【JJパジェッレ】セリエA第4節 クロトーネ対ユベントス | ページ 2 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

【JJパジェッレ】セリエA第4節 クロトーネ対ユベントス

2020/10/18

image@bein sports

MOM:モラタ 【7】
C・ロナウド不在によりめぐってきた先発のチャンスをゴールという形でモノにした。カウンター時にゴール前に飛び込んでいくスピードはモラタならでは。21分にショートカウンターからキエーザのパスを受けて得点。42分にはポルタノーヴァへ絶妙なパスも見せた。左ポスト直撃のヘディングシュートやVARに取り消された“幻のゴール”など、ドッピエッタ目前だった。

ブッフォン 【6】 
今季初の先発メンバー入り。シミーのPKによる失点は致し方ない。44分のペドロ・ペレイラのシュート、86分のシリガルディのヘディングシュートは、しっかりとポジションを動かし正面で処理。抜群の安定感でクロトーネに勝ち越しゴールを許さなかった。セリエA通算650試合出場のメモリアルマッチを勝利で飾ることはできなかったのは残念。

ダニーロ 【5.5】
比較的に安定感のある守備は見せていたものの、クロトーネの左サイドで推進力のあるレツァには苦労を強いられた。一つ前のポジションに入ったキエーザのサポートも少なく、攻撃参加した後の裏のスペースを大いに使われた。果敢なオーバーラップもこの試合ではプラスに働かず。

image@tuttu sport

ボヌッチ 【5.5】
試合序盤は相手に主導権を握られたことでバタつきもあった。きわどい判定ながらも、11分にはPA内に侵入してきた左WBレツァを倒したとして、PKを献上、警告も受けた。トータルすると、空中戦、地上戦と安定しており、厳しい終盤の時間帯には相手のカウンターを抑えるカバーリングでピンチを凌いだ。

デミラル 【6】
キエッリーニに代わり今季初の先発出場。昨季の負傷前に比べるとまだ本調子ではないとはいえ、パワフルな守備は健在。クロトーネのFWメッシアスとの激しいマッチアップを繰り広げた。後半は数的不利となったことで負担も大きかったが、DFラインのずれから生じたピンチも最後まで相手に食いつき防いで見せた。

1 2 3 4
Share Button
category: 試合レビュー

コメント

  • Anonymous より:
    2020年10月20日 00:20

    サンドロ復帰すれば左センターも務められそうだから、戦術の幅も広がるね。

    3+
  • Anonymous より:
    2020年10月20日 00:18

    デリフト、サンドロ、ディバラ、ロナウドが恋しい。チームの伸び代でもあるんだけど、最高のスカッドのユーベを早く見たい。正直、去年はこいつらでスグデットとったようなもんだしね

    3+
  • Anonymous より:
    2020年10月20日 00:16

    個人的にフラボッタがけっこう計算できる戦力になってきたと思う。充分サンドロのバックアップが務まる

    4+
  • Anonymous より:
    2020年10月20日 00:15

    モラタ今回はポストでうまく落としてチャンスメイクできてたからけっこう戦力になるってわかった。得点シーンもモラタがおさめたから生まれたし

    3+
  • Anonymous より:
    2020年10月18日 22:16

    クルゼフスキとラビオとベンタンは主軸として考えて欲しい
    ベルナはもういい
    ここにラムジーいたら更に勝てる確率高かったが本当にスぺ過ぎて…
    モラタは言われてる通りロナウドの有無で変わり過ぎ
    レアルのファンが言うようにいないと本当に良いプレーする
    一緒に起用して共存模索するのは止めた方が良いと思う

    3+
    • Anonymous より:
      2020年10月19日 12:41

      悪くいえばクリロナとモラタの共存は難しいが良くいえば似たプレイヤーだから使い分けてターンオーバーする時もチームをあまり弄らず連携を積ませることが出来るんだ

      彼らを交互に使った2トップで相方はクルゼフスキかあるいはベルナの復活にかけてみるとか面白そうだぞ

      4+
      • Anonymous より:
        2020年10月19日 19:59

        でもそれが不満でモラタはレアル出て行っちゃったから
        解決策になるとは言えないのよねチームとしては大正解なんだけどさ
        実際あのシーズンのレアルはリーグでもCLでもほんと強かった
        その不満もBチームとされてたモラタやハメス主体のチームの方が
        ロナウド主体のAチームより好調だったって所から来てるのもあるし難しいよ
        モラタは独力で何か出来る選手じゃないけど活かすのが上手い選手いると
        信じられない程優秀だから扱いが難しいのよね
        負のスパイラルに入ると本当にただの置物になっちゃうし

        0


     週間人気記事TOP5

    • コンセイサオ、ユベントスへの完全移籍が秒読みへ「2400万ユーロ〜」
    • コスタのスポルティングCPへの移籍が秒読みへ「ユベントスは売却を承諾しており…」
    • カペッロ氏、ユベントスの補強に「デイヴィッド獲得は重要なサイン。ヴラホヴィッチが残留すれば…」
    • 伊紙「トゥドールはユベントスに“ギアチェンジ”を求めている、攻撃陣の獲得を…」
    • 復権を目指すユベントス、コモリGMはTDにモデスト氏「SDにはトニョッツィを…」

     新着コメント

    ユベントス、レアル・マドリー退団のルーカス・バスケスの獲得を検討か
     ユーベがバスケスなんて超贅沢ですよ! (07/19)
    ユベントス移籍間近のサンチョ、伊ジャーナリスト「合意に向け、楽観的な雰囲気」
     チェルシーはCWCでPSG粉砕してるし、ユベントスファンの自分が言うのもなんだけど今のユベ... (07/19)
    ユベントス移籍間近のサンチョ、伊ジャーナリスト「合意に向け、楽観的な雰囲気」
     この移籍金と年俸なら悪くないよね。 まだ25歳だし、ワールドクラスになりかけてた選手だし... (07/19)
    ユベントスとインテル、今夏ニコ・ゴンサレスとフラッテージのトレード移籍を画策か
     チコ、サンチョとポジションかぶるからニコを放出するんでしょ? 同じポジションのフラッテー... (07/19)
    スポルティングCPへの移籍が囁かれるA・コスタ「ユベントスを離れるつもりはない」
     もう一人のコスタ? Dルイスのこと? (07/19)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.