「ピルロ・ユベントス」、“名より実”を選択か…昨夏加入のラムジーの放出を容認へ | JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ

JuventusJournal-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
    • 2023-24
    • 2024-25
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • 広告受付

「ピルロ・ユベントス」、“名より実”を選択か…昨夏加入のラムジーの放出を容認へ

2020/08/12
Metro

BBCが報道

来シーズンよりビアンコネーリを指揮するアンドレア・ピルロは、ビッグネームよりも稼働率を重要視しているのかもしれない。

MFアーロン・ラムジー(29)はマウリツィオ・サッリ政権下では、稼働率は低かったものの出場すれば、アクセントになっていたのは事実だ。

だが、イギリスメディア『BBC』は11日、今夏のメルカートでラムジーがチームから去ることを示唆した。

同メディアは「ピルロはラムジーを新体制に加えるつもりはないだろう。彼のプレースタイルは自身が考えるチームスタイルにそぐわない」と主張。

ビアンコネーリの背番号「8」はプレミアリーグ勢がかねてより、その動向を注視されている才能だ。

昨夏、フリーでアーセナルから加入したラムジーだが、わずか1シーズンでユベントスを去ることになるのだろうか。

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】基本的な数字と応用編~サッカー現地観戦~Vol.2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2020年8月13日 00:05

    移籍金がいくらにせよ700万ユーロの価値がある稼働性かっていうのは疑問があるのでありかな

    10+
  • Anonymous より:
    2020年8月12日 22:32

    ピャニッチが去りマテュイディが移籍確定なら残したいけどなぁ
    中盤にベテラン(経験豊富な選手)が居ないのもそれはそれでいざって時に閉まらなくなる
    稼働率だって今のケディラよりはいけるでしょ

    3+
  • Anonymous より:
    2020年8月12日 18:29

    年俸高いおっさんのケディラ、マトゥイディ、ラムジー出して、マンドラゴラ、トナーリとって安い年俸の若手かつイタリア化を進めるのがいいと思うわ。経営的にも戦略的にも。

    24+
  • Anonymous より:
    2020年8月12日 17:45

    能力的には残しておくべきだと思うけどな
    でもラムジーは怪我がね

    12+
  • J... より:
    2020年8月12日 16:52

    ここで黒字を出しておかないとかなりきついんで、プレミアへの売却を確実にお願いしたいですね。流石のパラティチでもここはミスらないと願いたい

    5+
    • Anonymous より:
      2020年8月12日 19:02

      マロッタ時代から売りが下手だから、ここが一番難関かもね

      18+
      • J... より:
        2020年8月12日 21:43

        はい、ここはマジで分かれ道ですね。
        ラムジーの売値が獲得コストを下回るようなことは流石にないと思いますが、できれば年俸税金含めてなかったことにできるライン、2000万ユーロあたりで売れてほしい。。
        コロナ影響で流石のプレミア勢でも出してくれるか不明ですが

        5+
  • Anonymous より:
    2020年8月12日 15:18

    相応の金額が入るならいいけど、そうでないならアルトゥールのフィット感も不明だし残留させた方が良いのでは?まぁ、容認ってことはそういうこと(それなりの金額のオファーがあれば)なんだと思うけど。

    11+


     週間人気記事TOP5

    • コラム:ユベントスが“まず”取り戻すべきもの
    • J・デイヴィッド「ユベントスは世界最高のクラブのひとつ、僕にとって光栄なこと…」
    • ユベントスの構想外とされるヴラホヴィッチ「アル・ヒラルがオシムヘンを諦め…」
    • コロ・ムアニ残留を望むユベントス、レンタル延長をオファーも 「PSGはこの提案に…」
    • ユベントスの強化を託されたコモリGM「精力的に動いており、オシムヘンとの契約も…」

     新着コメント

    ユベントス、中盤の“底上げ”にジャカの獲得を検討か「経験豊富であり、移籍金も…」
     え?サンチョより微妙なんだが (07/09)
    ユベントス、コンセイサオ獲得交渉に進展か 「ポルトは要求額を下げる可能性がある」
     スカイも報道内容コロコロ変わってるから信用ならんのよね… (07/09)
    ユベントス、コンセイサオ獲得交渉に進展か 「ポルトは要求額を下げる可能性がある」
     skyの報道ならそこそこ信ぴょう性も高そう。 チコを最優先してるってのはよかった。 確... (07/09)
    ユベントス、中盤の“底上げ”にジャカの獲得を検討か「経験豊富であり、移籍金も…」
     配球できてキャプテンシーのあるベテランって、今のユーベに足りない要素が詰まってるな 下手... (07/09)
    ユベントス、中盤の“底上げ”にジャカの獲得を検討か「経験豊富であり、移籍金も…」
     モドリッチやデ・ブライネよりジャカの方がいいと思う 前者は選手としてはあまりに歳を取りす... (07/09)
      新着コメント一覧へ




    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2025 All Rights Reserved.