ユベントス指揮官アッレグリ「前半戦よりも勝ち点1多い状況。ディバラとキエーザは…」 | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス指揮官アッレグリ「前半戦よりも勝ち点1多い状況。ディバラとキエーザは…」

2022/01/07

Black & White & Read All Over

「我々には多くの試合があり、次々に試合をこなしていかなければならないため、全員を必要としている」

「それに今夜は、長期離脱していたキエーザにとっても怪我明けの復帰戦だった。とはいえ、チームのフィジカルコンディションは良い」

「今夜は上位陣に近づくために勝利することが重要だったが、そうすることができなかったのであれば、それはもっと先で差を縮めることができるという意味じゃないかな」

「ディバラとキエーザの復帰により、より多くのゲームシステムを採用することが可能になるか? それは試合毎に考えていくつもりだが、チームは2つのシステムを理解したよ」

「パウロは我々にとってとても重要なジョカトーレであり、(フェデリコ・)ベルナルデスキは上手くやっているし、復帰したキエーザは今夜良い試合をした」

「したがって、どちらのシステムでゲームをすることも可能だよ」

「ベルナルデスキとキエーザのポジションを途中で逆にした理由? 左SBで先発した(ファウジ・)グラムは、これまで34分間しかプレーしていなかった」

「そのため、1対1を仕掛けるキエーザと対峙させて苦しめようと考えるのは、ごく普通のことだ」

「しかし、同点に追いついてからは、パスを繋いでゴールを目指すべきだったにもかかわらず、ハイボールを多用して急いで攻めすぎてしまった」

「ゲームの組み立てに参加せず、みんなが相手ゴールに向かってしまったんだ。これに関して、みんなもう少し忍耐強くならなければならない」

1 2 3 4
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2022年1月8日 00:23

    まぁしばらくは
    良かったり悪かったりを蹴り返して
    少しずつ前進していくことに
    なるんじゃないしょうかね。
    3歩進んで2歩下がる。
    一喜一憂してもしょうがない。
    応援するのみ!

    7+
  • Anonymous より:
    2022年1月7日 19:33

    アッレグリのコメントが無駄にネガティブだったり批判ばかりで心配になる。シュート数でも枠内シュート数でもナポリを上回っていて、チャンスメイクは形になっている。
    1,2回だけに終わらないチャンスを作っているからよしだろう。。
    あとラスト30mが~というところは昔から改善されていないが、ロナウドでもメッシでも焦って外すことは多分にある。給料は焦ることと何の関係もない。以前アッレグリも言っていたが今のユーベはイブラとチアゴシウバが抜かれたときのミランと同じ状況。そっから若手中心にチームを再構築している最中なんだからメンタル的にはプロビンチャに近くて当然。
    もっとアッレグリは自信もっていいと感じさせられるコメント。あとは選手がどれだけ成長できるか次第。

    6+
  • Anonymous より:
    2022年1月7日 18:40

    アッレグリのコメントが無駄にポジティブだったり擁護ばかりだったりで心配になる。チャンスを作ったことをポジティブに捉えているけど、チャンスメイクが少なすぎるのが問題だよ。1,2回のチャンスを作ればよしじゃないよ。。
    あとラスト30mが〜というところも昔からいまだに改善されていないし、焦っちゃったで済ませられるような給料の選手たちじゃない。完全にプロビンチャのメンタルに落ちぶれてしまった。
    がっかりさせられるコメント。

    5+
    • Anonymous より:
      2022年1月7日 19:12

      メディア向けとチーム向けのコメントを使い分けるぐらいアッレグリはできるでしょ
      ピルロなんかは正直すぎたぐらいだし、別に何でもかんでも正直に言う必要はないと思うわ
      特に今みたいなうまくいってない時はメディアなんか適当にあしらっとけばいいと思う

      18+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「ユベントスはレオーニ獲得のポールポジションに立った、パルマ首脳陣は…」
    • ユベントス、ジョアン・マリオの獲得を公式発表! 「大きな目標を達成したい」
    • コロ・ムアニ獲得を目指すユベントス 「PSGは4000万~5000万の売却、または…」
    • ユベントスが売却を進めるヴラホヴィッチ「ミランへの移籍がますます現実味を…」
    • ユベントスOBシソコ 「デイヴィッドを過小評価しない方がいい。テュラムの相棒は…」

     新着コメント

    ユベントスが売却を進めるヴラホヴィッチ「ミランへの移籍がますます現実味を…」
     レンタル移籍のために延長なら給与ダウンが絶対条件だし、今の条件で延長するわけないでしょ…… (07/31)
    OBトーニ氏、古巣ユベントスのメルカートに言及「私ならキエーザをローンで…」
     EURO優勝の前後が短いピークだったよね……。 あの時は世界一のウインガーになると思った... (07/30)
    ユベントスが売却を進めるヴラホヴィッチ「ミランへの移籍がますます現実味を…」
     まず、盟友キエーザ(ケガ前)と気の利くラビオがいた。また、アッレグリはブラホビッチに限らず... (07/30)
    今夏コロ・ムアニの獲得を目指すユベントス「破談に備え、ヌニョスの調査を開始…」
     コロムアニは交渉がシンプルに難航してて、他はまず売却を優先してるんでしょ ジュントリの置... (07/30)
    ユベントスが売却を進めるヴラホヴィッチ「ミランへの移籍がますます現実味を…」
     クラブハウスも使わせず、ベンチにも入れず、干して欲しい。 個人的な意見だが… (07/30)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.