ユベントス、4連勝ならず…再三の好機生かせずベネヴェントに手痛い敗戦… | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ユベントス、4連勝ならず…再三の好機生かせずベネヴェントに手痛い敗戦…

2021/03/22
As

試合前、会長に祝福されるも前半は無得点で折り返す

セリエA第28節ベネヴェント戦がアリアンツ・スタジアムで開催され、ホームのユベントスが0-1で敗れた。

先にチャンスを作ったのはベネヴェント、DFマタイス・デ・リフトが足を滑らせるが、GKヴォイチェフ・シュチェスニーが応対し、事なきを得る。

直後の3分、FWクリスティアーノ・ロナウドがDFと入れ替わり、強烈なシュートを見舞うもわずかにゴール左を通過する。

このシュートからユベントスが主導権を握るが、ベネヴェントの5-3-2の陣形を崩せない展開がつづく。

連携ミスも目立つ中、22分にクリスティアーノの入れたクロスをDFが処理しきれないでいると、RSBダニーロがシュート。

ベネヴェントDF陣が懸命にブロックし、この試合最初の絶好機を生かすことができない。

一瞬のスキを突かれ、危険な場面を作られるも得点がないまま迎えた33分、FWアルバロ・モラタが独力でDFラインを突破。

左足のシュートはコースが甘く、先制点を奪うには至らない。それでもMFデヤン・クルゼフスキの見事な突破からPKを誘発するシーンもみられる。

ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)により、CKに。このCKをDFレオナルド・ボヌッチが頭で合わせるがGKがファインセーブ。

こぼれ球をモラタが左足を振り抜くも、枠を大きく外してしまう。

怒涛の攻めをみせるビアンコネーリは38分、クルゼフスキのループパスにクリスティアーノが右足で合わせ、ネットを揺らすもオフサイドの判定。

前半終了間際の47分、クリスティアーノがロングシュートを放つもGKが懸命にブロック。0-0のまま後半戦へ。

1 2
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • のりポン より:
    2021年3月22日 22:31

    今まで我慢してきたが言わせてもらう!他の人はFWが足らなすぎとかあの選手はこのポジションでは無理とか言っている人がいるけどそういう問題ではない全体的(フロント刷新も含めて)に根本的に考えるべき!現場だけの責任を押し付けてはダメ!イチサポーターとしてはもう戦意喪失です!

    0
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 12:18

    さよならピルロ
    経験積んで結果を出して、またいつか戻ってきてくれ

    8+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 11:30

    アッレーグリに頭を下げて
    戻ってもらおうよ まじで。

    あの判断は間違いでした。と

    集中力を維持させて
    試合に臨ませるのは監督の仕事だろ。
    ユーベのユニフォームに誇りを持って
    せめて足がつるくらいまで走り、追い、相手を圧倒する気迫を持たせるのも監督の仕事だろ。

    見てるとずっと甘いんだよピルロは その辺りが。
    色んな監督の元でプレーした経験は、実際に監督やるときにはあんまり関係ないんだと思ってしまうね。

    俺もピルロで幻想を抱いてしまった甘ちゃん。

    アッレーグリに頭下げたいわ。

    8+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 10:07

    ベネベントにすら勝てないのにポルトに勝てる訳がない。今シーズンを要約したゲームだった。何も改善されてない。ビルドアップで致命的なミスして勝手に失点して、オフザボールの動きが皆無なまま、相手を崩せず、質の悪いコーナを繰り返して、チャンスのFKは100%壁に当たる。何度こんな試合を見ればいいんだ。本気でアッレグリに戻ってもらえ。相手の方がよっぽど気持ちが入ってただろ。

    25+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 08:29

    フェラーリを乗りこなすには経験と技術が必要。
    超高級車を免許取り立ての人が運転してて、定期的にぶつけたり擦ったりしてキズが増えてくのを見せられてる気分で最悪。

    13+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 07:49

    情けなさすぎて悔しくもない。ファイターのいないユベントスはユベントスじゃない。口だけの金食い虫集団。本当に残念だが応援する気にもならない。全力を尽くしてユベントスの歴史を作ってきたレジェンド達にも失礼なチーム。明るい話題はキエーザだけ。

    19+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 07:45

    相手チームからするとユベントス対策は簡単だ
    5バックを敷いてボールホルダーに2枚つけてGKに激励の言葉をかけねやればいい
    最低でも1ポイント、カウンターや相手のミスで3ポイント取れることもある

    11+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 07:34

    『THE END』
    格下相手に取りこぼしが多すぎ!
    監督就任からシーズン開幕までの
    時間が無さすぎた。
    新監督には厳しいスタートであり
    ある程度予想出来た結果と思う。
    来シーズン、現監督で立て直すか
    新監督を迎えるのか?
    シーズン終了後が気になる。

    6+
  • akix より:
    2021年3月22日 07:15

    この時期に下位チーム相手の敗戦、これでわずかながらのスクデットへの望みも絶たれたかな、CL圏内フィニッシュに目標を切り替え、是が非でも成し遂げるべし。まあそもそも今シーズンは監督人事に博打的要素が多分にあったわけで、それが図らずも悪い方向に転がっていったということでしょう。正直10連覇が限りなく厳しいこの状況は悔しい、10連覇は9連覇中のチームしか成し遂げれないわけだし、しかし、幸いにも若手は増えてきたわけで、今はチームの転換期と捉え今後に期待したい。

    10+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 05:36

    今後この状態が続くなら来季のCL出場自体も危うくなってきた。自ラインでのバックパスが酷すぎてそこから失点というか自滅があまりにもここ数試合多すぎる危機感がないのか、集中力がないのか、味方の尻を蹴り上げるぐらい気合が入った人がいない。

