ユベントス、チェルシーの猛攻を抑えきれず惨敗…今季CL初黒星 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、チェルシーの猛攻を抑えきれず惨敗…今季CL初黒星

2021/11/24
Sky Sport

先制点はチェルシー…

UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループリーグ第五節チェルシー戦がスタンフォード・ブリッジで開催され、アウェイに乗り込んだユベントスが0-4の敗北を喫した。

試合の主導権を握ったのはチェルシー。開始早々からビアンコネーリ陣内で試合を進め、際どい場面を幾度となく作る。

だが、イタリアの盟主も集中した守備で応対。時折、右SBに入ったWGフアン・クアドラードとMFウェストン・マッケニーを起点にチェルシーを脅かす。

ボールホルダーに対し、“寄せ”の速さをみせるブルーズ(チェルシーの愛称)。耐え忍びながら、好機を伺うビアンコネーリ。

危険な場面ではGKヴォイチェフ・シュチェスニーが鋭い判断をみせ、ディフェンディングチャンピオンの攻撃を跳ね返す。

しかし、均衡を先に破ったのはチェルシー。CKから、ハンドにも思われたプレーに笛は鳴らず、こぼれたボールをDFトレヴォ・チャロバーがシュート。

シュチェスニーが触るが、及ばず、失点。このプレーへ猛抗議するも覆ることはなく、与えたくなかった先制点を許してしまう。

ユベントスも反撃。28分、クリアボールを拾ったMFマヌエル・ロカテッリが前線のFWアルバロ・モラタにループパス。

スペイン代表FWがループシュートを選択するが、DFチアゴ・シウバがゴールライン際でクリア。得点には到らない。

圧倒的に攻め込むチェルシー。44分には決定的な場面を作られるも、DFレオナルド・ボヌッチが間一髪でクリア。ブルーズに追加点を与えない。

前半終了間際の48分にはMFロドリゴ・ベンタンクールがミドルシュートを放つも、枠を捉えることができない。

このプシュートが前半ラストプレーになり、ユベントスが1点ビハインドのまま前半45分間を終える。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2021年11月24日 18:52

    戦い方が間違ってる的なコメント多いけど今の時代にBBCが存在してたとしたなら間違いなく強いし完封する試合も多いと思う。実際にアッレグリはバルザーリの代わりをデリフトが出来ると思ってるみたいだし、アッレグリの事だし一月終わりくらいまでは調整期間だと思うけど

    8+
    • Anonymous より:
      2021年11月25日 11:15

      アッレグリ最終年と今シーズン見てたらそんな楽観的になれんわ
      セリエ格下にも勝てない現チームが世界トップクラスの現チェルシーに負けるのは想定内だけどね

      1+
  • Anonymous より:
    2021年11月24日 10:38

    悲観的になりすぎ。
    上手くいけば一戦目みたいな展開に持ち込めるんだから問題ない。
    前回はユーベの策がハマり、今回はチェルシーの策がハマっただけの話。

    36+
    • Anonymous より:
      2021年11月24日 22:57

      うまく行けば、か

      2+
      • Anonymous より:
        2021年11月25日 11:15

        うまくいけばCL優勝だよな

        3+
  • Anonymous より:
    2021年11月24日 09:33

    アッレグリにも問題ある
    停滞感凄くてお別れした頃とアップデート出来てない感じ
    とゆーか時代について行けてない
    ウノゼロは嫌いではないけどやっぱもうキツいでしょ

    12+
  • JJ編集部 より:
    2021年11月24日 08:54

    記事の一部を修正しております。
    
ご指摘ありがとうございました。

    0
  • ノリスケ より:
    2021年11月24日 07:52

    キエーザとディバラは合わないのかな。去年のディバラがいない期間のキエーザの方が輝いてた。

    7+
    • Anonymous より:
      2021年11月24日 09:47

      今期はディバラいないときも輝いてないから、コンディションが一番な気がする

      12+
    • Anonymous より:
      2021年11月24日 10:58

      キエーザに関しては去年は多くの試合でロナウドとモラタでフォワードが固定できていたことで得意のサイドでのプレーに専念出来てたということの方が大きいと思う
      それを今のメンバーでさせるためには、ディバラの稼働が安定するか、キーンが信頼を勝ち取るか、カイオがCL出場枠を与えたいくらいに育つか、ベルナのフォルス9をまた試すか・・・

