今季初黒星を喫したユベントス、主将ロカテッリは 「言い訳せず、勝ちにいく義務が…」
2025/10/20
――貪欲さが足りませんか? それとも焦りが少ないのでしょうか?
「ラストパスの精度や、最後の局面で、いくつかの重要な選択を誤っているように思う。もっと貪欲になる必要があるね」
「これはFWだけでなく、全員に言えること。僕らは何を間違えたのかを分析する必要がある」
――監督から特に指摘された点はありましたか?
「そうだね、でも結局それは僕ら自身がやらなきゃいけないことなんだ」
「前半の立ち上がりでセカンドボールをあまり拾えなかったし、いくつかの競り合いにも負けてしまった」
「相手の特徴を考えれば、今日の試合はもっとフィジカル勝負に持ち込むべきだったと思う」
「まだ改善すべき点は多いけれど、それを修正するチャンスが次のマドリー戦にはある。そのつもりで臨まないといけない」
「この試合はもう終わった。悔しさはあるけど、できることはひとつ。働いて、さっき話したディテールを改善することだけさ」
――今取り組んでいることに自信を持っていますか?
コメント
ユーベに居る以上、全てを注ぐ覚悟が必要。
そのユニフォームを着るに足る覚悟が無い選手ばかり。
ロカテッリには申し訳ないけどロカテッリがキャプテンマークを巻いてるっていうのが今のユベントスの選手層の薄さを如実に物語っていると思います
実績もキャプテンシーもプレーも何もかもが足りていない
若返りを図り過ぎて完全に失敗してる
カピターノなら最後までピッチに残って戦い抜いてほしいわ。
交代させられるレベルのプレーしてるようじゃ話にならない。
ミランに入ったモドリッチみたいに、ピッチ上の本物のリーダーが必要。
冬に誰かそういう選手獲れないもんかね……。
いつも似たような事言ってるけど、プレーには一向に反映されないよね
口を開かないでください。
ボヌッチ同じでプレイがクソで、それをキャプテンらしく振る舞って誤魔化すの不要です。