【特別対談】株式会社ジーク×J-JOURNAL | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【特別対談】株式会社ジーク×J-JOURNAL

2019/01/01
kimura.ciao.jp

――さきほどもお話に出たんですが、宮下さんの世代ですと圧倒的に「野球」ですよね。どうして、ここまでサッカーに熱が入ったのでしょうか。

「やはりワールドカップですね。私の当時ってほぼ野球しかありませんでした。中学の頃にサッカー部に入ろうか迷ったんですが“流れ”で野球部に入りました。

また、中学の最後の大会ですごく悔しい負け方をしたのもあって、そのまま“流れ”で高校野球をやってしまった、という印象です…。本当は、丸坊主にはしたくはなかったんですけどね(笑)

自分の限界も分かっていたつもりですし…。やはり、純粋にサッカーのほうがやっていて楽しかったのもありますね。年に一回のTOYOTA CUPも楽しみでしたね。

それこそ(ミッシェル)プラティニも来ましたね。国立競技場まで見に行ってましたよ。プラティニも凄かったんですが、(ミカエル)ラウドルップが巧くて驚いたのを覚えています。

当時のユベントスの強さも鮮烈でしたよ。あの頃からどんどんサッカーに傾倒していきましたね」

――「株式会社ジーク」を設立し、ゆくゆくは「プロサッカーチームのスポンサーになる」いう概念はお持ちだったのでしょうか。

「起業した当初はそういう概念がなかったわけではないんですが、『いつかサッカーに携わりたいな』という願望に似たものは抱いていたのは確かですね」

image@www.fctokyo.co.jp

――現在、FC東京のクラブスポンサーとして応援していますが、そのきっかけはどのようなものだったのでしょうか。

「すべて自分の子どもが作ってくれた“ご縁”ですね。息子が幼稚園に入園したときに、初めてできたお友だちのお父さんが当時、FC東京の現役の選手だったんですよ」

――凄いですね(笑)

「私もサッカーが好きでしたから、彼のことはよく知っておりましたからビックリしましたよ(笑)息子が年中さんになったときに彼の子どもに誘ってもらったのがきっかけで、うちの子どもも一緒にFC東京のスクールに通うようになりました。

スクールに通うようになると、FC東京のクラブ関係者の方々とお話をする機会が増え、そんなある日『クラブのスポンサー』の話題になり、真剣に考えるようになりました」

――そうなんですね。もともとFC東京は好きだったのでしょうか。

「いや、じつは少し言いづらいのですが…レッズとジェフが好きでした(笑)というのも、レッズには(ウーべ)バインと(ギド)ブッフバルトがいましたし、ジェフには(ピエール)リトバルスキーがいましたから」

――1990年ワールドカップの優勝メンバーですね。

「そうです。ファンになるって案外そういうものがキッカケになっているはずですよね」

――分かります。僕もユベントスを好きになった理由は、プラティニのシュートが強烈な印象として残っていますが、単純に白と黒のユニフォームが「カッコいい」だけでした。当時小学1年生でしたし(笑)

「そうなんですよね(笑)でも、子どもができてから実はレッズやジェフへの愛情は薄れていたんですね。これは息子の友達のお父さんにも言ってはいないんですが、彼の人間性が素晴らしかったのもあり、鞍替えしました(笑)

引退試合も行きましたし、現在ではすっかりFC東京ファンですよ」

1 2 3 4
Share Button
category: 特集


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスにとってハンツコの仮説は生きているが、レオーニの…」
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
     ホイルンド大成するとは思えない。ただの噂話だからこれで良いんだが (05/09)
    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     黙れよインテリスタ (05/09)
    今冬ローンで獲得のケリー、ユベントスに完全移籍か「総額1450万ユーロに…」
     しょうがないFIGCの手先だから (05/09)
    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     それ最高ですね!ですね! (05/09)
    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     来季、インテルにぜひジュントリ-モッタのコンビを送り込みたい。 (05/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.