今季初黒星を喫したユベントス、主将ロカテッリは 「言い訳せず、勝ちにいく義務が…」
2025/10/20
「疲れは理由にならない」
インテル戦以降、5戦連続ドローと勝利から遠ざかっているユベントスは、現地時間19日にアウェイでコモと対戦。
勝ちきれないながらも無敗を貫いていたビアンコネーリだったが、MFニコラス(ニコ)・パスの1G1Aの活躍をまえに、ついに今季初黒星を喫した。
試合後、主将のMFマヌエル・ロカテッリはイギリスメディア『DAZN』のインタビューや記者会見で様々な質問を受け、この一戦を振り返っている。
――ピッチを出るとき、かなり怒っているように見えました。チームの雰囲気はどうでしょう?
「こういった試合を落とすことが許されないのは明らかだよ。内容にも腹が立っているし、勝敗を分けた細部のミスにも苛立っている」
「一番重要なのは、こうした部分を修正することだと思う。途中で挽回を試みたけれど、やはりディテールの差が結果に出てしまった」
「ロッカールームで監督とも話したけど、改善すべき点がいくつかあるのは間違いない。今は次のレアル・マドリー戦に向けて集中しなければいけない」
コメント
ユーベに居る以上、全てを注ぐ覚悟が必要。
そのユニフォームを着るに足る覚悟が無い選手ばかり。
ロカテッリには申し訳ないけどロカテッリがキャプテンマークを巻いてるっていうのが今のユベントスの選手層の薄さを如実に物語っていると思います
実績もキャプテンシーもプレーも何もかもが足りていない
若返りを図り過ぎて完全に失敗してる
ダニーロ、シュチェスニー、ラビオとキャプテン副キャプテン格を昨季一斉に切ったせいで、今のユーベにはキャプテンを任せられる選手が居なくなった
昨季やってた日替わりキャプテンがそれを証明してる
カピターノなら最後までピッチに残って戦い抜いてほしいわ。
交代させられるレベルのプレーしてるようじゃ話にならない。
ミランに入ったモドリッチみたいに、ピッチ上の本物のリーダーが必要。
冬に誰かそういう選手獲れないもんかね……。
いつも似たような事言ってるけど、プレーには一向に反映されないよね
口を開かないでください。
ボヌッチ同じでプレイがクソで、それをキャプテンらしく振る舞って誤魔化すの不要です。