【JJパジェッレ】セリエA第36節 エンポリ対ユベントス | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

【JJパジェッレ】セリエA第36節 エンポリ対ユベントス

2023/05/24

image@blackwhitereadallover

残留を決めたエンポリに大敗…勝ち点剥奪もありCL圏内から大きく後退

セリエAの第36節が現地時間22日に行われ、ユベントスは敵地スタディオ・カルロ・カステッラーニでエンポリと対戦した。

試合直前に勝ち点「-10」が下されたビアンコネーリは、試合開始早々18分、アルカディウシュ・ミリクが自陣ペナルティエリアでニコロ・カンビアーギを倒しPKを誘発。

そのPKをフランチャスコ・カプートに豪快に決められ、あっさりと先制点を許した。

つづく21分には、CKの流れからアクパ・アクプロにシュートを許し、一度はGKヴォイチェフ・シュチェスニーが防いだものの、こぼれ球をセバスティアーノ・ルペルトに押し込まれ2失点目。

リードを許した状態で後半に入り、巻き返したいビアンコネーリだったが早々の47分、A・サンドロのミスからさらに失点を重ねる。

アクパ・アクプロに右サイドを破られ、折り返したボールをカプートに冷静に沈められ3点差。

その後、85分にフェデリコ・キエーザの右足のゴールで1点を返すも、93分にロベルト・ピッコリにダメ押し弾をねじ込まれ万事休す。1-4のまま試合終了のホイッスルを聞いた。

勝ち点剥奪により7位に転落したビアンコネーリにとって、欧州カップ戦圏内を狙う上で手痛い敗戦となった。

【試合結果】
エンポリ 4-1 ユベントス

【得点者】
18’ カプート(PK)
21’ ルペルト
47’ カプート
85’ キエーザ
90’+3’ ピッコリ

ここからは、J-JOURNAL独自の視点によるパジェッレ(採点&寸評)を公開。ティフォージの皆さんは、この試合をどう見ましたか?

※平均点は【6】、満点は【10】。基本的には15分以上のプレーで採点

image@blackwhitereadallover

ユベントス 【4.5】
目に余るほど公平性に欠ける勝ち点剥奪の処分が試合直前に下され、チームは混乱のなか戦いに挑んだ。しかし、ぎりぎりで保っていた選手たちの気力は、早々の失点により削がれ、終わってみれば4失点。スタジアム一丸となって残留を祝うエンポリの勢いに押され、その「祝賀会」の引き立て役となってしまった。この日の主役は紛れもなくホームチーム。残留記念Tシャツに書かれた文字通り「FENOMEN“A”LI(並外れた選手たち)」を前に、対抗するほどのモチベーションは今のビアンコネーリになかった。

次ページ【出場選手・監督の採点&寸評】

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: next, 試合レビュー
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • 来季ユベントスを指揮するのはアッレグリ監督かトゥドール氏か、伊紙と仏紙の見解は…
    • OBマルキージオ氏、今季のユベントスに言及「通算17敗とペナルティを…」
    • オファー殺到のヴラホヴィッチ、トレード案も浮上「ユベントスは売却したくないが…」
    • ユベントス、ウディネーゼ下し最終節を勝利で飾るも来季のEL出場権獲得ならず
    • 2シーズン無冠のユベントス、来季監督にコンテ氏が復帰か…?

     新着コメント

    ユベントス、ESL構想から撤退へ「レアル・マドリーとバルセロナには通達した」
     正義が負けた (06/07)
    ユベントスを支えたサンドロとクアドラード、迎える来シーズンでは別れの可能性…
     こういうコメントするのがファンに居るのが恥ずかしい 要らないのは選手ではなくこういうファ... (06/07)
    ディ・マリア、ユベントスからの退団を発表「ほろ苦さはあるが多くの友情を感じられた」
     タラレバが意味ないのは分かってるが ロナウドやディバラが在籍してた時に居てくれたらどうな... (06/07)
    ユベントスを支えたサンドロとクアドラード、迎える来シーズンでは別れの可能性…
     もう少し敬意があってもいいんじゃない? (06/07)
    ユベントス、ESL構想から撤退へ「レアル・マドリーとバルセロナには通達した」
     色々なことを考えると仕方ないだろうけど、脅し・嫌がらせに屈したってことだよね…。 しょう... (06/07)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.