特集:今シーズン、国内のみの戦いを強いられたユベントス… 2024年の展望は? | ページ 3 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

特集:今シーズン、国内のみの戦いを強いられたユベントス… 2024年の展望は?

2024/01/01

image@Blackwhitereadallover

――分岐点となった試合はどの試合だと思いますか?

リョウスケ「第5節のサッスオーロ戦ですかね。あそこで無敗が途切れてしまったものの、負けたことで気が引き締まったんじゃないかと」

「その後の試合からはウノゼロでの勝利が多かったですが、苦しい試合でも最後はしっかり得点して勝ち点を積み重ねられている印象です」

アスプロ「分岐点となった試合はサッスオーロ戦ですね。あの試合までは攻撃面で何か変化を求めていたような感じがしました」

「ですが、あの敗北をきっかけに今まで通りの守備を重視したやり方に戻し、ソリッドなチームになった気がします」

「たとえば、開幕戦のウディネーゼ戦にはワクワクさせられましたが、後半に失点するリスクを負ったのも事実」

「個人的にはあの試合の前半が今シーズンのベストマッチですが、アッレグリがあの試合の内容を好まなかった理由は分からなくはないです」

――確かにサッスオーロ戦で派手にやられて以来、かなり失点が少ないところみると分かりやすい分岐点ですね

山口「確かにサッスオーロ戦の敗戦から、守備に重点を置いた気がしますよね」

「試合のテンポを作れるジョカトーレがいないので、重心を低くしてショートカウンターを基本の戦術ベースにしたようにみえます」

「あと、なにかしらのミーティングがあったんじゃないかな、と」

image@Sempre Milan

デミチェリス「第9節のミラン戦もターニングポイントのひとつだったかなと思います」

「ミラン相手に(FWドゥシャン・)ヴラホヴィッチ&(FWフェデリコ・)キエーザではなく(FWモイーズ・)キーン&(FWアルカディウシュ・)ミリク)で挑んだこと」

「そして、(DFダニエレ・)ルガーニも頼れる選手であることを示すことができていました」

「得点者が(MFマヌエル・)ロカテッリだったこともメモリアルですし、(DFディーン・)ハイセンをピッチに立たせてあげられたことは今後彼にとって良い経験になるはずです」

山口「ミランに勝ったのって、わりと久しぶりですよね?」

アスプロ「ミランに勝利したのは2021年1月6日、ミラン1-3ユベントス以来、2年ぶりでしたね」

山口「けっこうですね(笑)」

アスプロ「はい(笑)。山口さんの『サッスオーロ戦のミーティング』といえば、2015/16シーズンに(FWニコラ・)サンソーネに決められて、敗れたあの敗戦を思い出します…」

リョウスケ「あのシーズンもたしかにサッスオーロ戦が明確な分岐点でしたね(笑)。苦い思い出です」

宮城「僕は、第8節のトリノデルビーですね。デルビーに勝って、その勢いで次節のミラン戦にも競り勝てたことでチームに自信がついた気がします」

1 2 3 4
Share Button
category: 特集


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」
    • CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」

     新着コメント

    CWC初黒星を喫したユベントス、トゥドール監督「シティは強すぎた。この10年間…」
     トゥドール「シモーネ監督は凄すぎた」 (07/02)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     おまいらはトゥドールの元で才能開花プラボ無双ゴール製造機爆誕の2025-2026シーズンが... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     前半は良かったけど、やっぱり層が違いすぎる 交代でエムバペとモドリッチとか笑うわ 2億... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     今は仕方ないけど、やっぱりシーズンを通してトゥドールじゃダメだねってなる時期はやってくると... (07/02)
    ユベントス、クラブW杯ベスト16敗退が決定…レアル・マドリーに0-1で敗れる
     スタメンはなんとかくらいついてたけど交代カードを切れば切るほどって感じですね まぁ今のス... (07/02)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.