。。
洋の東西を問わず
彼を知り己を知れば百戦殆からず
です。
ユベントスと絶対的に違うのは、今のインテルが強くなっても、上にはユベントスがいるということ。
どゆこと?
2011年の頃は絶対的な強さを持つチームがいなかったってことじゃない?
一応当時のミランはアッレグリが率いていてイブラにT・シウバなど今では遠い昔に思えるけどユーベより保有戦力では上だったかと思いますね。
あの時のコンテのサッカーは面白くて強くてストライカー補強したらCLの躍進も期待できるかなと感じましたが3年目頃には限界が見えてきてしまったかな。