【JJパジェッレ】セリエA第31節 ユベントス対インテル | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第31節 ユベントス対インテル

2022/04/05

image@juvelive.it

著者:J-JOURNAL 編集部 オキナウェーゼ・宮城

白熱の「イタリア・ダービー」はPKを獲得したインテルに軍配

セリエA第31節が現地時間3日に行われ、ユベントスはホームのアリアンツ・スタジアムにインテルを迎えた。

満員のスタジアムで行われた“デルビー・ディターリア”は、ティフォージの声援を受けたビアンコネーリが攻勢をかける。

しかし、9分にセットプレーの流れから訪れたチャンスはDFジョルジョ・キエッリーニが決めきれず、11分のパウロ・ディバラのロングシュートもわずかに枠を外れた。

すると45分、アルバロ・モラタとアレックス・サンドロが、ペナルティエリア内に侵入してきたデンゼル・デンフリースを倒し、それがVARの判定でPKに。

一度はGKヴォイチェフ・シュチェスニーがハカン・チャルハノールのシュートを読んで抑えるも、再度VARの判定でやり直しとなり、2度目は決められてインテルに先制点を許した。

後半は、同点ゴールを目指して反撃にでるユベントス。

57分にはディバラが周囲の味方との連携プレーからボックス内に侵入するも、最後はコントロールが大きくなりシュートを打ち切れず。

63分にはアドリアン・ラビオのパスを受けたドゥシャン・ヴラホヴィッチがエリア内中央でチャンスを得るも、ワンフェイクでマークを外し、右足で放ったシュートはわずかに枠を捉えられなかった。

さらに73分には、単独で中央を突破したデニス・ザカリアが強烈なミドルシュートを打つも左ポストに直撃。なかなかゴールを決めることができない。

その後もユベントスはインテル陣内に再三攻め込んだが最後までゴールを上げることはできず、0-1で試合終了のホイッスルを聞いた。

【試合結果】
ユベントス 0-1 インテル

【得点者】
45’+5’ チャルハノール(PK) 

ここからは、J-JOURNAL独自の視点によるパジェッレ(採点&寸評)を公開。ティフォージの皆さんは、この試合をどう見ましたか?

※平均点は【6】、満点は【10】。基本的には15分以上のプレーで採点

image@sky sport

ユベントス 【6】
スタジアムに詰めかけたティフォージが、スタンド全体を使ったコレオグラフィでチームを後押し。また、ウクライナ人とイタリア人による平和を願った『Imagine』の歌声は、見ているものに愛と感動を与えた。とはいえ、試合がスタートすれば非常にインテンシティの高い好ゲームに。ところが、前半ATに二転三転の判定によりインテルにPKが与えられ、そのゴールが勝敗を決した。16戦無敗は途切れたが決して内容が悪かった訳ではない。もう一度ここから再スタートだ。“想像してみよう”、ユベントスが掲げる今季の目標と最後に訪れるであろう結果を。

次ページ【出場選手・監督の採点&寸評】

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: next, 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • 退団濃厚のヴラホヴィッチ、ユベントス残留に一縷の望み「コモリとトゥドールは…」
    • オシムヘン獲得を目指すユベントス、“プランB”にエメガをリストアップか
    • CWCに臨むユベントス、大会登録メンバー35名を発表! ペリンは招集外に…
    • カルル、CWC制覇に「トロフィーは歴史に名を残す、デシャン監督はユベントスに…」
    • ユベントスとの契約を終えたベイガ 「このクラブを代表できたことは喜びであり、誇り」

     新着コメント

    ユベントス、アジア王者アル・アインに5発快勝! クラブW杯初戦で白星発進
     圧勝で嬉しい! ニコ売却でコンセアサオ買い取ってください! (06/19)
    ユベントス、アジア王者アル・アインに5発快勝! クラブW杯初戦で白星発進
     短期決戦で後半休めたのはデカいね コンディション的には恵まれてる方だからワンチャンあり得... (06/19)
    ユベントス、アジア王者アル・アインに5発快勝! クラブW杯初戦で白星発進
     ほんとそう。 ドウグラスコスタ的なジョーカー起用でもかなり助かる。 (06/19)
    ユベントス、アジア王者アル・アインに5発快勝! クラブW杯初戦で白星発進
     紳士協定が生きてるなら30Mでチコ買い取りでよくないか (06/19)
    オシムヘン獲得を目指すユベントス、“プランB”にエメガをリストアップか
     コープ涙目 (06/19)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.