過去5年間の選手売買総額が最も大きいクラブ、ユベントスはトップ10にランクイン | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

過去5年間の選手売買総額が最も大きいクラブ、ユベントスはトップ10にランクイン

2024/02/24

image@eurosport

過去5年間の赤字額が最も大きい20クラブは以下。

1位:チェルシー(イングランド) -7億8200万ユーロ

2位:マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) -7億7300万ユーロ

3位:アーセナル(イングランド) -6億2200万ユーロ

4位:トッテナム(イングランド) -6億800万ユーロ

5位:ニューカッスル(イングランド) -5億7400万ユーロ

6位:アル・ヒラル(サウジアラビア) -4億4400万ユーロ

7位:アストン・ヴィラ(イングランド) -4億3700万ユーロ

8位:パリ・サンジェルマン(フランス) -4億3300万ユーロ

9位:ウェストハム(イングランド) -3億1600万ユーロ

10位:ノッティンガム・フォレスト(イングランド) -3億1100万ユーロ

11位:リヴァプール(イングランド) -2億8100万ユーロ

12位:バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) -2億800万ユーロ

13位:リーズ(イングランド) -2億5400万ユーロ

14位:バルセロナ(スペイン) -2億3100万ユーロ

15位:ユベントス(イタリア) -2億2000万ユーロ

16位:レアル・マドリー(スペイン) -2億1800万ユーロ

17位:アル・アハリ(サウジアラビア) -2億1000万ユーロ

18位:クリスタル・パレス(イングランド) -2億900万ユーロ

19位:アル・ナスル(サウジアラビア) -2億800万ユーロ

20位:ミラン(イタリア) -2億500万ユーロ

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2024年2月25日 18:08

    高額年俸をなくすごとができればいい、移籍金がかからなければ高額年俸でいい、減価償却分だけ回収できればいいとかいう意味不明なマーケットの動き方をしているからマイナス収支になる。
    ちゃんと獲得した分は移籍時に回収するべきだし、プロビンチャで活躍した時の市場価格とユベントスで活躍した選手の市場価格が一緒で良いはずがない。
    普通のことを普通にやろう。

    2+
  • Anonymous より:
    2024年2月24日 21:58

    選手の売り買いで生計を立ててるクラブほど順位の低いランキング

    1+
  • Anonymous より:
    2024年2月24日 20:47

    このランキングを見るとやっぱマロッタの凄さがわかるな。
    毎シーズンスカッドが変わっていて選手の動きが多いのに選手売買でユーベと10倍以上差をつけてる。
    当たり前のことだけどメルカートで大金を使うのは、大金で選手を売却した後か売却の目処が立った時だけにしてほしいな。
    あとプレミアの下位クラブでもめちゃめちゃ金使えてるのがプレミアの潤沢さを表してて恐ろしい。

    13+
    • Anonymous より:
      2024年2月24日 21:36

      フリーで獲得した選手は計算に含まれないから一概に言えないけどね

      2+
      • Anonymous より:
        2024年2月25日 01:08

        フリー移籍は年俸が上がりがちでランニングコストは気になるとこよね。
        ただユヴェントスはセリエAの総年俸ランキングでも1位だったからランニングコストの面でもインテルよりコスパが悪いのよ。
        ユヴェントスには年俸が高すぎると感じる選手がちらほらいるけど、インテルの選手達の年俸を見ると貰い過ぎてるって感じる選手いないしね。
        マロッタはフリーで取る時もちゃんとそこら辺しっかりバランス取れてる。

        8+
      • Anonymous より:
        2024年2月25日 14:11

        マロッタがいくら頑張っても一向に財政状況が改善しないインテル
        マロッタには一度プレミア行って豊富な資金力バックにしたらどこまで行けるか見てみたいわ

        3+
  • Anonymous より:
    2024年2月24日 19:31

    ロナウド獲得して関連グッズやスタジアムの収益アップ期待してたのにコロナで無観客強制されたのが痛かったよね、期待のデリフトもいたしコロナさえなければ今とは違う景色が見えていたんだろうな

    17+


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、J・デイヴィッドの“相棒”ジェグロヴァと個人合意「移籍金は大幅に…」
    • ユベントス、パルマを下し新シーズン白星発進! 新加入デイヴィッドは公式戦初ゴール
    • ユベントスの背番号『10』ユルディズ、圧巻の2アシスト「つねにベストを尽くしたい」
    • トゥドール監督、去就不透明なヴラホヴィッチに「ユベントスのジョカトーレとして…」
    • マルセイユ退団濃厚のラビオ、ユベントスへ自身を“売り込み”か 「キエッリーニに…」

     新着コメント

    ユベントス、パルマを下し新シーズン白星発進! 新加入デイヴィッドは公式戦初ゴール
     アシストが無かったらゴールは生まれないって、何を当たり前の事言ってんだろう? (08/27)
    ユベントスの勝利に大きく貢献したブレーメル「復帰できて嬉しい、特別な気持ち」
     セレソン復帰もあるだろうな。本人も望むだろうし。 でもせめて今シーズンぐらいはユーベに専... (08/27)
    ユベントス、パルマを下し新シーズン白星発進! 新加入デイヴィッドは公式戦初ゴール
     アレはユルティズのお膳立てが無かったら、無理なゴール。たった1試合のワンゴールで気持ちが変... (08/27)
    ユベントス、パルマを下し新シーズン白星発進! 新加入デイヴィッドは公式戦初ゴール
     あのゴールををごっあんゴールというならサッカーエアプの見る専だよね君(笑) ネットで聞き... (08/27)
    ユベントス、パルマを下し新シーズン白星発進! 新加入デイヴィッドは公式戦初ゴール
     ヴラホが開幕ハットしたなら、残せよと思うけど、ユルティズからのごっつぁんゴールで相変わらず... (08/26)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.