ピルロ、ローマとのドローに「一歩後退だが、ユベントスはまだ構築段階にある」 | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

ピルロ、ローマとのドローに「一歩後退だが、ユベントスはまだ構築段階にある」

2020/09/28
beIN SPORTS

「アルトゥールとベンタンクールのコンディションが良くなるのを待っている」

現地時間27日、セリエA第2節がスタディオ・オリンピコで開催され、ビアンコネーリはアウェイでローマと2-2で引き分けた。

数的不利な状況から見事追いついてみせたアンドレア・ピルロは、試合後に「一歩後退だが、ユベントスはまだ構築段階にある」と冷静に試合を分析した。

イタリア紙『TUTTO SPORT』ほか主要各紙が、試合後にイギリスメディア『Sky Sport』のインタビューを受けたユベントス指揮官のコメントを伝えている。

――前節のサンプドリア戦と比べるとヒートマップに少し変化が見られます。

その理由は、単に対戦相手が変わっただけだと思いますか? それとも、前節からチームを変えたのが原因だと思いますか?

「我々は、プレースタイルが全く異なる2チームと対戦したんだ」

「我々のように、多くの選手たちで攻めてくるチームと対戦することは分かっていた。たから、前節のサンプドリア戦とは異なる試合になると考えていたんだ」

1 2 3
Share Button
category: メイン

コメント

  • Anonymous より:
    2020年9月29日 15:29

    クアドラの左WBは他に起用できる選手がいないからかな。
    フラボッタはU23やUCLのこともあってまだフルでは起用できないし、評価中ということなんだろう。
    誰か一人両サイドできる人を忘れてるような…。

    クルは2列目がいいね。ラムジー、アルトゥールは良かった。
    ボヌッチは守備軽い。シュチェスニーはもっと評価されていい。

    まだどうこう言うには早過ぎるけど、中央固められると打開策が少ない。
    ボヌッチのフィードも出しどころがなくて少なかった。
    内容は昨シーズンに比べてビハインドでも期待感があるから後退してる感じはないかな。
    でもボヌッチの守備はまずい。

    中盤はずっとダブルボランチ適正のMFばっかりだな。
    ピャニッチも含めてトレスボランチはうまくハマらなくてアッレグリ最終年やサッリも扱いきれてない。
    この辺の違いが見られるのも今シーズンは楽しい。
    いろんな選手や起用方法が見たくて面白いな。

    2+
  • J... より:
    2020年9月28日 17:48

    一歩後退と言う必要はない気がしますけどね。
    個人的にはディフェンスとセンターハーフは要修正と思ってたので、それより優先してクアドラの左をテスト=誰かの移籍のサインか?と思いましたが、ベンタンアルトゥールのコンディションが理由なら、納得ですね。
    テストもいじり過ぎずにコントロールしながらやってるように思いますので、クアドラが左で両ワイドが逆足はきついってのがわかっただけで、一歩進んでると思いますけど。
    まあ、ローマの層の薄さに助けられた面はありますが、悪くないんじゃないでしょうかね。ナポリ戦は攻め上がるサイドバックを左右逆にするテストが見たいですね。

    6+


     週間人気記事TOP5

    • 19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
    • コモリGM「ユベントスは競争力のあるチームに。ジェグロヴァとオペンダの加入は…」
    • ユベントス、歴史を刻む新たな試み! 初代“殿堂入り”メンバー50名を発表
    • デイヴィッド、ジェグロヴァのユベントス加入に「最高の補強。得点を決める助けに…」
    • ユベントスからアトレティコにローン移籍中のニコ・ゴンサレス「買い取り条件は…」

     新着コメント

    ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
     あんな一生語り継がれるゴールで心をつかまれてしまったら、ファンもアジッチコールでベンチにア... (09/15)
    ヨヴェティッチ、同胞のユベントスMFアジッチに 「もっと出場時間を増やして…」
     出場時間を増やす一番の方法は怪我をしないことだよ (09/15)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     勝利至上主義こそがユーベだから、それが正しいよ。 失点がどうこうとか戦術がどうこう言う方... (09/15)
    19歳アジッチが劇的決勝弾! ユベントス、インテルとのデルビーに勝利し開幕3連勝
     違法サイトはNGだけど、神試合なのは確か。 得点シーン以外にも選手達の攻防、プレスの強度... (09/15)
    デルビーでユベントスを勝利に導いたアジッチ 「ここでプレーできることを証明したい」
     ブラホやコスティッチへの対応見てるとトゥドールは割と同胞に寛容なイメージがある アジッチ... (09/15)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.