元ユベントスのブッフォン、近年の古巣の現状に苦言「C・ロナウドの存在がチームを…」 | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

元ユベントスのブッフォン、近年の古巣の現状に苦言「C・ロナウドの存在がチームを…」

2021/12/25

manchestereveningnews

「我々が2017年にチャンピオンズリーグで決勝に進出できたときは、チームとして経験が豊富で、一つのユニットとして機能していた」

「当時は、グループ内でスターティングメンバーの座をめぐり競争が行われていたんだ。我々は、『ロナウド』という存在に負けてしまったんだよ」

「クリスティアーノの存在はチームに大きな影響をもたらした。彼とトレーニングをするだけで、我々は何かしらの“プラスアルファ”を得ることができる」

「しかし、選手たちは無意識のうちに、彼がいるだけで試合に勝てるように思い始めていたんだ。そして、我々の日々の仕事の中で、足りない部分が出てきてしまったのさ」

「謙虚さ、犠牲心、チームのメンバーに追い付こうとする欲求の部分でね。近年は、それが目に見えるようになっていたと思っている」

1 2
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2021年12月31日 07:11

    Cロナの移籍は成功だと思う。十分な数のゴールを決めていたし。
    ただフロントがCロナを獲得したくらいでCL優勝出来ると思ってたのかが気になる。

    1+
  • Anonymous より:
    2021年12月28日 08:24

    少なくともユベントスの世間における認知度は上がったと思うよ

    1+
  • Anonymous より:
    2021年12月27日 15:17

    競争というけど前線の他の選手がロナウドを押しのけられるようなパフォーマンス見せてたとは思えないんだが(せいぜいサッリ時代前半戦のイグアインとディバラが2人とも揃って好調だった時期ぐらい)

    揃いも揃ってスペだったり波があったりで安定しない中で頑丈で怪我せずに出れば一定の結果を一番残し続けてくれていたのはロナウドだったぞ

    4+
  • Anonymous より:
    2021年12月26日 13:18

    ロナウドのユーベ移籍:成功(失敗では無い)
    ユーベのロナウド獲得:失敗(成功では無い)
    だったのだと思ってる。もちろん今だからこそなんとでも言えるし、コロナが無ければ、とかたらればは山程あるし。

    でもまぁ、ヨーロッパの頂点はまだまだ先だった、てことなんでしょうね。少なくとも、バロンドーラー”だけ“が足りないのではなかった。

    6+
    • Anonymous より:
      2021年12月26日 17:52

      ロナウドもレアルに残っていればもう2回くらいバロンドール取れたかもしれないし、もっとタイトルも取れたと思うから、ロナウドのユーベ移籍が成功だったとは言えないと思う。
      まぁ本当にどうだったかはだったかはロナウドにしかわからないと思うけど

      8+
  • Anonymous より:
    2021年12月26日 08:48

    今のユーベにはロナウドは見合わない存在だったという事なのだろう

    4+
    • Anonymous より:
      2021年12月26日 16:38

      うーん。ちょっと違う

      3+
      • Anonymous より:
        2021年12月26日 17:02

        ていうか、全然違う。

        7+
  • Anonymous より:
    2021年12月26日 01:42

    ロナウドは特別な選手だけど、やっぱり獲得は失敗だったな

    8+


     週間人気記事TOP5

    • ポルト、ユベントスのコンセイサオ買取オファーを拒否 「他クラブからの…」
    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • ユベントス、パルマの“逸材”レオーニ争奪戦で一歩リードか 「ローンでもう一年…」
    • ユベントスの“10番”を背負うユルディズ 「ずっとここに残ることが僕の夢」

     新着コメント

    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     オシムヘンのメンタルなんて植え付けられても面倒になるだけでは? (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     獲得はバレルディとレオーニを優先して欲しい ブレーメルが長期離脱で抜けてから守備が崩壊し... (07/01)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     静観して見守りたいです。 オシムヘンは若い頃は、カビの生えたパンと泥水が主食の極貧困民だ... (07/01)
    伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」
     高い選手を取ったんじゃなくて、割高で取らされたんだよ。 本人がその価値に見合うだけのプレ... (07/01)
    ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
     単純に左WB足りてないのに放出最優先はおかしい。 判断材料がシティ戦だけなのも無茶。 (07/01)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.