スペツィアに苦しめられたユベントス、シーソーゲームを制し今季リーグ戦初勝利! | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

スペツィアに苦しめられたユベントス、シーソーゲームを制し今季リーグ戦初勝利!

2021/09/23
SkySport

キーンが復帰後初得点!

セリエA第5節スペツィア戦がスタディオ・アルベルト・ピッコで開催され、アウェイに乗り込んだユベントスが3-2の乱打戦を制した。

地力に勝るビアンコネーリは試合開始からアクイーレ(スペツィアの愛称)陣内でプレーする時間帯を増やしていく。

すると7分、試合開始からキレのある動きをみせていたFWフェデリコ・キエーザが右サイドを崩し、ゴール前に折り返す。

このボールに加入後、初先発の機会を得たFWモイーズ・キーンが右足で狙うがDFがブロック。

押し気味に試合を進めるユベントス。15分にはDFマタイス・デ・リフトがCKのこぼれ球に反応。

左足を振り抜くがボールはゴールの上を通過。ほぼスペツィア陣内でプレーをするも、決定打に欠ける展開がつづく。

ゴールが遠い展開だったが28分、DFレオナルド・ボヌッチがゴール前に走り込んだ、MFアドリアン・ラビオを見逃さなかった。

正確なロングフィードをみせると、フランス代表MFがキーンに頭で落とすとイタリア代表FWが右足を振り抜く。

ボールはサイドネットに突き刺さり、先制点を奪取する。しかし、1点ではまだ安心できないのが現在のユベントス。

すると33分、CKからシュートを放たれる。GKヴォイチェフ・シュチェスニーがファインセーブでクリア。

このボールを拾ったFWエマニュエル・ギャシが、カットインから右足を振り抜くとサイドネットに突き刺さり、同点に追いつかれてしまう。

今シーズン、同点に追いつかれてから勝ち越し点を奪えていないユベントスは41分、絶好の位置でFKを獲得。

FWパウロ・ディバラが狙うも、GKの読みが勝り、正面に収まる。さらにラ・ホヤ(ディバラの愛称)がみせる。

キエーザと攻撃を組み立て、鋭いミドルシュートをみせるもGKがブロック。徐々にボールに触る回数を増やしていく。

前半最後の見せ場は45分。ややゴールから離れた場所でFKを狙うも、またしてもGKの正面。

なかなか形が作れず、前半45分間が終了する。

1 2 3
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2021年9月24日 02:30

    試合を見てもいない猿がイキりコメしてるのは吹くわ

    3+
    • Anonymous より:
      2021年9月24日 11:30

      気持ちは分かりますけど、言葉遣いは直した方がいいですよ。

      7+
  • Anonymous より:
    2021年9月23日 13:50

    スペツィアの2点ともナイスゴール。
    そもそも打たせちゃいけないけど、打たれたらあれはしょうがない…
    先制されても、相手が今のユーベなら追いついていけるかもって期待をもってプレーしてるから、早く期待を断ち切って、1点取ったら負けないユーベに戻ってくれ!
    ちょっとしたきっかけだと思うんだけどな。
    まだまだこれから!

    9+
  • Anonymous より:
    2021年9月23日 12:29

    1点目は不運もあったと思うけど、2点目は完全にボヌッチの油断でしょ。
    あれだけ余裕あってニアのコースも切れないって何やってんの
    とにかく本当に勝てて良かった

    9+
  • Anonymous より:
    2021年9月23日 10:51

    キエーザキエーザキエーザキエーザ(笑)

    3+
  • Anonymous より:
    2021年9月23日 09:49

    ロカテッリとアルトゥールが組めればかなり安定しそう。

    12+
  • Anonymous より:
    2021年9月23日 09:33

    スペツィアにシーソーゲーム。

    10+
  • Anonymous より:
    2021年9月23日 08:45

    キエーザこそユーベの魂。苦しい時間にあれだけ闘志を見せて、結果を残せる。ユーベにはもっとあのようなファイティングスピリッツが必要だよ。

    31+
  • Anonymous より:
    2021年9月23日 08:12

    今回の試合でアッレグリは何選手か見切りをつけたのかな?
    何よりも勝てて良かった!
    あとは上がるだけ!
    にしても、最近のディバラはやってくれそうな気があんまりしない……
    昔のようにワクワクさせてくれ!

    8+
    • Anonymous より:
      2021年9月23日 12:26

      後半途中までディバラのミドルしか可能性感じなかったんだけど…

      10+
      • Anonymous より:
        2021年9月23日 21:24

        ほんこれ

        5+
  • Anonymous より:
    2021年9月23日 07:22

    情けねぇ
    ドタバタチーム

    11+
    • Anonymous より:
      2021年9月23日 12:30

      呆れるぐらいなら観るの辞めた方が健全よ

      14+
      • Anonymous より:
        2021年9月23日 21:24

        見てないよ

        4+
  • Anonymous より:
    2021年9月23日 05:18

    キエーザは今のユベントスに勿体ないくらい素晴らしい

    19+
  • Anonymous より:
    2021年9月23日 03:55

    本職のボランチがいる重要性を改めて感じた
    ロカテッリは既にチームに欠かせない存在になった

    24+
  • Anonymous より:
    2021年9月23日 03:28

    ようやく勝った
    キエーザは素晴らしかったね
    ここから勝ち点を積み上げていこう

    21+


     週間人気記事TOP5

    • 伊紙「今夏チェルシーがフイセンの獲得に動けば、ユベントスにとってダブルの…」
    • ユベントス、カルボCFOの退任を発表か「クラブの経営陣は刷新される可能性がある」
    • カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
    • 伊ジャーナリスト「ユベントスは今夏コンテの招聘に本腰を入れる、ジュントリは…」
    • ユベントス、『Jeep』&『Visit Detroit』とスポンサー契約締結を発表!「3年間総額…」

     新着コメント

    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     ドウグラスコスタなぁ・・・。実力は文句無しなんだけど、怪我が多かったのがなぁ。 (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     チコのタイプだとドウグラス・コスタくらいまで行ければ上出来かな (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     去年招聘すべきだったか 二億も使ってあげたらコンテも満足しただろう (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     金に糸目をつけず、欲しい選手を買ってくれる資金潤沢な金満クラブでもない限り、コンテはまた監... (05/17)
    ユベントス、コンセイサオの完全移籍は見送りか 「新たなストライカー獲得のために…」
     面白い選手だとは思うけど、1年通してスタメンでフル出場できる選手かなって思ったら疑問符がつ... (05/17)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.