「ピルロ・ユベントス」、“名より実”を選択か…昨夏加入のラムジーの放出を容認へ | J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-
  • ◇TOP-PAGE
  • ▼記事一覧
  • ― 全記事
  • ― コラム
  • ― 特集
  • ― 試合レビュー
  • ― 動画
  • ▼JJ会員メニュー
  • ― JJ会員とは
  • ― ログイン・会員ページ
  • ◇試合日程・結果
  • ◇ランキング・スタッツ
  • ◇スタジアムへの行き方
  • ◇お問い合わせ
  • ◇PARTNER

J-JOURNAL-ユベントスの“今”を伝える-

  • TOP
  • 記事一覧
    • メイン
    • コラム
    • 特集
    • メルカート
    • 動画
    • 試合レビュー
    • 招集メンバー
    • UCL
    • U23・下部組織・Women
    • カルチョ全般
  • 試合日程
    • 2017-18
    • 2018-19
    • 2019-20
    • 2020-21
    • 2021-22
    • 2022-23
  • ランキング・スタッツ
    • 各国順位表
    • 次節 日程一覧
    • ゴールランキング
  • スタジアムへの行き方
    • はじめに
    • How To Go ?
  • JJ会員
    • JJ会員とは
    • ログイン
    • 会員ページ
    • 登録方法(図解)
  • お問い合わせ
  • PARTNER
    • JJ-PARTNER
    • 広告受付
  • 企業概要

「ピルロ・ユベントス」、“名より実”を選択か…昨夏加入のラムジーの放出を容認へ

2020/08/12

image@Metro

BBCが報道

来シーズンよりビアンコネーリを指揮するアンドレア・ピルロは、ビッグネームよりも稼働率を重要視しているのかもしれない。

MFアーロン・ラムジー(29)はマウリツィオ・サッリ政権下では、稼働率は低かったものの出場すれば、アクセントになっていたのは事実だ。

だが、イギリスメディア『BBC』は11日、今夏のメルカートでラムジーがチームから去ることを示唆した。

同メディアは「ピルロはラムジーを新体制に加えるつもりはないだろう。彼のプレースタイルは自身が考えるチームスタイルにそぐわない」と主張。

ビアンコネーリの背番号「8」はプレミアリーグ勢がかねてより、その動向を注視されている才能だ。

昨夏、フリーでアーセナルから加入したラムジーだが、わずか1シーズンでユベントスを去ることになるのだろうか。

 
CASA D’ANGELO CON J-JOURNAL
【現地で使えるイタリア語】基本的な数字と応用編~サッカー現地観戦~Vol.2
Share Button
category: メルカート

コメント

  • Anonymous より:
    2020年8月13日 00:05

    移籍金がいくらにせよ700万ユーロの価値がある稼働性かっていうのは疑問があるのでありかな

    10+
  • Anonymous より:
    2020年8月12日 22:32

    ピャニッチが去りマテュイディが移籍確定なら残したいけどなぁ
    中盤にベテラン(経験豊富な選手)が居ないのもそれはそれでいざって時に閉まらなくなる
    稼働率だって今のケディラよりはいけるでしょ

    3+
  • Anonymous より:
    2020年8月12日 18:29

    年俸高いおっさんのケディラ、マトゥイディ、ラムジー出して、マンドラゴラ、トナーリとって安い年俸の若手かつイタリア化を進めるのがいいと思うわ。経営的にも戦略的にも。

    24+
  • Anonymous より:
    2020年8月12日 17:45

    能力的には残しておくべきだと思うけどな
    でもラムジーは怪我がね

    12+
  • J... より:
    2020年8月12日 16:52

    ここで黒字を出しておかないとかなりきついんで、プレミアへの売却を確実にお願いしたいですね。流石のパラティチでもここはミスらないと願いたい

    5+
    • Anonymous より:
      2020年8月12日 19:02

      マロッタ時代から売りが下手だから、ここが一番難関かもね

      18+
      • J... より:
        2020年8月12日 21:43

        はい、ここはマジで分かれ道ですね。
        ラムジーの売値が獲得コストを下回るようなことは流石にないと思いますが、できれば年俸税金含めてなかったことにできるライン、2000万ユーロあたりで売れてほしい。。
        コロナ影響で流石のプレミア勢でも出してくれるか不明ですが

        5+
  • Anonymous より:
    2020年8月12日 15:18

    相応の金額が入るならいいけど、そうでないならアルトゥールのフィット感も不明だし残留させた方が良いのでは?まぁ、容認ってことはそういうこと(それなりの金額のオファーがあれば)なんだと思うけど。

    11+
    株式会社ジーク 株式会社ジーク


     週間人気記事TOP5

    • ユベントス復帰が噂されるマロッタCEO「インテルで幸せ。だが、彼らがオファーを…」
    • イタリア屈指の大物代理人が一喝「ユベントスの勝ち点剥奪はカルチョを壊す…」
    • 伊紙「ポグバとヴラホヴィッチは来季CLに出場できなくてもユベントスを留まる…」
    • “揺れる”ユベントス「選手たちは団結しこの困難な瞬間に立ち向かおうとしている」
    • ジャン「ユベントスのメディカルに感謝を忘れた日はない。僕の人生を大きく変えた」

     新着コメント

    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     本当にリーダーの同時退団は痛かったですね。ヴラホビッチ、ロカテッリ、キエーザと気概のある選... (01/31)
    マッケニー、リーズへのローン移籍が締結「ユベントスは3450万ユーロの…」
     初年度はよかったけどな〜、段々序列が下がっていったね。新天地で頑張ってください。 (01/31)
    アッレグリ監督、モンツァに惨敗のユベントスを叱咤「前半は過去最低の出来。残留…」
     今日ほど酷い出来の前半は、これまでになんども見てきているが俺の記憶違いか? 記憶力おちた... (01/31)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     ここ数年「最後まで何かを起こせるはず」という気概はダニーロやラビオ、ロナウドくらいしかほと... (01/31)
    “レジェンド”デル・ピエロ氏「ユベントスにとってFINO ALLA FINEとは…」
     そういう意味でもキャプテンマークをつけれたディバラとバイバイしたのは痛かった。ボヌッチにキ... (01/31)
      新着コメント一覧へ


    Share Button
Copyright © FINO ALLA FINE Inc. 2014-2022 All Rights Reserved.