【JJパジェッレ】セリエA第4節 クロトーネ対ユベントス | ページ 4 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第4節 クロトーネ対ユベントス

2020/10/18

image@deportes.canalrcn

クアドラード (56分から出場) 【6.5】
ポルタノーヴァとの交代で右サイドへ。幅を取ったポジショニングで中央にスペースを生み出し、攻撃に新たなリズムを加えた。76分には右サイドでボールを受け、巧みなステップからモラタへ絶好球を送ったがオフサイドの判定でアシストは付かず。10人のチームにおいて輝きを放った。

ベルナルデスキ (70分から出場) 【5.5】
クルゼフスキに代わり今季初めてピッチへ。数的不利の状況下で精力的に動いてが、期待された攻撃面では物足りなさを感じさせた。前線への推進力や得点を期待させるアイディアが乏しく、クルゼフスキとのギャップは否めない。

ラビオ (70分から出場) 【6】
アルトゥールとの交代で中盤に入ったが、10人と残り20分の試合の中では良さはあまり出なかった。積極的にプレスを仕掛ける姿勢は見せるも、チーム全体が連動せず。もう少し早い投入でも良かったかもしれない。

image@msn

ピルロ監督 【5.5】
今夏のオフシーズンの短さから、まるで公式戦をテストに使っているようだ。キエッリーニに代わりデミラルを左CBへ。さらに新加入のキエーザを右サイドで起用し、フラボッタに続きU-23のWGポルタノーヴァを3トップの一角で先発させた。それなりの収穫はあった。しかし、ここで勝ち点を落としたことが終盤になって響かなければいいが……

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】 名詞の性・数変化~サッカー観戦~Vol.5
1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2020年10月20日 00:20

    サンドロ復帰すれば左センターも務められそうだから、戦術の幅も広がるね。

    3+
  • Anonymous より:
    2020年10月20日 00:18

    デリフト、サンドロ、ディバラ、ロナウドが恋しい。チームの伸び代でもあるんだけど、最高のスカッドのユーベを早く見たい。正直、去年はこいつらでスグデットとったようなもんだしね

    3+
  • Anonymous より:
    2020年10月20日 00:16

    個人的にフラボッタがけっこう計算できる戦力になってきたと思う。充分サンドロのバックアップが務まる

    4+
  • Anonymous より:
    2020年10月20日 00:15

    モラタ今回はポストでうまく落としてチャンスメイクできてたからけっこう戦力になるってわかった。得点シーンもモラタがおさめたから生まれたし

    3+
  • Anonymous より:
    2020年10月18日 22:16

    クルゼフスキとラビオとベンタンは主軸として考えて欲しい
    ベルナはもういい
    ここにラムジーいたら更に勝てる確率高かったが本当にスぺ過ぎて…
    モラタは言われてる通りロナウドの有無で変わり過ぎ
    レアルのファンが言うようにいないと本当に良いプレーする
    一緒に起用して共存模索するのは止めた方が良いと思う

    3+
    • Anonymous より:
      2020年10月19日 12:41

      悪くいえばクリロナとモラタの共存は難しいが良くいえば似たプレイヤーだから使い分けてターンオーバーする時もチームをあまり弄らず連携を積ませることが出来るんだ

      彼らを交互に使った2トップで相方はクルゼフスキかあるいはベルナの復活にかけてみるとか面白そうだぞ

      4+
      • Anonymous より:
        2020年10月19日 19:59

        でもそれが不満でモラタはレアル出て行っちゃったから
        解決策になるとは言えないのよねチームとしては大正解なんだけどさ
        実際あのシーズンのレアルはリーグでもCLでもほんと強かった
        その不満もBチームとされてたモラタやハメス主体のチームの方が
        ロナウド主体のAチームより好調だったって所から来てるのもあるし難しいよ
        モラタは独力で何か出来る選手じゃないけど活かすのが上手い選手いると
        信じられない程優秀だから扱いが難しいのよね
        負のスパイラルに入ると本当にただの置物になっちゃうし

        0


     週間人気記事TOP5

    • コンセイサオ、ユベントスへの完全移籍が秒読みへ「2400万ユーロ〜」
    • コスタのスポルティングCPへの移籍が秒読みへ「ユベントスは売却を承諾しており…」
    • カペッロ氏、ユベントスの補強に「デイヴィッド獲得は重要なサイン。ヴラホヴィッチが残留すれば…」
    • 伊紙「トゥドールはユベントスに“ギアチェンジ”を求めている、攻撃陣の獲得を…」
    • 復権を目指すユベントス、コモリGMはTDにモデスト氏「SDにはトニョッツィを…」

     新着コメント

    ユベントス移籍間近のサンチョ、伊ジャーナリスト「合意に向け、楽観的な雰囲気」
     チェルシーはCWCでPSG粉砕してるし、ユベントスファンの自分が言うのもなんだけど今のユベ... (07/19)
    ユベントス移籍間近のサンチョ、伊ジャーナリスト「合意に向け、楽観的な雰囲気」
     この移籍金と年俸なら悪くないよね。 まだ25歳だし、ワールドクラスになりかけてた選手だし... (07/19)
    ユベントスとインテル、今夏ニコ・ゴンサレスとフラッテージのトレード移籍を画策か
     チコ、サンチョとポジションかぶるからニコを放出するんでしょ? 同じポジションのフラッテー... (07/19)
    スポルティングCPへの移籍が囁かれるA・コスタ「ユベントスを離れるつもりはない」
     もう一人のコスタ? Dルイスのこと? (07/19)
    ユベントス移籍間近のサンチョ、伊ジャーナリスト「合意に向け、楽観的な雰囲気」
     いやいや、むしろ年俸出し過ぎのパターンばっかだろ だからいつも選手が売れず苦しんでるのに... (07/19)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.