過去5年間の選手売買総額が最も大きいクラブ、ユベントスはトップ10にランクイン | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

過去5年間の選手売買総額が最も大きいクラブ、ユベントスはトップ10にランクイン

2024/02/24

image@eurosport

2億2000万ユーロのマイナス

今シーズンは、チャンピオンズリーグに参加しないことにより、選手の獲得よりも放出に力を入れて取り組んだビアンコネーリ。

それでも、ユベントスは過去5年間に選手の獲得と売却で多額の移籍金を動かしたクラブの1つとなっているようだ。

スイスのフットボール関連調査機関『CIES Football Observatory』(CIES)は21日、過去5年間における選手売買の総額が最も大きいクラブをランキング形式で発表。

これによると、ビアンコネーリは選手の獲得と売却で合計12億9800万ユーロを動かしたとして、イタリアのクラブで唯一トップ10入りを果たしている。

一方で、トップは合計で25億7200万ユーロもの金額に達するチェルシー。

また、トップ10にはプレミアリーグから最多となる4クラブがランクインしている。

過去5年間の選手売買総額が最も大きい10クラブは以下。

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2024年2月25日 18:08

    高額年俸をなくすごとができればいい、移籍金がかからなければ高額年俸でいい、減価償却分だけ回収できればいいとかいう意味不明なマーケットの動き方をしているからマイナス収支になる。
    ちゃんと獲得した分は移籍時に回収するべきだし、プロビンチャで活躍した時の市場価格とユベントスで活躍した選手の市場価格が一緒で良いはずがない。
    普通のことを普通にやろう。

    2+
  • Anonymous より:
    2024年2月24日 21:58

    選手の売り買いで生計を立ててるクラブほど順位の低いランキング

    1+
  • Anonymous より:
    2024年2月24日 20:47

    このランキングを見るとやっぱマロッタの凄さがわかるな。
    毎シーズンスカッドが変わっていて選手の動きが多いのに選手売買でユーベと10倍以上差をつけてる。
    当たり前のことだけどメルカートで大金を使うのは、大金で選手を売却した後か売却の目処が立った時だけにしてほしいな。
    あとプレミアの下位クラブでもめちゃめちゃ金使えてるのがプレミアの潤沢さを表してて恐ろしい。

    13+
    • Anonymous より:
      2024年2月24日 21:36

      フリーで獲得した選手は計算に含まれないから一概に言えないけどね

      2+
      • Anonymous より:
        2024年2月25日 01:08

        フリー移籍は年俸が上がりがちでランニングコストは気になるとこよね。
        ただユヴェントスはセリエAの総年俸ランキングでも1位だったからランニングコストの面でもインテルよりコスパが悪いのよ。
        ユヴェントスには年俸が高すぎると感じる選手がちらほらいるけど、インテルの選手達の年俸を見ると貰い過ぎてるって感じる選手いないしね。
        マロッタはフリーで取る時もちゃんとそこら辺しっかりバランス取れてる。

        8+
      • Anonymous より:
        2024年2月25日 14:11

        マロッタがいくら頑張っても一向に財政状況が改善しないインテル
        マロッタには一度プレミア行って豊富な資金力バックにしたらどこまで行けるか見てみたいわ

        3+
  • Anonymous より:
    2024年2月24日 19:31

    ロナウド獲得して関連グッズやスタジアムの収益アップ期待してたのにコロナで無観客強制されたのが痛かったよね、期待のデリフトもいたしコロナさえなければ今とは違う景色が見えていたんだろうな

    17+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • 試合終盤にドラマ! ユベントス、ATに2点を返しドルトムントに4-4と引き分ける
    • 圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
    • ユベントス指揮官、インテル戦の勝利に「ドローの方が公平な結果だった。ユルディズは…」
    • ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」

     新着コメント

    【JJパジェッレ】CLグループフェーズ第1節 ユベントス対ドルトムント
     直近の失点だけで判断するつもりはないけど、来季ザイオンいかないかな 忖度抜きにしてグレゴ... (09/18)
    ATに同点に追いついたユベントス、指揮官は「結果を出すために妥協は許されない」
     当たりとはいえCLベスト8は伊達じゃないよ (09/18)
    ATに同点に追いついたユベントス、指揮官は「結果を出すために妥協は許されない」
     ドルトムントはポット1じゃ当たりを引いたと思ってたからホームだったし「引き分けかぁ...」... (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     パートタイマーじゃなくて点獲りに集中できるようなチームならより活きるってだけだよ (09/18)
    圧巻2G1A! ユベントスの“エース”ヴラホヴィッチ 「チームのために最大限の貢献を…」
     ブラホは本当に使い勝手が悪い  けど使い方を間違えなければ、素晴らしい仕事をしてくれるこ... (09/18)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.