      3+
    • Anonymous より:
      2021年11月24日 14:08

      個人的にはキエーザにはもっと高い位置でプレーしてほしいです。
      昨季に比べると低い位置でのプレーを求められてしまっている気がします。

      クアドラードなんかもそうなんですが、低い位置からドリブル突破仕掛けても、相手からしたら怖くも何ともないですし、ボールロストのリスクが高まるだけですし。

      あの爆発的なスピードはウィングか、シャドーに近い位置でプレーした方が相手は怖いかと思います。

      4+
  • Anonymous より:
    2021年11月24日 07:37

    ベンタン去年もやったよな。ポグバとトレードしてくれ~ 

    11+
  • Anonymous より:
    2021年11月24日 07:34

    ヨーロッパでの現在地を改めて実感させられました。
    這い上がろう!
    フォルツァ!ユーベ!

    26+
  • Anonymous より:
    2021年11月24日 07:27

    他のイタリアのクラブはモダンなサッカーに移行しているのにユベントスは変わらないですねカルチョの盟主の宿命かな?
    エリックテンハフを招聘してもらいたいが難しいか

    4+
  • Anonymous より:
    2021年11月24日 07:19

    でも実力差はこれくらいはあるでしょうね。
    悔しいけど、認めないといかん。
    トゥヘルの手腕が本当にすごいな。
    昨シーズン途中から率いてCL獲ったし
    その強さを今も保ってる。

    25+
  • Anonymous より:
    2021年11月24日 07:18

    今シーズンはパラティーチ体制の膿を全て出すシーズンでいい
    規律、献身性を取り戻しスカウティングも見直すべき

    22+
    • Anonymous より:
      2021年11月24日 09:01

      パラティッチ体制の膿を出す必要があるのは全くもって同意だけど
      それが1シーズンで終わるとは思えません。
      年棒、スカッドのバランスを整えるだけで何シーズンかかるやら。
      選手を入れ替える元手も乏しいですし。
      早くコロナに終ってもらって収入を安定してもらいたい。
      下部組織に有望株が複数いるのが救いですね。

      9+
  • Anonymous より:
    2021年11月24日 07:07

    モラタとサンドロとベンタンは厳しいですね。

    12+
    • Anonymous より:
      2021年11月24日 09:48

      ラビオもきつい気がする

      12+
  • Anonymous より:
    2021年11月24日 07:06

    完全にしてやられた 失点すると精神的に落ち着かなくなるのはこの若いチームの大きな課題ですね
    まあしかしCL王者が相手、差があるのは分かってた むしろ今日のこのやられようを考えても一戦目よく取ったと思う。
    世界の強豪たちとの実力差と、我々の現在位置が分かった試合。悲観しすぎる必要はないと思います。週末のアタランタ戦に切り替えましょう。

    ただし4失点目のシーンで一切戻る気を感じられなかったキャプテンボヌッチは許しません。

    17+
  • T より:
    2021年11月24日 07:04

    ジェームスとオドイにフリーでペナルティエリア内へ
    侵入されゴール許すって・・・
    致命的すぎる。
    それにしても、ゴールまで遠かった。

    6+
  • トラパットーニ より:
    2021年11月24日 07:03

    正直…レベルが違いすぎて言葉も出ない…

    15+


     週間人気記事TOP5

    • ポルト、ユベントスのコンセイサオ買取オファーを拒否 「他クラブからの…」
    • ユベントス、今夏12〜13人を売却か「トゥドールは各ポジションひとりずつの補強を…」
    • トゥドール監督、今夏ユベントス復帰のコスティッチに「私にとって嬉しいサプライズ」
    • ユベントス、パルマの“逸材”レオーニ争奪戦で一歩リードか 「ローンでもう一年…」
    • 伊紙がユベントスとヴラホヴィッチとの交渉に言及「キエーザのときよりも深刻…」

     新着コメント

    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     オシメンとコロ両取りは流石に無理っしょ コロ完全で獲ろうとしたら5000万は要るし、その... (07/01)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     オシムヘン行くんだったら、ルッカ、レテギ両取りの方が絶対良い (07/01)
    トゥドール監督「ユベントスの誰もがレアル・マドリーに勝ちたいと思っている」
     フォーメーションの問題じゃないよ (07/01)
    今夏、“大型”ストライカー獲得を狙うユベントス「オシムヘンとは週末に会談を…」
     オシムヘン獲れたらでかいな。 個人的には2人目は残りたがってるコロムアニがいいんじゃない... (07/01)
    トゥドール監督「ユベントスの誰もがレアル・マドリーに勝ちたいと思っている」
     せめて4バックで頼む。3バックはBBCじゃないと無理だ (07/01)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.