マンジュキッチ「新システムはとても気に入っている」 | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

マンジュキッチ「新システムはとても気に入っている」

2017/01/28
www.football365.com

イグアイン、ディバラ、マンジュキッチを同時起用したシステムに満足

ユベントスのFWマリオ・マンジュキッチは、最近アッレグリが採用している4-2-3-1のシステムに満足しているようだ。『Sky』にインタビューに同選手が答えた。

「アッレグリが考えたこの新システムは気に入ってるよ。このシステムなら、多くのプレイヤーが攻撃することができるし、我々も非常にフィットし動きやすくなっている。このシステムを続けるかは、様子を見てみよう。しかし、高いレベルの攻撃を繰り出せるし、みんなで守ることもできるから、バランスがあって、とても良いシステムだと思っているよ。」

続けて、マンジュキッチはアッレグリとの関係性を述べた。

「私をユベントスに呼んでくれたのはアッレグリだった。アッレグリが私に敬意を示してくれていることはわかっているよ。同じように私もアッレグリを尊敬し、完全に信頼している。」

マンジュキッチといえば、FWであるにも関わらず、ピッチを駆け回り、守備面でも大きく貢献している稀有な選手である。同選手は言葉ではなく、行動でチームにそれを示したいと考えているようだ。

「私はチームメイトの見本になれれば良いと思っている。とてもハードに走り回れば、それを見た仲間たちもきっと同じようにハードワークをするようになるだろうね。その点において、自分自身はリーダーになれると感じているよ。」

Share Button
category: メイン

コメント

  • ふみみ より:
    2017年1月29日 19:57

    マンジュはユーベの魂を体現出来る数少ないプレイヤーです(^-^)

    0
  • Anonymous より:
    2017年1月28日 23:57

    アレグリの戦術、システム変更はすばらしい。コンテのユベントスを欧州トップクラスまでかえてくれました。ユーベが強くなるためセリエが注目を浴びレベルが上がります。セリエはもともとお金を使えないので選手を獲得する際には慎重で質のいい選手が多いです
    し難しかしいリーグだと思います。コンテがプレミヤで独走してるのもうなずけますしレスター優勝のラニエリもイタリア人監督ならではの発想、仕事ぶりが導いたもの

    0
  • Anonymous より:
    2017年1月28日 20:58

    マンジュほんと好き。ミラン戦は得点決めてくれれば最高だった。今のユーベはほんと良い状態だと思う、このままCLもリーグも突っ走ってくれ!!

    0
  • Anonymous より:
    2017年1月28日 20:58

    ユベントスに攻撃がくわわれば最強だと、守備力はもともとヨーロッパ1.2を争うチームだし攻撃がませば前線でのファールももらえるしそこからピアニッチのFKこれでしょ。

    2+
    • Anonymous より:
      2017年1月28日 21:54

      敵からすればピアニッチのFK怖すぎだろな
      かといって寄せや球際が甘くてディバラクアドラピアツァを止めれる訳もなく
      あとは中盤~守備陣のボール回収からのビルドアップが噛み合えばどこにでも勝てる!

      0
  • pipe より:
    2017年1月28日 19:49

    マンジュキッチのプロフェッショナル精神に感服いたします。最適解を模索し続けるアッレグリもすばらしい。
    負けずにシーズンを終わらせてもらいたいです。

    0
  • Anonymous より:
    2017年1月28日 18:42

    得点はできなくとも勝利への貢献がはんぱない饅頭
    尋常でないフリーランとスペースメイクでアサモアが大分やりやすくなってる

    0
  • ユリ より:
    2017年1月28日 18:34

    ようやくチームに合う形を見つけましたね。
    飽和状態だったアタッカー陣を、効率良く使う事が出来るのが4-2-3-1ですね。
    左は、マンジュキィチ、ピッチャ、アレックスサンドロ
    右は、グアドラード、ピッチャですね。
    また、これによってアサモアの復調など嬉しい誤算があって今のところ良い事ばかりですね。あとは、リーグ戦の後半戦とCLなど大切な正念場があるので完成度を高めたいですね。

    0
  • おみやさん より:
    2017年1月28日 18:30

    4231のキーマンはこのマンジュ。彼の献身があってこそだからこのシステム続けるなら当然来季も残留ですね。

    0
  • Anonymous より:
    2017年1月28日 18:16

    マンジュ…将来はユーベのフロントに入ってほしいですわ…

    0
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス復帰が噂されるマロッタCEO「インテルで幸せ。だが、彼らがオファーを…」
    • イタリア屈指の大物代理人が一喝「ユベントスの勝ち点剥奪はカルチョを壊す…」
    • 伊紙「ポグバとヴラホヴィッチは来季CLに出場できなくてもユベントスを留まる…」
    • “揺れる”ユベントス「選手たちは団結しこの困難な瞬間に立ち向かおうとしている」
    • ジャン「ユベントスのメディカルに感謝を忘れた日はない。僕の人生を大きく変えた」

     新着コメント

    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     本当にリーダーの同時退団は痛かったですね。ヴラホビッチ、ロカテッリ、キエーザと気概のある選... (01/31)
    マッケニー、リーズへのローン移籍が締結「ユベントスは3450万ユーロの…」
     初年度はよかったけどな〜、段々序列が下がっていったね。新天地で頑張ってください。 (01/31)
    アッレグリ監督、モンツァに惨敗のユベントスを叱咤「前半は過去最低の出来。残留…」
     今日ほど酷い出来の前半は、これまでになんども見てきているが俺の記憶違いか? 記憶力おちた... (01/31)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     ここ数年「最後まで何かを起こせるはず」という気概はダニーロやラビオ、ロナウドくらいしかほと... (01/31)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     そういう意味でもキャプテンマークをつけれたディバラとバイバイしたのは痛かった。ボヌッチにキ... (01/31)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.