J-JOURNAL 5周年企画「実況者から見たユベントス」後編 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

J-JOURNAL 5周年企画「実況者から見たユベントス」後編

2019/09/09

――実況者の立場から、ユベンティーニまたはカルチョファンに伝えたいことがあればお願いいたします。

 ほんの少し前までは、ヨーロッパのサッカーが好きな人ってみんなセリエAのファンでした。実際、最先端にあったと思うんですよね。

 そのときからやっぱりイタリアといえば戦術ですし、しっかりとそれを語るっていう文化が今でも国として、文化として確立されていると思うんです。

 おそらく日本のユベンティーニの方々もそういった目で試合を見ると思うんですけど、そういった文化をもっとファンとして発信していってもらいたいですね。

 戦術とかをしっかりと見たり、語ったりする文化をもっとガンガン発信していったら面白く思えますね。

 今、どちらかというと世の中はSNSやYou Tubeなどをユーザーが駆使し、そういう流れになってきているじゃないですか。

 海外では戦術をYouTubeで分析していた人が、プロチームにスカウトされたりしていますよね。

 イタリアはその先駆けですし、そういったところでの楽しみ方みたいなものをファンとして貫いてほしいですし、「こういうものがあるよ」というものをもっともっとファンが発信していって欲しいです。

 日本は議論する文化ではないですし、どうしても相容れないところもあるので難しいかもしれないですけど。

 そういうものが文化になる一つのキッカケみたいな、サッカーについてのキッカケをカルチョのファンや、ユベントスのファンがもっと導いてくれたら面白いのかなぁと思います。

【了】

本対談は昨年の「4周年企画」に登場して頂いた永田実氏と野村明弘氏が旧知の間柄で実現しました。

フットボールとチェルシーへの愛情。今後の日本サッカー界への提言など、本対談には収まりきれないほどの熱量で話して頂きました。

今シーズンも数多くの試合を実況される野村氏。同氏の経験してきたものが存分に詰まった「こぼれ話」は必見です!

取材:山口 努
協力:J-JOURNAL編集部 座間 遼祐
写真:嶋田聡史

取材協力:RE:BIRTH STUDIO

1 2 3 4
Share Button
category: 特集

コメント

  • Anonymous より:
    2019年9月9日 09:22

    日本のフットボールファンの中でユベンティーニやセリエAのファンを中心に戦術を議論する場が増えると良いですね。
    個人的にも戦術の理解を更に深めて、より楽しく観戦できる様になりたいと思います。

    2+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」
    • ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」

     新着コメント

    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     勝利至上主義こそがユーベだから、それが正しいよ。 失点がどうこうとか戦術がどうこう言う方... (09/15)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     違法サイトはNGだけど、神試合なのは確か。 得点シーン以外にも選手達の攻防、プレスの強度... (09/15)
    デルビーでユベントスを勝利に導いたアジッチ 「ここでプレーできることを証明したい」
     ブラホやコスティッチへの対応見てるとトゥドールは割と同胞に寛容なイメージがある アジッチ... (09/15)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     ブラホは置いといて、コープは充分良かったよ。 金額からしたら、もいちょい違い見せて欲しい... (09/14)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     まともなやり取り出来ないからIDぐらい付けて欲しいな (09/14)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.