ユベントス新加入のケリー「僕が幼い頃に経験したことを想像できる人は少ない」
2025/02/15
「精神的に人生を立て直すための良い基盤ができた」
ビアンコネーリは、今冬のメルカートの最終盤にDFロイド・ケリーを獲得している。
すでにカンピオナートでは45分間の出場、チャンピオンズリーグでは先発フル出場を果たし、チームの2連勝に貢献してみせた。
イギリスメディア『DAZN』はロイドの独占インタビューをおこない、その模様を伊紙『TUTTO SPORT』など多数メディアは14日、抜粋して伝えている。
――セリエAでのデビューはいかがでしたか?
「デビューできて最高だったし、最高の気分だったよ」
「もちろん、僕たちが望んでいた結果を得ることができたからね」
「交代での出場だったからむずかしい試合だったけど、巧くやれたと感じている」
「選手、スタッフ、ファンから受けた歓迎は幸せを感じたし、選手の一人ひとりが僕を歓迎してくれ、ユベントスにいられて幸せを感じている」
コメント
前にもこうやってやたら自分語りし始める選手が居たなぁ。その選手はクラブに無断でインタビュー受けてたんだっけ。確かポグバとか何とか…。
幼少期の思い出は正直どうでも良いんだよね。
プレーと関係ないし、そんな思いをしてるのは他にもいる訳で…
パフォーマンスでしか見れませんが、正直控えの控えだけあってなんでこんなのに買取義務つけた?と言いたい。アルカラスのように不良債権真っしぐらの未来しか見えない。
ケリーの2試合観ると不安でしか無い…カンビアーゾのスタメンでサブにサブォーナの方がいいかな…二人がケガや疲労、出場停止の時にケリーって感じかな…ところでアルベルトコスタは右サイドオンリーなのかな?右サイドバックはウエアがハマったから、ウエアの控えってところか…しかし、ケリーは伸び代があるように見えないんだが…ジュントリーの見る目を疑うなぁ。
条件次第で買取みたいだけど買取不要に思うパフォーマンスだったな
ケリーは買取義務なはず
義務でしたっけ?条件次第かと思ってました…
条件次第で買取義務化することにはなってるけど、会計的にはもう完全移籍扱いしてるみたいだからほぼ決まったようなもんかな
ボーナス込みで最大2750万って見て改めて唖然となったわ
条件が簡単に達成可能(1試合以上出場したらなどのレベル)なものだという噂です
恐らくは会計的にそのほうが都合いいんでしょうね
ディグレゴリオとニコも同様なので夏には3人の買い取りで7000万~1億ユーロぐらいの出費は確定しています
CL出場権を逃しても買い取り義務は消えないと思います