未だに新エースを確保できないユベントス、再びカバーニと接触か | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

未だに新エースを確保できないユベントス、再びカバーニと接触か

2020/09/05

image@Bolavip

カバーニは今夏に一度は加入を拒否しているが…

戦力外通告をしたFWゴンサロ・イグアイン(32)の後釜となる新エースが未だに確保できていないビアンコネーリは、現在フリーであるFWエディンソン・カバーニ(33)と新たに接触をしたようだ。

移籍市場に詳しいジャーナリストであるジャンルカ・ディ・マルツィオが4日、イギリスメディア『Sky Sport』の番組内で説明している。

ユベントスの新指揮官アンドレア・ピルロが獲得を望んでいる新エース候補が、ローマのFWエディン・ジェコ(34)とバルセロナのFWルイス・スアレス(33)だとされているのは周知のとおりだ。

しかし、これら二人のFWを獲得するための条件は、非常に複雑なものとなっているという。

まず、前者のジャッロロッソ(ローマの愛称)のエースが移籍できる条件は、クラブが後釜を確保することだとされている。

そしてその後釜だと噂されているのがFWアルカディウシュ・ミリク(26)だが、ナポリとの交渉は未だに膠着した状況のままで、取引が成立する目途が立っていない状況が少し前から続いている。

また、後者のブラウグラーナ(バルセロナの愛称)のエースが移籍できる条件は、クラブと契約解除をし、EUパスポートを取得することのようだ。

1 2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2020年9月6日 10:06

    ハーランドだけど彼はもうユーベには来ないと思う。昨季アプローチしたけど、サッリがBチームに加えようとしたから。それを確か愚痴ってたし。もう、彼にとってユーベは良い印象にないと思う

    2+
    • Anonymous より:
      2020年9月6日 11:59

      そのサッリがクビになったんだから問題はないのでは。
      まあ争奪戦必死だし簡単ではないけど。

      4+
  • Anonymous より:
    2020年9月5日 22:54

    この3人の中からなら、別に誰でも構わないけど、あともう1人若手をとってほしい。キーンでもいいし、他リーグの若手でもいい。ロナウド、(スアレス)、ディバラから学べるものはすごい多いと思うよ。今の現状はユーベが若手のFWに投資せず、育てないで目先の利益を追求しすぎたことが原因。ユーベでエースになれる器でなかったとしても若手を獲得して市場価値を上げて売ることは利益を出す上では欠かせないと思う。ポグバの時のようにね

    13+
    • Anonymous より:
      2020年9月6日 10:00

      ポグバの時なんて0から100億になりましたからね

      6+
  • Anonymous より:
    2020年9月5日 22:04

    若くてそこそこ知名度があってユベントスで試合に出られる実力があって市場に出てる選手は誰がいんの?
    今年CL獲ったバイエルンだってCFは32歳なのに何故そこまで若手にこだわるのか不思議だわ。バイエルンも何年もレヴァンドフスキの後釜になる若手なんておらんぞ。

    19+
    • Anonymous より:
      2020年9月5日 22:21

      いても金なくて取れないしね
      現実的で妥当な補強だと思うわ

      18+
    • akix より:
      2020年9月5日 23:10

      稼働期間が長く見込めるからではないでしょうか、それと将来的に売却益が見込めるとか、若手の獲得に期待するのはそんなところでしょう。すでにワールドクラスな若手を獲得できるほどの資金はないでしょうし、若手有望株もそれなりに値段はるでしょうから、現実的な希望は若手というよりは27,28とか中堅どころで活躍が見込める選手ですかね。

      2+
  • Anonymous より:
    2020年9月5日 20:41

    え?右足に感染症?
    ロナウドが?マジすか。
    どっちにしてもCFは必要だろうけど。
    3年近くずっと9番が空いたままだし。
    そんなビッグクラブも珍しい。

    8+
  • Anonymous より:
    2020年9月5日 20:17

    若いの若いのって言う人の言う若手CFって誰なんだろう。
    正直ワールドクラスはハーランドくらいしか思いつかない。

    14+
    • Anonymous より:
      2020年9月5日 21:49

      ジェズスとかいると思うけど、若い人は本当に高いからね。今のユーベにそんだけの金はないよ。2人とも軽く100億は超えるだろうし。しかも、今のユーベに大金に変換できる選手はディバラ、デリフトくらいしかいないし金を作るのにも困ってる。

      14+
  • Anonymous より:
    2020年9月5日 20:03

    キーン復帰話で文句出て、欠けてる要素満たせそうな選手の話でも不満って
    現実的な誰取っても満足されることは無いんでしょうね。

    21+
  • 左 より:
    2020年9月5日 19:03

    カバーニ スアレス ジェコ
    どっちにしろおじさんのどれかってことだよね
    もう少し若いのいれてほしいけどなー

    5+
    • Anonymous より:
      2020年9月5日 19:15

      若いのは高くてとれないんだろ。今回のは誰であっても代替わりまでの繋ぎでしょ

      26+
      • Anonymous より:
        2020年9月5日 21:00

        代替わりで結局お金かかるんだから中継ぎを挟む分だけ費用がかかるんですよ

        3+
      • Anonymous より:
        2020年9月5日 21:46

        そうなのかもしれないけど今期は例外でしょ。本当に金がないんだから。それでも、チームを改善するには即戦力級のCFが必要なんだし。100億近くの買い物は無理だと思うよ。それとも、今期はCFとらないで、来期にむけて金蓄えてたほうが良いって思ってるの?

        15+
  • Giapponese juventini より:
    2020年9月5日 18:01

    今度はカバーニ( ・᷄ὢ・᷅ )
    若い子とらないのかな(lll-ω-)ズーン

    4+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • イタリア屈指の大物代理人が一喝「ユベントスの勝ち点剥奪はカルチョを壊す…」
    • ユベントス復帰が噂されるマロッタCEO「インテルで幸せ。だが、彼らがオファーを…」
    • OBマルキージオ氏、勝ち点剥奪に揺れるユベントスに「マロッタの抜けた“穴”を…」
    • スカナヴィーノCEO「判決? ユベントスに起こったことは明日ほかのクラブにも…」
    • 伊紙「ポグバとヴラホヴィッチは来季CLに出場できなくてもユベントスを留まる…」

     新着コメント

    ユベントスの“10”番ポグバ、今季初のベンチ入りに喜び「すべてのファンに感謝…」
     ここまでの積み上げもベース戦術も皆無だから、新戦術の落とし込みも混乱はしないだろうし な... (01/30)
    ユベントスの“10”番ポグバ、今季初のベンチ入りに喜び「すべてのファンに感謝…」
     これでアッレグリに与えられたカードはすべてそろったわけだ。 もう言い訳できない。 まぁ... (01/30)
    ホームでモンツァに2失点完敗…ユベントス、終盤の猛攻も実らず3試合連続未勝利
     誰がこんなピッチ外で問題起こしてるクラブの監督するんだよ (01/30)
    ホームでモンツァに2失点完敗…ユベントス、終盤の猛攻も実らず3試合連続未勝利
     モンツァは去年までセリエBいたチーム。 そこにシーズンダブルなんて、ミラン、インテル、ナ... (01/30)
    ホームでモンツァに2失点完敗…ユベントス、終盤の猛攻も実らず3試合連続未勝利
     2点ビハインドで前かがりにパワープレーが必要な中で、30分程度しか出れないというコンディシ... (01/30)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.