エルカーン氏「ユベントスはトップに戻ることができる。自信もあるし、確信もある」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

エルカーン氏「ユベントスはトップに戻ることができる。自信もあるし、確信もある」

2022/09/11
Il Giornale d’Italia

「忍耐が必要」

ジョン・エルカーン氏はFCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)の会長やアニェッリ家の資産管理会社Exor(エクソール)の会長兼最高経営責任者である。

ビアンコネーリのアンドレア・アニェッリ会長の従兄弟にあたるエルカーン会長は、クラブの現状を語った。

イタリア紙『La Gazzetta dello Sport』は10日、ユベントスの現状と今後の方針を示したエルカーン氏のコメントを伝えている。

ヴェッキアシニョーラ(ユベントスの愛称)は2018年にFWクリスティアーノ・ロナウドを獲得。

翌年には、マッシミリアーノ・アッレグリ監督に別れを告げた。

その後、マウリツィオ・サッリ監督、アンドレア・ピルロ監督を招聘するなど新たな方向性を探ったが、昨シーズンよりアッレグリ監督を呼び戻している。

昨冬には今後のフットボール界の「担い手のひとり」とされるFWドゥシャン・ヴラホヴィッチをおよそ8000万ユーロで獲得した。

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年9月11日 21:23

    引いて守る戦い方は選手に負担を強いますからね。監督の指示も理に適ったものでないと選手は疑問符を抱えながら走ることになりますし、そういった状況下でスプリントすると怪我のリスクは何倍も増えると思う。ペップのように「いつ」「どこへ」「どれくらい」走ればいいかを明確に指導できる監督でないと、筋肉系のトラブルは減らないと予想します。(衝突などのアクシデントは除く)

    5+
  • Anonymous より:
    2022年9月11日 12:13

    ジャンニのような華があるエルカーン氏にユベントス会長になって欲しいです。

    16+
  • Anonymous より:
    2022年9月11日 11:23

    戦い方を改善しないと、負傷者は減らないと思います。

    12+
    • Anonymous より:
      2022年9月11日 15:04

      練習中の怪我が多いが試合観てるとそんな激しいプレスかけてるわけでもないからハードな練習してるわけじゃないのかな?
      だとしたら練習場の芝のコンディションとか?
      とにかく指揮官に関係なく毎年怪我人が多すぎるのは嫌だな。

      5+
      • Anonymous より:
        2022年9月12日 05:46

        昔からアッレグリはフィジカルトレーニングの比重が高いって言われてたけどどうなんだろうね

        0
    • Anonymous より:
      2022年9月11日 15:21

      個人的には、アッレグリのドン引きサッカーも絶対に無しでは無いと思います。
      ただ、絶対に改善しないといけないのはビルドアップが全く出来ない事。

      理想は、高い位置で奪ってショートカウンター。
      でも、ドン引きサッカーなら必ず低い位置でボールを奪うことになる。
      なのに、ビルドアップが全く出来ないから、クリアボールをたまたま拾ってラッキーパンチカウンターサッカーになってしまってる。

      ゴール前のスペースを埋める事を第一にするサッカーがユベントスのサッカーなのだとしたら、そこからどう攻めるかまで考えてるのが監督の役割。

      確かデゼルビのコーチを招いてた筈だけど、その人は何やってるんだろ?
      アッレグリが低い位置からショートパスさせないような指示してるのかな?
      全く改善が見られないのはなんでだ?

      トゥヘルが来てくれると嬉しいな〜
      デゼルビはいいサッカーを、するのかも知れないがサッスオーロでも結局CL出場とか大きな結果を残した訳ではないから、ちょっと賭けな部分もある…

      10+
      • Anonymous より:
        2022年9月11日 22:29

        ショートカウンター
        まさにそれ!

        0


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • “スパレッティ・ユベントス”、クレモネーゼ下し白星発進! コープCB起用の奇策も披露
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」

     新着コメント

    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     おかげでUEFAから追加制裁食らいそうな可能性も出てきてるぐらいだしな (11/08)
    ユベントスに勝利を取り戻す動きを強めるスパレッティ監督「コンティナッサの芝を…」
     チームとしてのプロ意識と改革をしてくれるスパレッティに期待したい、今回こそは期待を ... (11/08)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     ジュントーリの負債処理のせいで出遅れた側面があるから、よっぽどじゃないとジュントーリ以下に... (11/08)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     スパレッティになってこれから成績が安定するなら特に不満はないけどね トゥドールと契約を延... (11/07)
    ユベントスの再建を託されたコモリGM、CEOに昇格か「取締役会によって…」
     一応、コモリは経営側ならサッカー会のスーパーエリートだから… 力持たせたほうが能力を発揮... (11/07)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.