ユベントスのCF両雄にモッタ監督は「ランダルはもっと良くなる、ドゥシャンは…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスのCF両雄にモッタ監督は「ランダルはもっと良くなる、ドゥシャンは…」

2025/02/09

image@APNews

「1対0でロッカールームに戻って来なければならない」」

ビアンコネーリは7日、アウェイでコモを2−1で下し、カンピオナートにおいては昨年11月以来となる2連勝を飾った。

バルセロナ時代にともに戦ったセスク・ファブレガス監督から挙げた、勝利にティアゴ・モッタ監督は喜びを語っている。

イギリスメディア『Sky Sport』と『DAZN』は試合直後にモッタ監督へマイクを向けた。

イタリア紙『TUTTO SPORT』など多数メディアは7日、試合後に開催された記者会見の模様を抜粋して伝えている。

――(FWランダル・)コロ・ムアニからこのような衝撃を受けるとは、予想していましたか? 彼はこれから始まるCL(チャンピオンズリーグ)に向けて(FWドゥシャン・)ヴラホヴィッチを鼓舞していますか? 彼が4試合連続でベンチにいるのを見るのは奇妙な光景ですが、指揮官はどのように眺めていますか?

「ドゥシャンはこれまでチームを大きく助けてきたアタッカンテ(FW)だよ」

「彼は重要なアタッカンテであり、ベストとは言えないコンディションでも、懸命にプレーしてきた」

「トレーニングから素晴らしい姿勢を見せてくれている。今夜は出場しなかったが、チームを鼓舞してくれる存在だ」

「実際、ランダルが2ゴール目を決めたとき、彼は真っ先に走っていったように思う」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2025年2月9日 19:08

    エンポリ戦のゴールはなんだか意味深なシーンだった
    心の底から喜んでないような

    2+
    • RB より:
      2025年2月9日 23:21

      どうだと言わんばかりの表情。
      そして自分のゴールよりチームメイトのゴールの方が喜びの感情が出てましたね。

      6+
  • Anonymous より:
    2025年2月9日 17:18

    〉「これまで彼は大いに助けてくれたし、今シーズン終了までチームの助けになると確信している」

    切り取られ方や、翻訳の問題かもしれないけど、もう、今シーズン終了までなのが既定路線なのをオープンにしていくのかな

    6+
  • Anonymous より:
    2025年2月9日 16:25

    これで今夏ブラホがいなくなるとしたら
    アタッカーをフィオレンティーナから奪うのいい加減やめたほうがいいかもね
    ユベントスでは使えないのか使いこなせないのかどっちだかわからんが
    みんないなくなる
    国外から集めた方がよっぽどいいわ

    9+
    • Anonymous より:
      2025年2月9日 18:45

      なんとなく、前のチームで調子が良かった選手より居場所が無かった選手の方が活躍しているように思います。
      マンジュ、ピルロ、テベスみたいに上位チームからは居場所が無い選手、プロビンチャからはビダル、ブレーメルみたいに調子が良い選手を取ると良さげなんだけどね。
      そう思いません?

      17+
      • Anonymous より:
        2025年2月9日 19:22

        まずどのクラブもイタリア人選手がパッとしない
        ユーロも勝ち取ってるんだけど、その時からだと残ってるのバレッラぐらいか?中心選手は?
        ロカテッリは控えだったけどクラブではポジションも役割も違うし
        イタリア自慢のディフェンダーも今はなんかなぁ・・・
        GKぐらいだな充実してるのは
        セカンド、サードまでワールドクラス

        9+
      • Anonymous より:
        2025年2月9日 21:08

        ビッグクラブあるあるでまさにマンUとかもそうなんだけど、ビッグクラブに移籍出来たことに満足してるようなレベルの選手は大成しない印象だね
        ピルロとかはもともとビッグクラブにいた選手でまだまだやれることを証明するために来たって感じだし単純に反骨心とかが違うもんな
        マッケニーが活躍してるのも反骨心とかが良い影響をもたらしてるし
        それにビッグイヤーやバロンドールを目指してる選手だったり、ユーベをある意味通過点ぐらいに考えられるようなレベルの選手は他の選手達と向上心やメンタルが桁違いよ
        ブレーメルもプレミアリーグが夢って公言してるしユーベを通過点ぐらいに考えられるレベルの選手だからまだまだ成長出来る
        ブレーメルに関してはユーベに骨を埋めてくれたら有難いんだけどね

        18+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • 加入1年目でユベントスの主力に成長したテュラム「ポグバとケディラより…」
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスにとってハンツコの仮説は生きているが、レオーニの…」

     新着コメント

    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     夏の移籍市場のために、今はとにかく少しでも市場価値を上げてくれ (05/09)
    伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
     となると、ジュントーリの功績があったとしてそれが確認できるのも数年後かもしれないということ... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     髭と覚醒の関係性は知らんけどw ユルディズ不在のここ一番で期待したいです! 前の3枚コ... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     ブラホが戻って来た〜ってならない今の現状… ユルティズがいないのが悔やまれる… とにか... (05/09)
    ユベントスに朗報! ヴラホヴィッチが全体練習に復帰「ラツィオ戦に向け楽観的な…」
     お!髭をはやしたか これは期待できるな 覚醒の時が近づいている (05/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.