    8+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 04:46

    流石にコレは終戦だろ…
    でもピルロを解任するならフロント陣もまとめて飛ばさないと駄目だな
    ピルロ続投だとしても補強しまくれば良いってものじゃない
    柔軟なアッレグリだから選手が次々変わっても対応出来てただけで新米監督ならチームの熟成や一貫性を上げた方が良いと思う、どうせ借金まみれだろうしこれで無理して更に大型補強でもしたら破産しかねないでしょ…

    17+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 03:50

    もうさすがに望みはない
    CL出場権とコッパイタリア制覇にかけるしかない
    インテルにタイトルを譲るという屈辱をしっかり味わうことが大切だ

    18+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 02:19

    弱すぎる

    10+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 01:57

    この時期に、もう来季のことだけ(CL権獲得を含め)を考えるしかない有り様を見るのは、久しぶりとはいえ辛い

    もう週一しか試合無いんだし、来季も核になるメンバー中心にほぼ固定メンバーで戦ってほしい
    ユーヴェに所属している選手にあんまりこういう事言いたくないんだが、来季以降に繋がらないし今季の残り期間すら見たくない選手は数人いる
    でもかといって、来季も残すであろう選手だけ使って、放出したい選手を起用しないと、メルカートで足元見られて放出し損ねるという一番あってはならないパターンになる可能性があるのがね…

    選手獲得は上手いだけに、スカッドの編成バランスと不要人材整理の上手い人を連れてこれないものかと…ケルビーニがその役割果たせると最高なんだけど
    悩ましいですね

    8+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 01:39

    FW足りなすぎ。今更言ってもどうにもならないけど。
    ロナウド固定なんだからもういっそのことキエーザ、ロナウド、クルゼフスキーで3トップが見たい。
    クルゼフスキーはやっぱり2トップよりサイドのが良い気するけどタイミング独特すぎて逆に合わないですね。
    やりたい事は分かるけどクロス上げるタイミング遅くて結局シュートまでいけない。
    ロナウドの事は別に嫌いじゃないけどフリーキックどうにかならないのかね…リーグトップ走ってるなら良いけど流石にフリーキック勿体なさすぎる。蹴りたい気持ちはわかるけどぶっちゃけロナウド蹴るならシュチェスニー蹴った方が入るんじゃないかとすら思える。

    7+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 01:28

    熱狂的なユーベファンなら今日の試合で半日語れるぐらいの出来とないようでしたね。

    5+
  • コウメイ より:
    2021年3月22日 01:26

    逆転スクデットを信じていたが、この敗戦でもう希望が見出せなくなってしまった。残り試合はCL圏の確保を目指して欲しい。
    来シーズンは監督が誰であれ、チーム戦術に合った選手を揃えるべき。あと野戦病院化の改善もしてほしい。
    また強いユベントスが見られることを願っています。

    そしてユベンティーノである以上、最後の最後まで応援します。
    forza juve。

    13+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 01:20

    逆転スクデットを信じていたが、この敗戦でもう希望が見出せなくなってしまった。残り試合はCL圏の確保を目指して欲しい。
    来シーズンは監督が誰であれ、チーム戦術に合った選手を揃えるべき。あと野戦病院化の改善もしてほしい。
    また強いユベントスが見られることを願っています。

    そしてユベンティーノである以上、最後の最後まで応援します。
    forza juve。

    0
  • CR7 より:
    2021年3月22日 01:04

    終了のお知らせでよろしいでしょうか?

    4+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 01:03

    正真正銘の終戦
    嫌な予感はしてたが、最悪の結果になった
    はっきり言って今日のダニーロは酷かった
    今日の敗因は失点したことではなく得点できなかったオフェンスの問題
    FWだった解説の林さんが苛立つのも無理はない
    今後は来シーズンまでの長いプレシーズンマッチのつもりで見ます

    5+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 01:02

    つまらん試合にも馴れてきたよ
    ベネベント 11試合も勝ってないんだって
    笑うしかない

    5+
  • Anonymous より:
    2021年3月22日 01:01

    本当に、選手間の連携と、試合に入る集中力
    これをなんとかしてくれ頼む

    5+


     週間人気記事TOP5

    • 伊メディア「ジュントリは今夏解任の危機にある、ユベントスの首脳陣は残り3試合…」
    • ユベントス、ユナイテッドとトレード移籍を画策か「今夏、攻撃陣の再編が急務…」
    • ディバラ 「ユベントスはプロとして成長できる場所。引き分けは負けとみなされる」
    • ヴラホヴィッチ 「ユベントスのシャツを着ることは大きな幸せ。名誉であり光栄なこと」
    • ユベントス、“鬼門”のボローニャ戦はドロー決着…トップ4争いはさらに激化へ

     新着コメント

    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     モッタの時に形になりかけてたGKからの繋ぎが見る影もないのが気になります… (05/11)
    “値千金”の先制弾を決めたコロ・ムアニ「ユベントスは大きな家族、ここでプレーする…」
     こんなんでcwcなんか出ても場違い感ハンパないと思う。 (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     期待、でしょうね… 能力的には前から追うだけの走力もあるし体デカくて力あるから前でボール... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     アジッチ交代で出ていく時 「まあ退場者出たししゃーないわな…」と思ったけど、 そもそも... (05/11)
    カルル退場のユベントス、後半ATの失点でラツィオとの直接対決はドロー決着
     SBでも無難レベルでしょ 無難レベルなら攻撃力はないけど守備の安定感はあるサヴォーナで十... (05/11)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2023 All Rights Reserved.