ユベントスのアッレグリ監督、ボローニャに勝利も「多くの改善点がある。アルトゥールは…」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントスのアッレグリ監督、ボローニャに勝利も「多くの改善点がある。アルトゥールは…」

2021/12/19

「アルトゥールはDFラインの前でプレーできる」

ユベントスは、現地時間18日に行われたセリエA第18節でボローニャと対戦し、0-2で勝利を収めた。

ビアンコネーリのアッレグリ監督は、「勝利に値した」と一定の満足感を示すも、61分でピッチから退いたアルトゥールに言及している。

イタリアメディア『Tuttojuve』など複数メディアが試合後、英メディア『DAZN』の記者会見等に応じた同指揮官のコメントを伝えている。

「ここ最近の試合よりも上手く状況をコントロールできたこと? これに関して、選手たちはとても上手くやったよ」

「このチームに改善すべき点がたくさんあるのは当然だ。例えば、前半終了2分前にアルトゥールが少し強引に縦パスを送ったが、そこではボールをキープしておくべきだった」

「なぜなら、それまでは相手がボールをキープしていた時だったからね。試合の中では、もっと改善していくべき状況がたくさんある」

「とはいえ、決して簡単ではなかったこの試合に競技的な意地悪さを持って立ち向かった選手たちの姿勢には満足しているよ」

そのアルトゥールは、さらなる出場機会を求めて今冬のメルカートで移籍の噂がされているジョカトーレだ。

しかし、ビアンコネーリ指揮官は、これからDFラインの前でプレーしていくことが可能だとこのブラジル人MFについて言及した。

1 2
Share Button
category: メイン


     週間人気記事TOP5

    • 今夏ユベントスに残留したコスティッチ「トゥドールが移籍を阻止した」
    • 伊紙、オペンダに大きな期待「ユベントスはスーペルアタッカンテを獲得した」
    • ユベントスのレジェンド、トレゼゲ「ユルディズは正真正銘の10番。経営陣には…」
    • ユベントス新加入のオペンダ 「このユニフォームを着てデビューするのが待ちきれない」
    • カナダ代表を勝利に導く先制点を決めたデイヴィッド「ユベントスで良い感触を…」

     新着コメント

    ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」
     怪我して終わりそう (09/10)
    ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」
     そこそこ厳しい条件だけどこれ大丈夫か? (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     このままいけばロカテッリが来季には条件満たすらしい (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     タッキナルディ好きだったけど殿堂入りかといわれると、、、、 (09/10)
    ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
     カンナヴァーロよりもテュラムだよなぁ カンナヴァーロのバロンドールはW杯の成績だし (09/10)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.