アッレグリ、近年の移籍について振り返る | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

アッレグリ、近年の移籍について振り返る

2017/06/29
Proven Quality

”ポグバの移籍は止められなかった”

現在ユベントスを指揮しているアッレグリは、2014年から3年間に渡ってチームを率いている。

就任した年には、FWテベスやMFピルロを擁(よう)したクラブをチャンピオンズリーグ決勝まで進めた。しかし、そのシーズンを最後にテベス、ピルロ、ビダルがクラブを去り、その翌シーズンにはMFポグバが史上最高額でマンチェスター・Uへと移籍した。

この3年間で大きくメンバーが変わっているが、これについてのアッレグリの振り返りを『Sky Italia』が報じた。

「テベスとピルロは本人の判断だった。ビダルについては私とクラブで話し合い、放出することにした。それから2年間に渡り10人の新しい選手たちと過ごすことになったが、ベテランたちはこの方針に良い顔をしなかった」

9000万ユーロで昨夏に獲得したFWイグアインは、アッレグリの希望ではなかったようだ。また、ポグバの放出は防ぐことができなかったと述べた。

「イグアインを希望していたわけではないが、チームを改善するように要求したのは事実だ。ポグバ?彼は驚異的な能力の持ち主だ。しかし、クラブに(オファー額の)数字を聞いて、何も反論できなかった」

ポグバが移籍したとき、本人が古巣に戻ることを強く希望したとの見方が強かったが、巨額のオファーを受け、クラブ側も全面的に放出する意向だったのかもしれない。

Share Button
category: メイン

コメント

  • そのちー より:
    2017年6月30日 08:00

    にしてもここ数年はメンバー抜けすぎて萎えることが多かった。
    それでもCL制覇に手が届きそうになったことは誇らしく思う。
    ……が、さすがに今季からはやめてほしい。CLで結果を出したこのチームを元に作ってほしい自分の気持ちは1ファンとしてあってもおかしくない気持ちだと思う。

    0
  • なー より:
    2017年6月30日 02:11

    あんな金積まれたら、選手もチームも断るのも難しい気が…。
    ユベントスは欧州の舞台での結果があまり良くないからか、ただの金銭的な理由かはわかりません。言えるのは派手さよりも堅実なのを好むチームですし、ビダルは二度の飲酒によるフェラーリ大破等、素行に対しては厳しいチームなので選手によってはあまり合わない選手もいるかもしれませんね。
    監督が権限を持ちすぎるのも嫌いますし。
    私の希望はイタリア人中心で若手を入れ、その若手達でCL制覇という夢のまた夢が望みです。今の時代ムリだろうな。

    0
  • a より:
    2017年6月29日 23:40

    >ベテランたちはこの方針に良い顔をしなかった

    もうちょい何とかして引き止めて欲しいって事なんですかね

    0
  • pipe より:
    2017年6月29日 23:19

    Juventusを応援してもう30年以上、クラブの方針を受け入れるしかありません。
    ヴィアッリ・ラヴァネッリ・ヴィエリ・ジダン・ピッポ・ピルロ・テベス・ポグバ・モラタなど様々悔しい思いをしてきました。
    それでも本人がクラブで働き続けることを望まないのであれば、アウベスのように放出することも仕方ありません。
    チームには、一流の選手が長く働きたいと、加入したいと、イングランドのチームのような報酬はもらえなくとも
    Juventusでプレーしたいと思ってもらえるように毎年レベルアップしていってもらいたいです。
    私はミランでは活躍できなかったやんちゃなDavidsがチームのために汗をかき続ける選手になるのを目撃しました。
    そんなJuventusが好きです。

    0


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」

     新着コメント

    “運命”のラツィオ戦に臨むユベントス、トゥドール監督は「諦めずに全力を尽くす…」
     今のチームは今日勝てなきゃ3連敗も有り得そう (05/10)
    ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
     ジュントーリも放出必須 (05/10)
    ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
     ユナイテッド出た選手やたらと活躍してるからなぁ でもアタランタ産でもあるのか… (05/10)
    ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
     ホイルンドどうのこうのの前に、とりあえずドウグラスルイス放出が至上命題。 (05/10)
    今冬ローンで獲得のケリー、ユベントスに完全移籍か「総額1450万ユーロに…」
     まじでいらない (05/10)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.