【今節は無料公開! JJパジェッレ】セリエA第13節 ユベントス対インテル | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【今節は無料公開! JJパジェッレ】セリエA第13節 ユベントス対インテル

2022/11/08

image@repubblica

著者:J-JOURNAL 編集部 オキナウェーゼ・宮城

コスティッチが躍動! ラビオとファジョーリの得点を演出し勝利へ導く

現地時間6日にセリエA第13節が行われ、ユベントスはホームのアリアンツ・スタジアムでインテルと対戦。

負傷者を多く抱えながらも連勝で“デルビー・ディターリア”を迎えたビアンコネーリは、インテルの分厚い攻撃に耐えながら2つの得点を奪取。

ライバル相手に勝利を上げカンピオナート4連勝を飾っている。

試合が動いたのは52分、自陣でボールを拾った左WGのフィリップ・コスティッチがロングカウンターを発動。

いっきに敵陣へと駆け上がり、後方からゴール前に入ってきたアドリアン・ラビオへ正確なグラウンダーのクロスを送り、それが先制点を生んだ。

さらに終盤に差し掛かった84分には、再びカウンターから最後は右のボックスに入ってきたMFニコロ・ファジョーリが右足を振り抜き追加点。

GKヴォイチェフ・シュチェスニーの決定機を阻止する好セーブもあり、ユベントスが無失点で、インテルとの今季最初のデルビーを制した。

【試合結果】
ユベントス 2-0 インテル

【得点者】
52’ ラビオ
84’ ファジョーリ

ここからは、J-JOURNAL独自の視点によるパジェッレ(採点&寸評)を公開。ティフォージの皆さんは、この試合をどう見ましたか?

※平均点は【6】、満点は【10】。基本的には15分以上のプレーで採点

image@Sky Sport

ユベントス 【7.5】
インテルに決定機を作られることもあったが、奪ってからの鋭いカウンターが2度も炸裂。左サイドのコスティッチを中心に反撃へと転じ、ライバルクラブの守備ブロックを貫いた。スタジアムに集まったティフォージの前で重要な“デルビー・ディターリア”を制し、4戦連続の無失点勝利を飾っている。

次ページ【出場選手・監督の採点&寸評】

1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • joji より:
    2022年11月9日 13:46

    カテナチオ.ブラジリアーノは良いですね。
    昔はイタリア代表にユーベのユニットをそのまま組み込む「ユーベブロック」なんて表現もありましたが、今やブラジル代表に移植されてしまいましたね(マルキーニョスやらミリトンやらいるので出場するかは不明ですが)。
    イタリア人よりブラジル人の方が守備が上手いとは時代が変わったなと思います。
    また、最近のファジョーリの活躍を見ていると、ロカテッリと一緒にアッズーリで活躍してる姿を期待したくなります。このまま成長していって欲しいです。

    2+


     週間人気記事TOP5

    • 今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
    • ジダン氏「ユベントスの監督就任? 『絶対にない』とは言えない、私にすべてを…」
    • マルキージオがユベントスのMF陣に言及 「強いチームというのは強い中盤から生まれる」
    • ユベントス、ブレーメル負傷に伴い「今冬CBの獲得に動く可能性がある」
    • ジダン氏「ユベントスはつねに私の心の中にある、ユルディズは私を楽しませて…」

     新着コメント

    OBパドヴァーノ氏「ドゥシャンは依然としてユベントスの攻撃の主役」
     もう、ブラジルも仕留めた上田のほうが点取れそう (10/18)
    今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
     コープマイネルスはそんなに高く売れないだろう。 もし3500万ユーロの値が付くなら即売り... (10/18)
    スカナヴィーノCEO、ユベントスに別れ「かけがえのない感動はいつまでも心に刻まれる」
     お疲れ様でした (10/18)
    今冬のメルカートで“中盤の核”を探すユベントス「今がそのタイミングかもしれない」
     数年前にとれてればなぁ 結構本気で獲りにいく価値も実力もあった (10/18)
    ユベントスMFマッケニーが好調の秘訣を明かす 「監督に体重を落とすように言われた」
     スポンサーのコーラを拒否して、水を飲んでバロンドール何度も獲った選手もいるよ (10/16)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.