コロ・ムアニが3戦5発! ユベントス、アウェイでコモを下しPSV戦に弾み
2025/02/08
前半を無失点で終えられず
セリエA第24節コモ戦が現地時間7日、スタディオ・ジュゼッペ・シニガーリャで開催され、アウェイのユベントスが2-1で勝利した。
開幕節で3-0と快勝を収めた相手の本拠地に乗り込むこの一戦。ティアゴ・モッタ監督は今冬加入したDFレナト・ベイガとFWランダル・コロ・ムアニを先発に抜擢。
また普段トレクァルティスタを務めるMFトゥーン・コープマイネルスを3列目に配置し、2列目にはMFウェストン・マッケニーが起用されている。
試合は序盤、ビアンコネーリがコモの素早いパスワークに翻弄され、押し込まれる時間が続く。
すると11分、左サイドに侵入したMFガブリエル・ストレフェッツァの中央への折り返しをMFニコ・パスにダイレクトで打たれてしまう。
これはGKミケーレ・ディ・グレゴーリオの好セーブにより難を逃れるが、危険な展開に。
だが負けられないビアンコネーリは35分、カウンターから遂に試合の流れを掴む。
SBティモシー・ウェアのボール奪取からFWニコラス・ゴンサレスが前線のスペースへパスを送ると。これに反応したコロ・ムアニが右サイドを独走。
ステップを交えながら相手DFとの駆け引きを制すと、角度のないところから右足でゴールネットに突き刺し1-0。このフランス代表の3戦連続ゴールでリードを奪う。
しかしこのまま前半が終わると思われたアディショナルタイム、背番号「8」が痛恨のミスをしてしまう。
コーナーキックのこぼれ球をコープマイネルスがクリアし損ねると、FWパトリック・クトローネのクロスをFWアッサネ・ディアオに頭で押し込まれ失点。
35分に得たリードを守ることができず、同点で試合を折り返す。
コメント
ここ2試合は正直良くない。バックラインのメンバー変わったからか、モッタの指示か分からないが、前に蹴り出す場面が多い。結果的にコロムアニの個人技で勝ってるが、縦ポンサッカーだと守備機会が増えて、今のメンバーでは恐らく守り切れない。
左サイドは駒が増えたので選択が難しいところだが、以前はマッケニーがサイドバックの位置から組立に関わってたのが良かった可能性がある。中盤はテュラムをスタートから使って欲しい。ナポリ戦の前半が良い出来だったので、もう一回そこをベースにした方が良いと思う。
守備は開始位置がばらばらになって見えるので、開幕の頃のようにブロックをしっかりと作って欲しい。
ガッティのハンドなしとPKの判定はラッキーだった。運があるうちに修正できることを期待している。
コロムアニは寄せ方がすごく上手いですね!
相手が逃げる方向に一歩早く動いてるから相手からしたら嫌だろうなぁ
もう少し連動できるようになればパスの出所も潰せる。
管理人さん、ユベントスアンチコメントがいくつか見受けられますので
そろそろ規制お願いします
認証辞めた時点で管理する気無いでしょ
まじっすか・・・
残念です
辛気臭いコメばっかりだな。「勝-----利!」でいいんだよ。ここで呟いてもなんの影響も無い。応援して喜んで悔しがるだけでいい。次も頼むぞー。
その通り!ユベントスは勝利のみが求められるクラブ
モッタ君も早く気づいた方が良い
ガッティは本当に酷かった。最後は身体張ってPK貰えたから良しとするが、ハンド疑惑と2戦連続の目測誤るのは正直、厳しい。ブレーメルいたら、完全にベンチウォーマーだよ。あと、ケリーも酷いな。サブォーナの方がまだ安定感はあるかも…ロウヒレベルかもなぁ…しかし、本当はコロムアニ様々だよ。キープも出来て飛び出しもあり、結果を残す。プレスもしっかりやるから、さすがフランス代表だな。PSV戦と次の勝利を期待します!
今回勝てても、次の試合でやらかすという展開を何度も見てきた。今節も次節も、その次の試合もお願いします!
数字上、ヴラホビッチよりもコロムアニの方が優れている。残念ながら現状はヴラホビッチはレギュラーから外れる
1点目・・・コレだよ、こういうのが見たかったんだよ!
コロムニア良かったね
ブンデスで活躍してたから実力に疑いはなかった
リーグアンで活躍できなかったのはリーグアンみたいなレベルの低いリーグではやる気がなかっただけでしょう
なんか可哀想
個人技で勝ったような感じ。
守備の間延び感というか連動性がなく半年以上何してたのか…勝って良かったけど!PSV戦大丈夫かな
勝てたからよかったですが、モヤモヤする内容でしたね。。
ほんとコロムアニとディグレゴリオのおかげ。
コスタ見たいけど、ウェアのサイドバックが良いんですよね。
ケリーは今回の内容だけでは何とも言えないのでスタメンで見たい。
ユーベより実力的に格上のパリから来てんだからなめてんじゃねぇよ
フランス代表でもW杯でもいい働きしてたし
フィオレンティーナのポッと出の奴と同じにしてくれるな
失礼極まりない。
実力的に格下のユーベに来てやったんだ
こんなコメントしてたら「ユーベの方が格上」とかいう人達がいるがそれは大昔のこと
今はパリの方が実力的に上。実力的にな。
CLの抽選会をみれば一目瞭然。
ビッグクラブがユーベとあたっても別に騒がれないしニュースにもならないがパリとあたれば騒ぎになる。
だから何?
