ユベントス、ディ・マリアとの交渉がついに進展! ポジティブな話し合いも合意は… | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、ディ・マリアとの交渉がついに進展! ポジティブな話し合いも合意は…

2022/06/27
lookcharms

「現在詳細について最終的な議論を行っているところ」

MFアンヘル・ディ・マリアからなかなか返事が返ってこないことで、交渉を進展させることができずにいるビアンコネーリ。

そのためユベントスは、同選手の獲得を諦めてはいないものの、万一オファーを断られた場合に備え、代わりとなる候補も探しているとみられている。

しかしそんな中、ユベントスはついにこのアルゼンチン人MFから初めてポジティブなサインを受け取ったようだ。

イギリスメディア『Sky Sport』をはじめとする複数メディアが26日、その詳細について一斉に報じている。

当初は2年契約を結ぶことを望んでいたものの、1年後に母国アルゼンチンに戻ることを望んでいるディ・マリアの要求を呑んで条件面を変更したユベントス。

年俸も要求額の700万ユーロまで吊り上げ、同選手の返答を待つだけの状態が続いていたが、ここ最近に行われた両者の話し合いはポジティブなもので終わったようだ。

同メディアによると、ディ・マリアはさらに詳しい話をすることを望んでおり、現在両者は落ち着いて話し合いをおこなっているとのこと。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2022年6月28日 00:02

    若手若手言うけど、ルガーニでもセリエBで最優秀選手だからな。ユーベのトップチームなめすぎだろ。

    4+
  • Anonymous より:
    2022年6月27日 18:57

    アッレグリの時点で結果は出ないんだから、せめて若手の出場時間でも強制的に増やそうよって話でしょ。ベテランとったら、そいつらしか出さない(ローテーションが下手)し、ポジショナルプレーもできないからオフェンスの選手は腐るし。アッレグリがやめるまでは若手スカッドにして経験値を積ませて、デゼルビとかペップがきたら理想的なバランスにしてCLをとるのがベスト。

    3+
    • Anonymous より:
      2022年6月27日 20:35

      若手路線にしても順位が維持できるって自信はどこからくるんだよw
      順位落としてCL権も取れなくなったらデゼルピもペップも来てくんねぇだろ。

      28+
      • Anonymous より:
        2022年6月28日 04:35

        人の意見に異を唱えるのはいいけれど、いちいち人を小馬鹿にしたり、言葉が汚い。
        こういう人間が匿名を良いことに誹謗中傷などをするんでしょうね。

        3+
      • Anonymous より:
        2022年6月29日 00:00

        言うほど言葉が汚くて人を小馬鹿にしてますかね?

        5+
  • Anonymous より:
    2022年6月27日 17:41

    若手、若手って言うけど、レジェンドをナメ過ぎじゃないの?ディマリアはスーパーな選手だよ。

    21+
  • Anonymous より:
    2022年6月27日 16:59

    正直フィナリッシマの活躍を見ても獲得すべきだと思うけどね。感情論抜きにしたら取らない理由ないでしょ。

    12+
  • Anonymous より:
    2022年6月27日 16:56

    ポジティブな交渉をポジティブのまま無事に終わることが出来ればユーヴェにとっても大きな戦力になると思うし、若手にとっても素晴らしい見本が近くにいることはプラスになる。

    11+
  • Anonymous より:
    2022年6月27日 16:24

    まだすべてのタイトル・すべてのコンペティションを勝ち取ることを求められてるクラブで若手路線転換なんて無理でしょう。
    ミランなんかが若手路線で結果出せたのは一回すべてを失うところまで落ちたからであって。
    今いちばん落ちるか戻れるかの瀬戸際のところで若手路線なんて出来るわけ無い。

    16+
  • Anonymous より:
    2022年6月27日 14:03

    色々と足元を見られ過ぎてるし、
    ディ・マリアがいたところでCLは勝ち進めないと思うし。
    だったら、若手育成に方針切り替えた方がいいと思うけど。。。

    6+
    • J*** より:
      2022年6月27日 14:47

      若手路線に切り替えていきなり結果も出すなんて非現実的でしょう。
      むしろそのための時間稼ぎの補強なのでは?
      4位確保&GS突破のための補強としてはこれ以上ないし、足元見られて当然だと思いますけどね。

      15+
    • Anonymous より:
      2022年6月27日 15:33

      若手育成のためにも頼れるベテランの確保は重要だと思う。
      大事な試合でいきなりスーレやアケに託すのではなく、ディマリアがいることで重要度の低い試合から徐々に慣れさせることができる。この一年で去ったとしても、若手が確実に成長してくれれば来夏以降の補強戦略にも余裕が生まれる。
      バルセロナ移籍破談時の滑り止め扱いされたとしても、ザニオーロに大枚叩くよりメリットははるかに大きい。

      21+
    • Anonymous より:
      2022年6月27日 18:35

      年齢高い選手取ると若手育成がどうの言う人が良くいるが、将来とは勝つことによってのみ得られるもので若手育成が将来に繋がるとかそんなのはビデオゲームの中にしかないから
      優れた選手がチームを勝たせるのであって若手がチームを勝たせるわけではないし、勝つチームが前進できるのであって若い選手が多いチームが前に進めるわけではないんだよ
      勝つチームは主力選手が残り予算が増えて掘教が増えてチームがまとまるサイクルが始まり、負けるチームは主力が毎年去り予算も名声もなくなっていい選手が取れなくなりチームは上手くいかないのでまとまりを欠いてフロントはぽんぽん入れ替わる負のサイクルが始まるのがリアルの世界で起こることだよ
      若い選手で今は勝てないけど将来性豊かとかそんなのゲームにしかない
      負けた先にあるのは地獄であって明るい未来じゃないしそこから脱出するのに必要なのは育成じゃなくて即戦力の補強なのが現実のサッカー

      24+


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」

     新着コメント

    ユベントス、中盤の“底上げ”にジャカの獲得を検討か「経験豊富であり、移籍金も…」
     え?サンチョより微妙なんだが (07/09)
    ユベントス、コンセイサオ獲得交渉に進展か 「ポルトは要求額を下げる可能性がある」
     スカイも報道内容コロコロ変わってるから信用ならんのよね… (07/09)
    ユベントス、コンセイサオ獲得交渉に進展か 「ポルトは要求額を下げる可能性がある」
     skyの報道ならそこそこ信ぴょう性も高そう。 チコを最優先してるってのはよかった。 確... (07/09)
    ユベントス、中盤の“底上げ”にジャカの獲得を検討か「経験豊富であり、移籍金も…」
     配球できてキャプテンシーのあるベテランって、今のユーベに足りない要素が詰まってるな 下手... (07/09)
    ユベントス、中盤の“底上げ”にジャカの獲得を検討か「経験豊富であり、移籍金も…」
     モドリッチやデ・ブライネよりジャカの方がいいと思う 前者は選手としてはあまりに歳を取りす... (07/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.