元ユベントスのブッフォン、近年の古巣の現状に苦言「C・ロナウドの存在がチームを…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

元ユベントスのブッフォン、近年の古巣の現状に苦言「C・ロナウドの存在がチームを…」

2021/12/25
teamtalk

「2017年にCL決勝まで進んだグループには…」

昨シーズンを最後にユベントスでのキャリアを締め括ったGKジャンルイジ・ブッフォン 。

現在はプロキャリアをスタートさせたパルマでプレーするこの43歳の“生ける伝説”が、近年の古巣について自身の見解を述べている。

イタリア『TUTTO SPORT』などの複数紙が23日、アメリカのスポーツメディア『TUDN』のインタビューに応じた同選手の言葉を伝えた。

ビアンコネーリのユニフォームで2シーズンに渡り、ポルトガル代表のFWクリスティアーノ・ロナウドと共に戦ったブッフォン。

同選手は、偉大なるバロンドーラーの存在がチームに与えた影響は大きかったと話す。

「ユベントスには、クリスティアーノが来た初年度、つまり私がパリ・サンジェルマンにいたシーズンにチャンピオンズリーグを制するチャンスがあった」

「私には、そのタイミングでチームに何が起きたのかは分からないよ」

「私が復帰してからの2年間は、クリスティアーノと一緒に仕事をして共に上手くやっていた。ただ、ユベントスはチームのDNAを失ってしまったとも思っている」

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年12月31日 07:11

    Cロナの移籍は成功だと思う。十分な数のゴールを決めていたし。
    ただフロントがCロナを獲得したくらいでCL優勝出来ると思ってたのかが気になる。

    1+
  • Anonymous より:
    2021年12月28日 08:24

    少なくともユベントスの世間における認知度は上がったと思うよ

    1+
  • Anonymous より:
    2021年12月27日 15:17

    競争というけど前線の他の選手がロナウドを押しのけられるようなパフォーマンス見せてたとは思えないんだが(せいぜいサッリ時代前半戦のイグアインとディバラが2人とも揃って好調だった時期ぐらい)

    揃いも揃ってスペだったり波があったりで安定しない中で頑丈で怪我せずに出れば一定の結果を一番残し続けてくれていたのはロナウドだったぞ

    4+
  • Anonymous より:
    2021年12月26日 13:18

    ロナウドのユーベ移籍:成功(失敗では無い)
    ユーベのロナウド獲得:失敗(成功では無い)
    だったのだと思ってる。もちろん今だからこそなんとでも言えるし、コロナが無ければ、とかたらればは山程あるし。

    でもまぁ、ヨーロッパの頂点はまだまだ先だった、てことなんでしょうね。少なくとも、バロンドーラー”だけ“が足りないのではなかった。

    6+
    • Anonymous より:
      2021年12月26日 17:52

      ロナウドもレアルに残っていればもう2回くらいバロンドール取れたかもしれないし、もっとタイトルも取れたと思うから、ロナウドのユーベ移籍が成功だったとは言えないと思う。
      まぁ本当にどうだったかはだったかはロナウドにしかわからないと思うけど

      8+
  • Anonymous より:
    2021年12月26日 08:48

    今のユーベにはロナウドは見合わない存在だったという事なのだろう

    4+
    • Anonymous より:
      2021年12月26日 16:38

      うーん。ちょっと違う

      3+
      • Anonymous より:
        2021年12月26日 17:02

        ていうか、全然違う。

        7+
  • Anonymous より:
    2021年12月26日 01:42

    ロナウドは特別な選手だけど、やっぱり獲得は失敗だったな

    8+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」
    • ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」

     新着コメント

    ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
     あんな一生語り継がれるゴールで心をつかまれてしまったら、ファンもアジッチコールでベンチにア... (09/15)
    ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
     出場時間を増やす一番の方法は怪我をしないことだよ (09/15)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     勝利至上主義こそがユーベだから、それが正しいよ。 失点がどうこうとか戦術がどうこう言う方... (09/15)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     違法サイトはNGだけど、神試合なのは確か。 得点シーン以外にも選手達の攻防、プレスの強度... (09/15)
    デルビーでユベントスを勝利に導いたアジッチ 「ここでプレーできることを証明したい」
     ブラホやコスティッチへの対応見てるとトゥドールは割と同胞に寛容なイメージがある アジッチ... (09/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.