暇人?
ユーヴェより格上で金も大量に使ってるのに、CLも取れないクラブですよね
いい選手はみんなパリを拒否していく、金しか価値がないから仕方ないね
だせーから張り合うなよ。
同時にクラブの価値を下げるな。
きもちわるいやつはげんじつでもきもちわるい。
無視が一番
プレミアやレアル、バイエルンのファンは
わざわざ実力も格もユーベより上だー!
とかやらないよ
パリファンがコンプレックス持ってるからわざわざ
ユベントスファン情報サイトまできて喧嘩売りにくるんだろ?
実力はそこそこあっても歴史も格もないからコンプ持つのも理解できるよ
いやユーベの方が格上だから
ユーベのサポーターはPSG見下してるよ
ユーベだってパリ相手にビビらずやれるんだ
psvよりパリ希望
でも違う山だから
うん、違う山
ホッ
誰?コロムアニ本人?(笑)
YouTubeユーベvsベンフィカハイライトの他サポのコメントも「最早ユーベはビッククラブではない。」だったな
他サポや他のリーグ見てる人からしたら「誰?」っていうメンバーだよな正直。
ユベントスというクラブは知ってるけど
一昔前はワールドクラスの選手がいたけど今はこんなメンバーしかいないのかぁって感じだよね
ユベントスの現在地はベンフィカ、psv、ポルトあたりの決勝トーナメントでクジ引いたら
まぁ他よりはいいよねっていうその辺のグループ。
アトレティコは永遠の引いたらハズレ枠。(笑)
レアル、シティ、リバプール、バルサ、バイエルンあたりが大ハズレ。
なんとなくわかるかな?
ごめんなさい、手のひら返します
コロムアニ凄い!
誰とは言わないけど期待してた新規加入選手が思ったほどではなかったり、
ブラホより悪化するんじゃ・・・と思ってたコロムアニが爆発したり、本当に分からんですね
でも、ブラホも意地を見せて、健全な競争の中でチームが強くなればいいですね
相手のGKに助けられた試合だったけど格下相手にちゃんと連勝出来たからとりあえずOKやな
コロムアニ様々です
ただ中5日の試合にしては低調過ぎた
スタッツではコモに完全に支配された試合だったけどあれは意図してなのかな?
縦に速いのは良いけどシュート本数がコモの半分なのはさすがに少な過ぎる
薄氷の勝利。これ以上ポイント落とすわけにはいかなかったから勝てて良かった。薄氷の引き分けにならなくなってるだけ成長してるのかな。ドウグラスルイスもちょっとずつフィットしてきてるみたいで嬉しい。ここから大事な試合が続くから、このまま勝ちにこだわり続けてほしい。
この試合するならモッタである必要が、、、って感じだがまあ勝てばよかろうなのだ
何かを妥協してこういうサッカー選択できるようになったのはモッタの成長と言って良いのだろうか
それとも譲るべきではないラインを譲ってしまったんだろうか
コモのハイプレスと撤退守備の使い分け上手かった。守備に関しては今季対戦したチームで1番手強かったと思う。
一方でユーヴェの守備は本当に中途半端。ハイプレスするならリスク負って11人全員で守備させないと。今の守備はFWとMFまでは連動できていてもリスクを避けてるせいでDFの連動が緩い。結果FW・MFとDFの間にスペースが生まれ簡単に運ばれる。
シーズン序盤から起きてる現象だけど一向に改善されない。
サヴォーナって人がいないから使われてるだけで実力不足だよね こいつ使うよりコスタ見たいよ
本当にコスタ使われないな
16Mもしたんだから、試合で貢献してもらわないと困るのにな
まともなCFさえ与えたら点が取れるのは分かってた。あとは後ろの連携さえ深めたら大丈夫
コロムアニ 2‐1 コープマイネルス
結果だけはなんとか、ってところだった。
内容酷すぎるし、交代策も酷すぎる。
勝てたのはコロムアニとディグレゴリオの2人のお陰。
勝って批判するくらいなら見るなよアンチ
勝ったならどんなに内容ダメでも黙れって方が意味わからん。
内容も見ずに下手な対立煽りしてる方こそ、他サポでしょ
見るなとか、煽って掻き乱すのが湧いてるね。まぁ他サポか暇人だろうね。
3戦5発!!コロムアニ本物!
一方で、初出場のケリーの評価どうなんだろう??
うーん、勝たせて貰ったって感じですね…
とは言え連勝は良かった。コロさんはさすが!