ユベントスがフィオレンティーナに2発快勝! インテルの待つ伊杯決勝へ駒を進める | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

ユベントスがフィオレンティーナに2発快勝! インテルの待つ伊杯決勝へ駒を進める

2022/04/21

image@Tuttosport

ベルナルデスキの豪快ボレーが炸裂!

コッパ・イタリア準決勝フィオレンティーナ戦の2ndレグが現地時間20日に開催され、ホームのユベントスが2-0で勝利。

そしてこの結果、トータルスコア3-0で、ビアンコネーリの同大会決勝進出が決定した。

1点のアドバンテージを持って迎えたこの一戦、試合は互いにゴールを狙う激しい展開でスタートする。

最初にチャンスを掴んだのはフィオレンティーナ。4分、コーナーキックの流れからGKマッティア・ペリンがハイボールをファンブルしてしまう。

これをMFルーカス・トレイラに詰められるも、相手選手に当たって枠から逸れ、事なきを得る。

対するユベントスも14分、ショートカウンターからFWアルバロ・モラタがFWドゥシャン・ヴラホヴィッチへスルーパスを送る。

これを受けた背番号「7」が左足でゴールを狙うが、放たれた強烈な一撃はGKバルトウォメイ・ドロンゴフスキに阻まれてしまった。

両チームともに攻勢を強める時間がつづくが32分、ついに試合が動く。

DFクリスティアン・ビラーギがドロンゴフスキの背後でボールをクリアすると、これがMFフェデリコ・ベルナルデスキのもとへ。

するとこのイタリア代表MFが冷静に胸でトラップし、左足ボレーで豪快にネットを揺らした。

反撃に出るヴィオラも41分、MFリッカルド・サポナーラのねばりから、FWアルトゥール・カブラルがエリア内でボールを受ける。

そしてそのままシュートを放ったが、ペリンがなんとかこれを弾き出しピンチをしのいだ。

前半アディショナルタイム、SBマッティア・デ・シリオが相手選手の足を蹴ってしまいイエローカードを提示されてしまう。

これにより、累積で次戦の出場停止が決まった。

その後はフィオレンティーナの時間がつづくが、ビアンコネーリはこれらを阻止。

上手く時計の針を進め、前半を失点「0」でしのぎきった。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2022年4月21日 14:17

    ザカリア トップ下の方が守備時も安心してみてられるわ。

    1+
  • Anonymous より:
    2022年4月21日 10:34

    スーペルコッパとダービーの借りを返して優勝しよう。
    ディバラ好きだからこんなセリフ言いたくはないけど、ディバラの置き土産に期待しています。

    17+
  • Anonymous より:
    2022年4月21日 07:21

    いいですね、チームができる現状のベストは尽くしてくれたと思います。
    直近の試合でも強豪相手の勝負強さと攻撃力の高さとイタリアーノ監督のポゼッションスタイルの戦術浸透具合見せてきていただけに怖いフィオレンティーナが相手でしたが、結果は2試合連続のクリーンシート。危ういシーンこそあれど守り切れた事実は評価するべきと思います。今日に関してはボールを持たせたのみでほとんどチャンスを作らせませんでした。ペリンもチームを救ってくれました。
    これを機に調子を元に戻しましょう。
    そしてコッパイタリア決勝。
    1シーズンライバルにやられっぱなしで終わっていいわけがありません。
    最後のリベンジの機会は訪れました。最後こそは絶対にダービーを勝って終わりましょう。

    22+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • スポーツ司法に詳しい弁護士、ユベントスへの処分に言及「今回勝ち点10減点したのは…」
    • ユベントス、来季のECL出場権獲得へ前進「インテルが伊杯制覇したため…」
    • ラツィオのロティート会長、ユベントスの勝ち点剝奪について言及「彼らの功績は…」
    • 来シーズンの監督人事に揺れるユベントス「クラブはアッレグリと双方合意のうえ…」
    • ユベントス、ミリンコヴィッチ=サヴィッチに獲得オファーも…ラツィオは選手譲渡も要求か

     新着コメント

    ナポリ会長が“横槍“? ジュントーリSDの加入は来季からか「ユベントスは来季…」
     ナポリの会長が心変わりするわけない。だからこそ、ジュントーリやスパレッティは会長とは冷めき... (05/28)
    来シーズンの監督人事に揺れるユベントス「クラブはアッレグリと双方合意のうえ…」
     今年はどうみても フロントのせい (05/28)
    スポーツ司法に詳しい弁護士、ユベントスへの処分に言及「今回勝ち点10減点したのは…」
     革命家が革命に失敗すれば◯刑される。 USL構想はUEFAや各国のリーグに対する革命だっ... (05/28)
    ユベントス、18歳の新鋭SBの獲得を検討か「1000万ユーロの契約解除金を…」
     南米のクラブチームの18歳SBが1000万? 相当高いけど、そんなにすごい選手なの? (05/28)
    OBレグロッターリエ、ユベントスの指揮官候補に「トゥドールやパッラディーノは…」
     懐かしい名前だな (05/27)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.