今シーズン初タイトルへ! 今季未勝利のインテルにユベントスが“リベンジ”なるか | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

今シーズン初タイトルへ! 今季未勝利のインテルにユベントスが“リベンジ”なるか

2022/05/11
Black & White & Read All Over

来シーズンに向けた「土台作り」へ

ビアンコネーリは今シーズンの初タイトル「コッパ・イタリア」獲得に向け、スタディオ・オリンピコに乗り込む。

マッシミリアーノ・アッレグリ監督は前日会見で「この伊杯はユベントスにとってチェリーではなくケーキ」と述べている。

つづけて「来シーズンにスクデットを争ったり、ベストなコンディションで3月を迎えるための可能性がかなり高まった」と手応えを口にした。

アッレグリ監督の“胸中”ではコッパ・イタリアは今シーズンの「仕上げ」であり、“視線”は「来シーズンに向いている」ということなのだろうか。

イタリア主要各紙ほか『Sky Sport』は11日、インテル戦の先発メンバーを予想。

多数メディアも同様に、今シーズン未勝利の「宿敵」との決戦にチームの“ベース”となっている4-4-2と4-2-3-1のフォーメーションを主張。

主要各紙は今シーズン終了後、「ユベントスを去る」とされているDFジョルジョ・キエッリーニの先発を予想する。

長年チームを支えた、偉大なカピターノの「花道」を飾ることができるか。

また、アッレグリ監督が前日会見で示唆したとおり「来シーズンの土台作りのためにも」コッパ・イタリア連覇を期待したい。

1 2 3
Share Button
category: 招集メンバー

コメント

  • Anonymous より:
    2022年5月12日 07:59

    ユーベのメンタリティ…犠牲心かな

    0
  • Anonymous より:
    2022年5月12日 06:44

    ユーヴェファンのコミュニティに何しにきたんだよw

    2+
  • Anonymous より:
    2022年5月11日 21:22

    ついにキエッリー二もチームを去るか・・・

    ユーベのメンタリティが失われるという声がきかれるがユーベのメンタリティとは具体的になんですか?
    私はユーベファンではないので教えてほしいな

    CLでユーベ戦を見る機会がありますが、そこまでチームのアイデンティティやチームコンセプトがあるようには見えないので。
    個性がなく、無難というか普通

    1+
    • Anonymous より:
      2022年5月11日 22:18

      アンチですか?大変ですね

      3+
    • Anonymous より:
      2022年5月12日 00:40

      「ユーベのメンタリティが失われるという声がきかれる」ことまでromれているなら、その答えもromれるでしょう。
      その質問をして、読んだユーべファンはどういう気持ちになるか想像することもできるでしょう。
      なんでここに来たのか教えてほしいな

      3+
    • Anonymous より:
      2022年5月12日 02:25

      試合外の内容が多い気がする。練習での態度や若手の指導。試合だと最後まで諦めない事や粘り強く守備するイメージがある

      2+
    • Anonymous より:
      2022年5月12日 03:09

       落ち着いていて組織的(主に守備)、最後まで諦めず、ときには激情的であり、最後の1分まで走る、そして勝つ。ときには引き分けでも良しとする狡猾さ。この辺が私的なこの世代のユーベ。
      私も新参だからもっと深い方から待ったがかかるかもしれないけど。
      今季のCLマドリーみたいな勝ち方をちょっと地味目なメンバーで組織力で補ってやってた印象。
      ここ数シーズン世代交代を図ろうとしてるが、ベテラン陣がいないと熱量が上がらずふわっと試合に入って、負けそうになってもふわっとしてるか焦ってチグハグしてる試合が多かった。
      昨季に関してはベテラン陣が1歩引いたような雰囲気があり彼らが入っても変わらない試合も多かった。
      私的にはベテラン陣が世代交代を意識して引いて見るようにしたと好意的に解釈してますが。
      まあとどのつまりここ2・3年はユベントスらしさみたいなものがめちゃくちゃ薄れてるってワケ。
      CL決勝に行った16-17辺りを見てもらえるとなにか見えてくるかと思いますよ。

      1+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」

     新着コメント

    ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
     この記事に関係無いけど、ボローニャが ミランに負けた!よくやった!ユーベが勝たないと意味... (05/10)
    ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
     これは今夏になんとしても実現すべき このまま何もしなかったら不良債権ルートまっしぐら (05/09)
    ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
     ブラホアンチをユベンティーノで一括りにしないでもろて (05/09)
    ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
     あなたはユベントスのシャツを着ることは大きな幸せかもしれないが、ユベンティーノは幸せでは無... (05/09)
    ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
     まだプレミアから信頼(?)がある、堕・ルイスを金に換金して欲しいわ (05/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.