クルゼフスキ、ユベントスから去った理由を明かす「価値のない人間だと感じた」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

クルゼフスキ、ユベントスから去った理由を明かす「価値のない人間だと感じた」

2024/03/14

image@footballtransfers

「トリノから去らなければいけないことを分かっていた」

1年半を過ごしたユベントスからトッテナム・ホットスパーへ期限付き移籍し、そして昨年6月に買取オプションが行使されたMFデヤン・クルゼフスキ。

その23歳のスウェーデン人MFは、今シーズンここまでプレミアリーグ25試合に出場して6得点3アシストを記録し、リーグ5位のチームの主力の1人として活躍している。

そんな中、米ウェブサイト『The Players’ Tribune』が12日、同選手がスパーズ(トッテナムの愛称)のティフォージに向けて書いた手紙を掲載。

そこで、この元ビアンコネーリMFは、2022年1月に同チームから去った経緯や理由について明かした。

2020/21シーズンには、アンドレア・ピルロ監督のもと、コッパ・イタリアとスーペルコッパ・イタリアーナの2冠の獲得に貢献したクルゼフスキ。

しかし、マッシミリアーノ・アッレグリ監督がユベントスに復帰した翌シーズンには出場機会が激減し、出番を求めてプレミアリーグへと戦いの舞台を変えた。

その苦しんだ6カ月間について、同スウェーデン人MFは「チームにいるのが恥ずかしくなったし、価値のない人間だとさえ感じた」と語っている。

「今振り返ってみると笑みが浮かんでくるけど、僕がスパーズに加入した時、イングランド人の多くは僕にあまり期待していなかったと思うよ」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2024年3月16日 09:04

    当時、メンタル的に良い状況じゃなかったのが明らかでしたもんね。
    飯も食べれず、吐いてるみたいな記事も色々ありましたし。
    個人的には期待していたけど、ユベントスでは波もあり替えがきかない選手にはなれなかったですね。

    0
  • Anonymous より:
    2024年3月15日 15:44

    この記事の続きが面白いのに途中で終わってるのが残念
    スパーズ・ファンへの手紙 – デヤン・クルゼフスキ https://spurs.sc/archives/2024/03/dejan-kulusevski-premier-league-tottenham-hotspur-soccer

    2+
  • Anonymous より:
    2024年3月15日 07:51

    何とも言えない…
    彼は利き足側をマークされると、一気に機能不全に陥ってたのは否めなかったし…
    セリエのDFは早い段階でそれを見抜いてマークしてきてたし…

    3+
  • Anonymous より:
    2024年3月14日 18:59

    サッリの時に来たデリフトもそうだけど血迷ってたフロントの割りを食うかたちになっちゃった感じだよね。

    17+
  • Anonymous より:
    2024年3月14日 15:56

    タイミングとか戦術合わなければそうなるよね、ユーヴェを指揮してたコンテ1年目の際はコンテ就任前にサンプからフリーで獲得したツィーグラーは戦術等合わず結局1試合も出場せず退団で可哀想な選手だった。

    15+
    • Anonymous より:
      2024年3月14日 16:04

      クラシッチもそんな感じ

      3+
      • Anonymous より:
        2024年3月14日 16:46

        クラシッチの場合は初期は試合に出て結構点取ったりアシストしたり活躍してて、でもいかんせんドリブルと縦突破しかプレー選択がなかったから研究されると全く機能しなくなったというのだったと。
        クルゼフスキと共通しているのは、チームが下降局面の難しい時期だったということ。

        ウイングの選手のくだりはちと言葉が過ぎるが、まぁ言いたくなる気持ちは分からなくもないかな。
        うまくいってないチームで試合に出れなかったら、そりゃ一言言いたくもなるだろうなと。

        トッテナムで幸せにやれてるなら良かったね、という感じかな。

        10+
      • Anonymous より:
        2024年3月14日 17:17

        ちなみに、彼の言うウイングでないポジションにも関わらずそこに配置されたのは誰のことなんでしょう

        2+
      • Anonymous より:
        2024年3月14日 20:41

        記憶が曖昧だけど3-5-2のサイドハーフではマッケニーとラビオ4-2-3-1のウィンガーでキーンに取れてたかな?

        1+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」

     新着コメント

    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     PKについては確かに疑問符がつきますね ケリーのを取るなら、前半のドルトムントのハンドも... (09/17)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     活躍してるから不満因子じゃないと言われるだけで、活躍しなかったら不満因子っていう人が多いと... (09/17)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     セービングも一応悪くない方だと思うけど、一番の特徴が足元のキーパーだからね……。 セービ... (09/17)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     ケーンもそうだったよな最終年キレキレだと (09/17)
    試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
     1失点目は明確に守備の悪さが出た形だけど、3失点目もケリーの責任かと言われると疑問。 コ... (09/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.