苦しんだイタリア、延長戦でオーストリアを粉砕! 12連勝で大会ベスト8に進出! | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

苦しんだイタリア、延長戦でオーストリアを粉砕! 12連勝で大会ベスト8に進出!

2021/06/27
Corriere dello Sport

際どいミドルシュートをみせるが前半は0-0

欧州選手権ベスト16、イタリア代表対オーストリア代表戦がウェンブリー・スタジアムで開催され、イタリア代表が2-1で勝利を収めた。

アッズーリ(イタリア代表の愛称)はここまで30戦無敗、11連勝、11試合無失点と好調をキープ。

序盤はグループステージを2勝1敗で勝ち抜けたオーストリア代表の鋭いチェックに、イタリア代表は本来のパス回しに精彩を欠く。

それでも11分、MFマルコ・ヴェラッティのインターセプトから左SBレオナルド・スピナッツォーラが思い切りよくシュートを放つが枠を捉えることができない。

左サイドから徐々に試合を支配し始めると17分、スピナッツォーラのクロスにMFニコロ・バレッラがダイレクトで狙うがGKがファインセーブ。

アッズーリはロベルト・マンチーニの指示なのか、やや縦への攻撃が多く、攻め急ぐ展開がつづく。

それでも32分、FWチーロ・インモービレが思い切りよくミドルシュートを放つが、ゴールポストを直撃する。

オーストリア代表も鋭いカウンターをみせるが、GKジャンルイジ・ドンナルンマが落ち着いた応対をみせる。

ややアッズーリ優勢で進んだ前半45分間だったが、オーストリア代表の堅守を崩せず0-0で折り返す。

1 2 3
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2021年6月27日 13:40

    勝ったは勝ったけど、マンチーニの采配が心配…
    交代策が20分遅い。90分で勝てた

    1+
  • JJ編集部 より:
    2021年6月27日 12:22

    記事の一部を修正しております。ご指摘くださった方、ありがとうございました。

    0


     週間人気記事TOP5

    • 復調遂げたユベントスMFコープマイネルス、CBへのコンバートに 「とても満足している」
    • ユベントスでの初陣を白星スタートを飾ったスパレッティ監督「コープマイネルスが…」
    • ユベントス、スパレッティ新体制で連勝ならず…スポルティングと引き分けCL4戦未勝利
    • スパレッティ監督、ユベントスの若き逸材に「彼らの持ち味は役に立つ日が来る」
    • スパレッティ新監督「ユベントスが持つプレッシャーに耐えるのは容易なことではない」

     新着コメント

    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     カンビアーゾも右のがやりやすいって言ってたよね 正直暫定監督のメンバー、配置が一番良かっ... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     今はコープが後ろにいるからロカテッリ下がってくんのマジで意味わからん 今日に限らずロカテ... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     左CBにコープが入ったことでケリーの時より左のビルドアップが安定してるから、カンビアーゾは... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     単純にトーロの組織的な守備を褒めるべきだけど、 ロカテッリをアンカーとして使ってる以上は... (11/09)
    ユベントス、“トリノ・ダービー”で勝ち切れず…公式戦2試合連続のドロー
     同じ状況が繰り返されている。ってことは、ピッチやロッカールームではなく、クラブの経営が問題... (11/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.