【JJパジェッレ】セリエA第6節 ユベントス対サンプドリア | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第6節 ユベントス対サンプドリア

2021/09/28

image@blackwhitereadallover

著者:J-JOURNAL 編集部 オキナウェーゼ・宮城

なんとか逃げ切りに成功…カンピオナート2連勝でCLチェルシー戦へ

セリエAの第6節が26日に行われ、ユベントスはホームのアリアンツ・スタジアムでサンプドリアと対戦した。

前節のスペツィア戦で今季初勝利を上げたビアンコネーリは開始早々10分、幸先よく先制点を上げる。

ペナルティエリア手前中央でマヌエル・ロカテッリからパスを受けたパウロ・ディバラが左足を一閃。しっかりと押さえられた低い弾道のボレーシュートがゴール右隅に決まった。

しかし、21分にユベントスをアクシデントが襲う。先制ゴールを上げたディバラが筋肉系のトラブルで負傷交代。そこから試合は落ち着かない展開となった。

43分にはフェデリコ・キエーザのシュートが相手DFのハンドを誘いPKを獲得。それをレオナルド・ボヌッチが決めてユベントスがリードを広げる。

ところが、サンプドリアも逆襲。44分に左CKの流れから吉田麻也にヘディングシュートを許し、1点差に詰め寄られる。

それでも57分には、ディバラと代わったデヤン・クルゼフスキがペナルティエリア内で相手のパスを奪い、さらに深い位置へと侵入。

ゴール左からマイナスの折り返しを送ると、それをスペースに走り込んだロカテッリが押し込んで3点目。再び相手を突き放した。

そのまま試合を終わらせたいビアンコネーリだったが、83分にいとも簡単に守備を崩される。

アドリアン・シウバに左サイドのスペースを使われると、ゴール前でフリーとなったMFアントニオ・カンドレーヴァにパスを通され失点。再度1点差に持ち込まれた。

その後は緊迫した状況となるが、何とか持ち堪え勝ち点3を死守。苦しみながらもリーグ2連勝を飾っている。

【試合結果】
ユベントス 3-2 サンプドリア

【得点者】
10’ ディバラ
43’ ボヌッチ(PK)
44’ 吉田
57’ ロカテッリ
83’ カンドレーヴァ

ここからは、J-JOURNAL独自の視点によるパジェッレ(採点&寸評)を公開。ティフォージの皆さんは、この試合をどう見ましたか?

※平均点は【6】、満点は【10】。基本的には15分以上のプレーで採点

image@la repubblica

ユベントス 【6.5】
「安定」ではなく「不安定」が継続。さまざまな要素に左右され、“エアポケット”にはまったような失点を喫する。攻撃は少しずつチームの形が見えてきたが、守備に関してはまだまだ改善の余地がありそうだ。前節に続き、苦しみながらの勝ち点3獲得。まずは連勝を素直に喜びたいところだが…。

次ページ【出場選手・監督の採点&寸評】

※このコンテンツの続きはJJ会員しか閲覧できません。JJ会員の方はこちらから→ ログイン. 会員登録はこちらから→ JJ会員について
1 2 3 4
Share Button
category: next, 試合レビュー


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」
    • ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」

     新着コメント

    ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
     あんな一生語り継がれるゴールで心をつかまれてしまったら、ファンもアジッチコールでベンチにア... (09/15)
    ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
     出場時間を増やす一番の方法は怪我をしないことだよ (09/15)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     勝利至上主義こそがユーベだから、それが正しいよ。 失点がどうこうとか戦術がどうこう言う方... (09/15)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     違法サイトはNGだけど、神試合なのは確か。 得点シーン以外にも選手達の攻防、プレスの強度... (09/15)
    デルビーでユベントスを勝利に導いたアジッチ 「ここでプレーできることを証明したい」
     ブラホやコスティッチへの対応見てるとトゥドールは割と同胞に寛容なイメージがある アジッチ... (09/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.